老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

サービス付高齢者向け住宅 陽だまりの花
に81歳・女性・要介護1で入居中の方へのインタビュー

取材日:2025/04/24
執筆者:岸川京子

入居者プロフィール

81歳・ 女性
要介護1
物忘れ
歩行器
パーキンソン病
その他施設に入居している
前の施設での孤立、心身機能の低下
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2023/03 〜 2023/12
見学をした施設:2件

見学した施設

施設名見学/入居
住宅型有料老人ホーム 陽光花見学
サービス付高齢者向け住宅 陽だまりの花入居
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

入居前に抱えていた問題

入居前の状況

実は、母は今の施設に入る前、別の施設にいたんです。でも、そこではコロナの影響もあってか、施設にいるのに他の人との関わりがすごく少なくなって…、なんだか孤立してる感じだったんですよね。それを見ていて、母の認知症もどんどん進んでる気がしましたし、元気だったのに、みるみる歩けなくなったりもしてきて。「このままじゃいけない」って強く思いました。 母自身も、前の施設での生活に不満をもらすようになってきて…。だから、もっとアットホームで、スタッフさんが常に声をかけてくれるような、母が一人ぼっちにならない環境はないかなって、もう一度施設を探し始めたのがきっかけです。

入居後の変化

入居後の変化

今の施設に移ってからは、母の様子も変わりましたね。以前は不満ばかり口にしていたのが、そういうのが少なくなりました。もちろん、認知症が進んだ影響もあるのかもしれないですけど、前より穏やかになったのは確かです。 あと、ここは結構、外に出るイベントが多いんですよ。みんなで食事をしに行ったりとか。前の施設ではそういうのがほとんどなかったので、これは大きな違いですね。母本人が「楽しい!」って感じてるかは、ちょっと分からない部分もあるんですけど(笑)。でも、外からの刺激があるっていうのは、認知症の母にとっては、すごく大事なことだなって、つくづく思います。同じ施設内のデイケアにも参加していて、本人は「幼稚園に行く」って言ってるんですけど(笑)、スタッフさんの話では、母がすごく楽しみにしてるみたいですよと言っていて、それなら良かったなって。 ただ、環境が変わると、認知症って急激に進むんだなっていうのも、この間に実感しました。実は、今の施設に移る前後に、リハビリ入院と骨折入院で合計2回、病院に入ったんですけど、その度にびっくりするくらい認知症が進んじゃって。テレビのリモコンとか携帯の操作もできてたのにそれができなくなったり。病院だとどうしても日中ベッドの上にいる時間が長くて、構ってもらえないからだと思うんですけど「人と関わらない」っていうのが、高齢者にとって、特に認知症がある人にとって、どれだけ影響が大きいかっていうのを目の当たりにしました。だから、今の施設ではデイケアの回数を増やしてもらったりして、できるだけ人との関わりを持てるようにしてもらってるんです。 母の様子が落ち着いたことで、私たち家族も、やっと気持ちが落ち着いたって感じです。前の施設での心配事を考えたら、少し距離は遠くなりましたが、私の家から近いところしか探してなかったので、紹介してもらえてよかったです。

見学時の不安は解消したか

いくつか施設を見学する中で、今の施設は一番最初に見に行ったんですけど、もう入った瞬間の雰囲気がすごく良くて。「あ、ここだ」って感じたんですよね。スタッフさんの感じとか、入居されてる方たちの様子とか見て、「ここなら母も寂しくないかも」って。 ただ、残念ながらすぐには空きがなくて。でも、どうしてもここが良かったので、予約待ちをお願いして結局、半年くらい待ちました。他の施設も検討はしましたけど、やっぱり最初の印象が忘れられなくて、「待ってでもここに入りたい」って思ってたんです。 前の施設での母の様子を見ていたからこそ、「部屋に閉じこもらない」「人と関われる」っていうのが、私にとっては絶対条件でした。見学の時に、お部屋のドアを開けてて常にスタッフさんの目が行き届くようになっていたり、みんなが集まれる談話室があったりするのを見て、「ここなら大丈夫そうだな」って、不安だった部分が解消されていくのを感じましたね。
空室や料金、入居条件を確認したい方は

サービス付高齢者向け住宅 陽だまりの花を選んだ理由

アットホームな雰囲気と、孤立させない工夫

やっぱり一番は、見学した時の雰囲気の良さですね。スタッフさんも入居者さんも、なんだか温かい感じで。「ここなら母は一人ぼっちにならない」って感じられたのが大きかったです。実際、お部屋のドアを開けてスタッフさんがいつでも様子を見れるようにしてくれたり、みんなが集まる談話室があったり。あと、みんなで外食に行ったりするイベントが多いのも、母にとっては良い刺激になってると思います。前の施設では考えられなかったことなので、こういう「人との関わり」を大事にしてくれるところが、本当にありがたいですね。

スタッフさんの明るさと、ちゃんと伝わるコミュニケーション

ここのスタッフさん達って、皆さんすごく明るくて、よく母に声をかけてくださるみたいなんです。面会に行った時も、母の普段の様子をすごくよく話してくれるんですよ。「今日はこんな感じでしたよ」とか。前の施設は、どちらかというと事務的な連絡が多かったので、こういう日々の小さな報告が聞けるだけで、すごく安心できるんですよね。ちゃんと母のことを見てくれてるんだなっていうのが伝わってくるんです。

手厚くて細やかなケア

食事がスタッフさんの手作りで、母が「美味しい」って言ってるのも嬉しいポイントです。前の施設では食事の不満も結構言ってたので…。あと、薬の管理もすごく丁寧なんです。母は薬の種類が多いんですけど、ただ渡すだけじゃなくて、飲み忘れがないように工夫してくれたり、専門の方が「こうしたらどうですか?」ってアドバイスをくれたり。おかげで薬の調整もうまくいってます。それから、これは本当にびっくりしたんですけど、部屋の掃除だけじゃなくて、クローゼットや引き出しの中まで、ものすごく綺麗に整理整頓してくれてるんです!衣替えまで完璧にやってくれてて。「これはもう着ないでしょうから」って不要な服をまとめて渡してくれたり。ここまで細やかに見てくれるんだって、本当に感動しました。

退去検討理由・入居後のギャップ

退去検討理由

全体的にすごく満足してるんですけど、強いて言えば、面会が予約制で、時間も決まってることですかね。私の仕事の都合もあって、なかなか行ける時間が限られちゃって、今は月に数回くらいしか行けてないんです。ただ、「ちょっとここで行きたいという時には連絡くださいね」って言ってくれるので、ダメですということもなく、全く融通が利かないわけではないです。
無料
この施設にお問い合わせ
サービス付高齢者向け住宅 陽だまりの花の写真
サービス付高齢者向け住宅 陽だまりの花
サービス付き高齢者向け住宅
標準
プラン
月額11.6万円
(入居金7万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

今回お話を伺った娘さんは、お母様が以前の施設で孤立し、心身ともに弱っていくご様子を目の当たりにし、「もっと人との関わりを持てる場所を」という切実な思いが伝わってきました。見学で「ここだ!」と感じた施設に、半年待ってでも入居を決めたというお話からは、お母様への強い愛情も感じました。 新しい施設での細やかなケア、特にスタッフさんの明るさや声かけ、工夫された服薬管理、そして驚くほど行き届いた整理整頓のお話などは、聞いているこちらも嬉しくなるほどでした。「人と関わらないことの影響の大きさ」を入院を通して実感されたからこそ、今の施設でのアットホームな環境や、外出イベント、デイケアといった「関わり」を大切にされているご様子が印象的でした。 少し遠くなっても、結果的にこの施設を選んで本当に良かった、紹介してもらって良かった、と繰り返しおっしゃっていたのが心に残っています。施設選びで「雰囲気」や「人との関わり」「ケアの質」を重視したいと考えている方にとって、非常に参考になるのではないでしょうか。
取材日:2025/04/24
執筆者:岸川京子

入居した施設について

サービス付高齢者向け住宅 陽だまりの花

株式会社石谷サービス付き高齢者向け住宅
サービス付高齢者向け住宅 陽だまりの花

こちらは 鹿児島県鹿児島市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 鹿児島県鹿児島市 ですか?

はい
いいえ

こちらは 鹿児島県鹿児島市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 鹿児島県鹿児島市 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる
レビュアーアイコン
4.6
良かった点自然に囲まれた平屋建ての外観
職員やスタッフは良心的な人がほとんどだと思います。理事長と事務長さんも良い感じの人達です。 平屋作りで周囲に自然もあり良い外観。築年も入居当初は新しくキレイ。その後の維持もちゃんとしていると思う。 続きを見る
レビュアーアイコン
4.2
良かった点自然豊かで明るい開放的な施設
住宅外から外れていて、自然もほどよくありよかった。施設も明るくて開放感があるのでよかった 職員も、明るく優しく接してくれている。他の入所者とも、一緒に話せる場所があって、楽しそうであった 続きを見る
施設の詳細を見る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます