老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ベストライフ南浦和
に91歳・男性・要介護2で入居していた方へのインタビュー

取材日:2025/05/16
執筆者:岸川京子

入居者プロフィール

91歳・ 男性
要介護2
物忘れ
車椅子
アルツハイマー型認知症、 誤嚥性肺炎
自宅(独居)
父の一人暮らしが限界に、医師の助言もあったこと
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2024/05 〜 2024/06
見学をした施設:2件

見学した施設

施設名見学/入居
あんしんホーム浦和芝原見学
ベストライフ南浦和入居

入居前に抱えていた問題

入居前の状況

父は1年間ほど一人で持ち家に暮らしていましたが、だんだんと自分で掃除や換気をすることも疎かになってしまっている状態でした。私は単身赴任中ですし、弟も離れた場所に住んでいました。また、私の妻と娘もそれぞれの仕事や生活があり、父の近くには住んでいましたが、日常的に父の面倒を見るのは難しい状況でした。私が月に1回は様子を見に行っていましたが、やはり限界を感じていました。

施設探しを始めたきっかけ

父が入院した際、担当医の先生から「このままでは入退院を繰り返すことになるし、正直あまり長くないかもしれない」というお話をいただいたのが大きなきっかけです。家での生活も、身の回りのことが疎かになっているのを見ていましたし、このままではいけないと。私も弟もすぐに駆けつけられる距離ではなかったので、動けるうちに専門的なケアを受けられる施設へ移ることを決断しました。

入居決断時の葛藤・罪悪感

父本人が新しい環境に馴染めるのか、例えば大声を出したりして周りの方にご迷惑をかけるようなことはないだろうか、という点が一番大きな心配事でしたね。

入居後の変化

入居後の変化

入居当初、医師からは厳しい状況も伝えられていましたが、こちらの施設に入ってから父の状態は驚くほど安定しました。食事もしっかり取れるようになり、一時はどうなるかと心配していましたが、本当に状況が良い方向に変わったんです。 もちろん、アルツハイマー型の認知症は徐々に進行していて、今は起き上がりも難しく、ほとんど寝て過ごしています。耳も遠くなり、会話も面倒くさがるような状態です。他の入居者さんとの交流やレクリエーションにも興味を示さず、ほぼ職員さんとの接触だけのようですが、穏やかに過ごせているようです。入居前に心配していたような、新しい環境に馴染めずに大声を出すといったこともありませんでした。 以前利用していた施設では、爪が伸び放題になっているなど気になる点もあったのですが、こちらの施設では常に小綺麗にしていただいており、そういった心配もありません。私の通勤途中にあり面会にも便利だったという立地も気に入っています。

見学時の不安は解消したか

施設を紹介してくださった担当の方としっかりお話しできたのが良かったですね。こちらから様々な質問や状況をお伝えしても、的確に受け答えしてくださり、信頼できると感じました。時間があまりない中での施設探しでしたが、その点は問題なかったと思います。

ベストライフ南浦和を選んだ理由

安心してお任せできる、スタッフの方々の質の高いケア

スタッフの方々の対応には本当に満足しています。入居してから特に問題もなく、父の状態に合わせて丁寧に対処していただいています。また、施設ではケアマネージャーさんとは別に、父の日常的なケアを直接担当してくださる方が決まっており、その方から定期的に父の様子について電話で連絡をいただけるので、状況がよく分かります。「あの人と言うことが違う」といったこともなく、一貫した情報で安心してお任せできています。入居した当初は、やはり父のことが心配で頻繁に顔を出していましたが、スタッフの皆さんの日々の丁寧なケアと、こまめな状況報告のおかげで、今では以前ほど頻繁に面会に行けなくても、心から信頼して父を預けることができています。

柔軟な面会時間と、信頼できる紹介担当者の対応

面会のしやすさも魅力の一つです。こちらの施設では、午前9時から午後6時までの面会時間内であれば、特に事前の予約や時間の制限がなく面会できます。一度に入れる人数制限はありますが、それ以外は比較的自由なので、仕事の都合などに合わせて訪問しやすいです。これは入居手続きの際にきちんと説明があり、安心できました。

以前の施設での不安も解消、日々の細やかなケアへの信頼

以前利用した施設では、父の爪が伸びたままになっているなど、日々のケアで気になる点がありました。しかし、こちらの施設では常に父の身なりを清潔に保ってくださっており、そうした細やかな配慮に深い安心感を覚えています。職員の方々の丁寧な仕事ぶりのおかげで、以前のような心配事がなくなりました。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

改善点

特にありません。本当に何の問題もなく、丁寧に対応していただいています。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
ベストライフ南浦和の写真
ベストライフ南浦和
介護付き有料老人ホーム
標準
プラン
月額13万円
(入居金180万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

今回は遠方にお住まいだったお父様の施設探しをされたご子息様にお話を伺いました。単身赴任でお父様の介護にご尽力される中、現在の施設に入居されてお父様の状態が安定されたことで安心された様子が伺えました。特にお父様が新しい環境に馴染めるかといったご心配もあった中で、穏やかに過ごされているご様子、そしてスタッフの方々への深い信頼から、現在は頻繁に面会に足を運ばれなくても安心してお任せできているというお言葉が印象的でした。この体験談が、同じように施設選びをされている方々にとって、少しでも参考になる情報となれば幸いです。
取材日:2025/05/16
執筆者:岸川京子

入居した施設について

空室5室
2025/06/11更新

ベストライフ南浦和

介護付き有料老人ホーム
埼玉県さいたま市南区南浦和
南浦和駅から 徒歩8分
標準プラン
月額 /13万円
入居金 /180万円
入居金ゼロ
プラン
-
ベストライフ南浦和の外観の写真
施設の詳細を見る
ベストライフ南浦和

こちらは 埼玉県さいたま市南区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 埼玉県さいたま市南区 ですか?

はい
いいえ

こちらは 埼玉県さいたま市南区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 埼玉県さいたま市南区 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる