転倒時も迅速対応。離れていても安心できる医療連携と報告体制
母は入居中に一度、転倒してしまったことがあります。その時、施設からすぐに連絡をいただきました。驚いたのはその対応の速さです。私が駆けつける前に、施設の方が救急車を呼んでくださり、迅速に病院へ搬送してくれたのです。
その後も、「病院で診察を受け、特に問題なく、施設に戻りました」と丁寧に経過を報告してくださり、離れていても母の状況が手に取るように分かり、本当に安心しました。
また、転倒のような大きなことだけでなく、「歯が少しぐらついているようです」といった些細な変化にも気づいて、すぐに連絡をくださいます。そして、「これからどう治療を進めていきましょうか」と、こちらの意向を確認しながら一緒に考えてくださる。このように、日頃から健康状態を細やかに気にかけていただき、密に情報共有をしていただけることが、何よりの信頼に繋がっています。
規則正しい食事がもたらした『顔色の変化』という嬉しい結果
入居後の変化でも触れましたが、母が健康を取り戻しつつあるのは、間違いなくこの施設のおかげだと感じています。決め手は、やはり「食事」です。
在宅介護の頃は、どうしても食事の管理にまで手が回らないことがありました。しかし、ここでは栄養バランスの考えられた温かい食事が、毎日3食、決まった時間に提供されます。職員の方の声かけもあって、母も今ではきちんと食事をとる習慣がついたようです。
その結果が、先日見た母の「顔色の良さ」に表れていたのだと思います。ただ預かってもらうだけでなく、生活の基本である食事をしっかりと管理していただくことで、母が内側から元気になっていく。その様子を見ることができて、この施設を選んで本当に良かったと、心から感謝しています。
車での訪問もストレスフリー。面会の快適さを支える駐車場の存在
ささいなことかもしれませんが、面会時の駐車場の使いやすさも、この施設を選んで良かったと感じるポイントの一つです。
母に会いに行くときは、車を利用することがほとんどです。施設によっては駐車場が狭かったり、数が少なかったりして、面会に行くたびに「車は停められるだろうか」と心配になるという話も聞きます。
ですが、こちらの施設は6台ほど停められる十分なスペースがあり、これまで面会時に満車で困ったことは一度もありません。いつ行っても数台は停まっていますが、それでも余裕があるので、安心して訪問できます。
駐車場の心配をしなくていいおかげで、面会の前から余計なストレスを感じることなく、純粋に母との時間を楽しむことに集中できます。こうした細やかな部分でのストレスのなさが、施設への全体的な満足感を高めてくれているように思います。