スタッフの感じが良く、頼りがいがある
見学に行った時から、スタッフさんの雰囲気がとても良いなと感じていました。皆さん感じが良いですし、年配のスタッフさんもいらっしゃって、なんとなく頼りがいがあるというか、安心感がありました。実際に入居してからもその印象は変わらず、父のことをしっかり見てくれていると感じています。
万が一の時の緊急対応が迅速で安心
以前、父が大動脈解離で倒れたことがあったんです。その時、施設の方がすぐに気づいて緊急コールで対応し、救急車を呼んでくれたおかげで、なんとか一命を取り留めることができました。もし自宅にいたら、発見が遅れてどうなっていたか…。あの時は本当にヒヤッとしましたが、施設の迅速な対応には本当に感謝していますし、ここにいてくれてよかったと心から思いました。万が一の時にもこのように迅速に対応してくれる体制があることは、家族として大きな安心材料です。
透析への理解と日々の健康管理・相談体制
父は透析を受けているため、食事制限をはじめ、日々の健康管理が非常に重要です。施設では、きちんと管理された透析食を提供してくれています。透析から帰ってくると、父はかなり疲れてぐったりしていることもあるそうで、スタッフの方がそういう様子もよく見てくれていて、日々の体調変化に気を配ってくれているのが分かります。また、今後のケアについても、「そろそろ歩行器が必要かも」「ヘルパーさんを検討しましょうか」といったことをスタッフさんと相談できるので、とても助かっています。
本人の意思を尊重した自由な生活スタイル
施設では毎日レクリエーションが行われているようですが、父は参加したがらず、「そんなもんやってらんねえ」と言っています。でも、施設側がそれを無理強いすることはありません。本人のやりたいように、部屋でテレビを見て過ごす時間を尊重してくれています。また、父自身「できる限り自分でやりたい」という気持ちが強いのですが、その意向も汲んで、できる範囲のことは本人に任せてくれていると感じます。 画一的な対応ではなく、本人のペースや気持ちに合わせてくれる点がありがたいです。