株式会社 エスケアメイト
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
Aタイプ | 個室/18m2 | 0万円 | 24.9万円 |
エスケアリビング板橋は、東京都板橋区蓮根にある介護付き有料老人ホームです。ご入居者様お一人おひとりの身体状況に応じたきめこまやかなケアをご提供するため、介護スタッフを24時間365日体制で常駐。ご家族様が心配される夜間時にも当スタッフが責任をもってご対応しますので、介護度や医療ニーズが高い方でも、安心してお過ごしいただけます。また、日中は看護スタッフも常駐。夜間はオンコール体制をとり、万が一の際には迅速に駆けつけます。さらに、厚生労働省の定める基準よりも手厚い数のスタッフを配置しておりますので、お一人おひとりにあった最適なケアが可能になっています。
エスケアリビング板橋のお食事は、毎食楽しい時間になるよう思いを込めて、施設内で調理しご提供。旬のお魚やお野菜をふんだんにつかった美味しいお食事にこだわり、当施設の魅力のひとつとなっています。施設内で調理した出来たてのお食事は、各階にある食堂まで「温冷配膳車」で運搬。温かいものは温かい状態で、冷たいものは冷たい状態で、一番おいしい状態でご入居者様に召し上がっていただけるよう、工夫を凝らしています。また、急な体調変化があった場合でも、食事形態の変更やメニュー内容の変更など、ご入居者様の状態に合わせて柔軟にご対応が可能です。
エスケアリビング板橋では、医療的なケアを必要とする方でも安心して暮らせる環境づくりに注力しています。日中帯常駐する看護スタッフは、血圧測定や体温測定などの日々のバイタルチェックはもちろんのこと、医療処置にもご対応。胃ろう・尿道カテーテル・ストーマ・在宅酸素などの医療行為が必要な方も、ご入居相談可能です。「健康管理室」では、看護スタッフがご入居者様お一人おひとりの健康相談にのっています。緊急時の入院受け入れサポートもお任せください。また、各階には機能訓練室を設置。身体機能の維持・向上のためのスペースとしてご活用いただけます。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 24.9万円 | |
---|---|---|
家賃 | 13.7万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 5.1万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 6.1万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
特定施設入居者生活介護 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5951円 | 11903円 | 17854円 |
要支援2 | 10170円 | 20339円 | 30509円 |
要介護1 | 17593円 | 35185円 | 52778円 |
要介護2 | 19751円 | 39502円 | 59252円 |
要介護3 | 22040円 | 44080円 | 66119円 |
要介護4 | 24133円 | 48265円 | 72398円 |
要介護5 | 26291円 | 52582円 | 78872円 |
医療機関名 | 大泉学園ふれあいクリニック |
---|---|
住所 | 東京都練馬区大泉学園6-19-38 |
診療科目 | 内科・消化器科、痛み外来・腎臓、糖尿病科・脳神経内科・放射線科 |
協力内容 | 診療科目としては、内科、消化器科、痛み外来、腎臓科、糖尿病科、脳神経内科、放射線科があります。また、主治医機能、外来診療、往診、夜間休日診療、居宅療養管理指導、健康診断なども行っております。 |
医療機関名 | ひまわり歯科 |
---|---|
協力内容 | 診療科目としては、往診、主治医機能、外来診療、休日診療、居宅療養管理指導などがあります。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。