5件見学した中で、一番きれいな施設だった
施設選びで重視したことの一つが、環境です。最終的にハピネス花さんを含めて5件の施設を自分の足で見て回りました。ハピネス花さんは、見学した中では一番最後に訪れた施設でした。
新しい建物だったというのもあるかもしれませんが、それを差し引いても、パッと見た瞬間に「ああ、ここはきれいだな」と素直に感じたんです。清掃が行き届いていて、清潔感がありました。毎日長い時間を過ごす場所ですから、やはりきれいで気持ちの良い環境というのは非常に重要です。たくさんの施設を比較検討したからこそ、その違いがよく分かりましたし、ここなら父も快適に過ごせるだろうな、と直感的に思いました。
施設長が信頼できる、誠実な対応だった
見学に伺った際、施設長さんが自ら対応してくださいました。料金体系やサービス内容など、こちらが知りたい情報を濁すことなく、きちんと説明してくれました。おかげで、何か疑問や違和感を抱えたまま入居を決めるようなことは一切ありませんでした。
その誠実な対応は、入居後も変わりません。今でも私が面会に伺った際に施設長さんがいらっしゃれば、必ず挨拶をしてくださいます。そういった一つ一つのコミュニケーションが、施設に対する信頼感に繋がっています。「この方々になら、父を安心してお任せできる」と思えたのは、大きな決め手でした。
何よりも、本人が「良かった」と満足していること
色々理由を並べましたが、結局のところ、これが一番かもしれません。入居している父自身が、今の生活に満足してくれていることです。
施設に入ってから、父が「いいところでよかった」と言ってくれました。もちろん、自宅での暮らしが一番なのは分かっています。それでも、今の自分の身体の状態や、家族の状況を理解した上で、父なりに前向きに捉えて、穏やかに過ごしてくれている。その事実が、私たち家族にとっては何よりの救いであり、安心材料です。
職員さんとの関係も良好なようですし、食事に文句を言うこともありません。父がそうして穏やかに過ごせているのを見ると、ハピネス花さんにお願いして本当に良かったなと、心から思います。