株式会社ハピネライフ一光
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
プランA | 個室 | 0万円 | 10.3万円 |
米子市彦名町にある「グループホーム高砂」は、要支援2・要介護の認定を受け、認知症と診断された方々のための住まいです。館内は空間デザインにこだわり、旅館のような高級感と安らぎに満ちた住環境を実現。窓の外からは雄大な大山山麓を一望できるほか、花々や草木で彩られた日本庭園は、四季の移ろいを感じさせてくれます。和の伝統美が随所に息づく空間で、いつまでも心豊かな毎日をお過ごしください。看護師を含めたスタッフは24時間常駐。お食事や入浴、排せつの介助をはじめ、日々のバイタルチェック、お一人おひとりに合わせた機能訓練など幅広いサポートで、ご入居者様の健康をしっかりとお守りします。
当ホームでは十人十色の認知症状に寄り添うため、専門のケアスタッフのもと、少人数で共同生活を営む「ユニットケア」を採用しています。スタッフはご入居者様それぞれの個性や「できること」を把握し、お食事の支度や洗濯、掃除などからお一人おひとりに最適な家事を役割分担。暮らしのなかでご自身の役割をしっかりとこなしながら、身体機能を活用していくことにより、認知症の進行緩和を目指しています。また「とみます外科プライマリーケアクリニック」をはじめとする複数の医療機関と連携。休日・夜間にお体の具合が急変した場合も、迅速に対応できる体制を整えていますので、安心してお過ごしください。
「グループホーム高砂」では、おいしさはもちろん、栄養バランスにも配慮したお食事をご提供しています。食をつうじてご入居者様に元気の源をお届けできるよう、ホーム内の厨房にて心をこめて調理。旬の食材をいかした、できたてのお料理をお楽しみください。お一人おひとりの身体状況を考慮し、刻み食や治療食などにもきめ細やかに対応します。お食事でテーブルを囲むことにより、ご入居者様同士の交流のきっかけにも。明るく広々とした食堂は日々たくさんの笑顔であふれています。そのほか館内には人工ラジウム温泉を楽しめる大浴場をご用意。疲労回復や血行促進といった効能のお湯に浸かりながら、心と体をリフレッシュしていただけます。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 10.3万円 | |
---|---|---|
家賃 | 4.5万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 2.2万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 3.6万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
・医療費・オムツ代・買い物等は実費
・介護保険料は介護度によって変動しますので詳細はお問い合わせください
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 22800円 | 45600円 | 68400円 |
要介護1 | 22920円 | 45840円 | 68760円 |
要介護2 | 24000円 | 48000円 | 72000円 |
要介護3 | 22920円 | 45840円 | 68760円 |
要介護4 | 25200円 | 50400円 | 75600円 |
要介護5 | 25740円 | 51480円 | 77220円 |
医療機関名 | とみます外科プライマリーケアクリニック |
---|---|
住所 | 鳥取県米子市富益町3533 |
診療科目 | 外科・内科・整形外科・リハビリテーション科 ・歯科 |
協力内容 | 定期的な訪問診療、随時の往診、緊急時の対応および他医療機関への紹介。 |
医療機関名 | いえはら歯科 |
---|---|
住所 | 鳥取県米子市河崎575-1 |
診療科目 | 一般歯科 |
協力内容 | 随時の往診。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。