見学時の第一印象、スタッフの「感じの良さ」
最終的に今の施設に決めた一番の理由は、見学に行った時の第一印象です。施設に「ごめんください」と入って、対応してくださったスタッフの方の雰囲気がとても良かったんです。「感じがいいな」と直感的に思いました。施設に入った瞬間の空気感や、スタッフの方々の第一印象はとても大事ですよね。毎日お世話になる場所ですから。「あ、ここならいいかな」とその時に感じた安心感は、入居した今でも変わっていません。
いつでも会いに行ける「面会のしやすさ」
面会がしやすい点も、この施設を選んで良かったと思う理由の一つです。事前に「何日の何時ごろに伺います」と連絡さえしておけば、「いつでも大丈夫ですよ、お待ちしています」と言ってくださいます。「この日はダメです」なんて言われたことは一度もありません。自分の都合に合わせて会いに行けるのは、とてもありがたいですね。やはり、顔を見て直接話せると安心しますから。
距離よりも重視した「施設の雰囲気と対応」
実は、施設は自宅から近いわけではないんです。タクシーで行くしかない距離です。でも、いくつかの施設を見学する中で、自宅からの距離よりも、施設の雰囲気やスタッフの方々の対応を優先して選びました。これから長くお世話になる場所ですから、夫が穏やかに過ごせる環境であることが一番大切だと思ったんです。結果的に、この選択は間違っていなかったと感じています。