老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ゆうゆうシニア館・那珂川
に88歳・男性・要介護3で入居していた方の退去理由インタビュー

取材日:2025/06/22
執筆者:谷口美咲

入居者プロフィール

88歳・ 男性
要介護3
物忘れ、 徘徊、 妄想
車椅子
骨折・骨粗しょう症
病院に入院している
体調悪化により入院、その後ご逝去されたこと
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2024/11 〜 2024/12
見学をした施設:2件

見学した施設

施設名見学/入居
介護付有料老人ホームオーベル筑紫丘見学
ゆうゆうシニア館・那珂川入居

入居前に抱えていた問題

入居前の状況

父は認知症があり、一人暮らしが難しい状況でした。入院中の病院のスタッフさんの対応に不満があったため、施設への入居を考え始めました。

施設探しを始めたきっかけ

認知症の父が一人暮らしを続けるのが厳しくなったことと、入院していた病院のスタッフさんの対応があまり良くなかったことがきっかけで施設を探し始めました。 また、病院という場では仕方のないことかもしれませんが、好きなお菓子を食べられないこともあり、父は相当ストレスを溜めていたようです。

見学時の施設に対する不安

初めて「ゆうゆうシニア館・那珂川」を見に行った時、まず時間をかけてすごく丁寧に説明してもらえたのが印象的でした。次に別の老人ホームにも行ったんですけど、そちらは「普通の老人ホームかな」っていう感じで、説明も30分くらいで終わったんです。「ゆうゆうシニア館・那珂川」さんは1時間くらいかけてくれた上に、面会時間の制限が特にない、っていうのがすごくいいなと思いました。 施設の方たちやスタッフさんも皆さんすごく明るい感じで、入居されている方たちも楽しそうにされているのを見て、「ここなら父も伸び伸びと過ごせるかな」って感じたんです。 その時の良い印象が、実際に入居した後もずっと続いてくれたので、本当にここを選んで良かったと思っています。

入居後の変化

入居後の変化

父は入居当初から朦朧とすることが多かったのですが、施設の方は問題行動への対処がとても早くて助かりました。例えば、父が壁に頭を打ち付けることがあったのですが、すぐにクッションを壁に貼って良いか尋ねてくださり、許可すると翌日には貼ってくれました。そして、「もし剥がすときは、これぐらいの料金がかかりますよ」という説明も、きちんとしてくださったのを覚えています。 持ち物に関しても厳しすぎる制限がなく、自由度が高かったので、父も過ごしやすかったと思います。病院ではお菓子やジュースも制限されていたようですが、ここでは自由に食べたり飲んだりできて、「ここはいいぞ」と父も言っていました。 父のパジャマのサイズが合わなくて困っていた時、施設の方に相談したんです。私がどれを選べばいいか分からずにいると、「私、他の利用者さんのおむつを買いに行かないといけないから、比較的安いのを買ってきていいですか?」と提案してくれて。お願いしたら、本当にすごいお安く買ってきてもらったんです。近くに安いお店があるそうで、買い物にかかる時間も考慮してくれたようです。家族の負担にならないように考えてくださったのが、本当にありがたかったですね。

退去した理由

父は「ゆうゆうシニア館・那珂川」に入居して3ヶ月ほどで体調が悪化し、救急搬送されて入院しました。その後、約2週間で永眠しました。最期まで施設の方々は親身に対応してくださり、病院への転院後も療養施設ではなく、慣れたホームで最期を迎えたいと伝えたところ、快く受け入れてくれました。 直前に血圧が下がってしまい、残念ながら施設に戻ることはできませんでした。短期間の入居ではありましたが、本当に手厚いサポートをしていただいたと感謝しています。

ゆうゆうシニア館・那珂川を選んだ理由

スタッフの親身なサポートが期待以上

「悠々シニア館」のスタッフの方々は、本当に親身になって父と私たち家族をサポートしてくれました。父が壁に頭を打ち付けてしまった時、すぐにクッションフロアを貼る提案をしてくれただけでなく、できるだけお金がかからないようにと、安価なものを探して対応してくれたことには心底感謝しています。 また、私が面会に行けない時に父が「甘いものが飲みたい」と言えば、自販機で好きな飲み物を買ってきてくれたり、パジャマのサイズが合わない時には、他の利用者さんの買い物のついでに父に合ったものを買ってきてくれたりと、細やかな気遣いが本当に助かりました。家族の負担を軽減しようという姿勢が伝わり、安心して父を任せることができました。

本人に合わせた柔軟な対応

病院ではお菓子やジュースに制限があった父が、「悠々シニア館」では自由に好きなものを飲食できる環境だったことに驚きました。「ここはいいぞ」と父も嬉しそうに言っていたと聞いて、本当に良かったと思いました。 持ち物の制限も厳しすぎず、父の要望に合わせて柔軟に対応してくれたので、父がストレスなく過ごせたのだと思います。父の些細な体調変化にもすぐに気づき、熱が出た際にはすぐに提携の訪問看護ステーションを呼んで点滴の対応もしてくれました。私たち家族が慌てて駆けつける必要もなく、すべて施設側で対応してくれて、心から安心できました。

家族への丁寧な連携と配慮

施設の方々は、父の様子をとてもよく見てくださっていました。面会に行くたびに、父の日常の様子を細かく教えてくれただけでなく、父が病院に行った後や亡くなった後に荷物を取りに行った際も、「お父さん、こんなこと言われてましたよ」と、父が施設で話していた内容を伝えてくれました。 私たち家族だけでなく、父本人とも信頼関係を築いてくれていたのだと感じ、温かい気持ちになりました。施設の方々は、一人一人の入居者さんのことを、ちゃんと見てくれているんだな、と感じました。 親族が面会に来た際も、「スタッフさんがみんな明るくていい」「入居者さんたちも自由な感じでいいですね」と言っており、施設全体の雰囲気の良さは、本人や私だけでなく、第三者にも伝わるんだなと思いました。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

改善点

特にありません。とても良くして頂いて、本当に感謝しております。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
ゆうゆうシニア館・那珂川の写真
ゆうゆうシニア館・那珂川
介護付き有料老人ホーム
標準
プラン
月額13万円
(入居金14万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

今回、お話を伺い、「ゆうゆうシニア館・那珂川」さんの温かくてきめ細やかなサポートを強く感じました。短期間の入居にはなってしまいましたが、お父様が最期まで安心して、そして「ここはいいぞ」と感じながら過ごされたというお話は、聞いているこちらも心が温かくなりました。 ご本人に合ったサポート体制を取っていたこと、そして、ご家族への配慮金銭面や書類の手続きなど、多岐にわたるサポートをされていたことが印象的でした。 このような施設であれば、介護に悩むご家族も安心して大切な方を預けられるだろうと強く感じました。この度は、貴重なお話しを聞かせて頂き、誠にありがとうございました。
取材日:2025/06/22
執筆者:谷口美咲

入居した施設について

満室
3.0
2025/03/28更新

ゆうゆうシニア館・那珂川

介護付き有料老人ホーム
福岡県那珂川市今光
標準プラン
月額 /13万円
入居金 /14万円
入居金ゼロ
プラン
-
ゆうゆうシニア館・那珂川の外観の写真
ゆうゆうシニア館・那珂川の居室内設備の写真
ゆうゆうシニア館・那珂川の屋内共用部の写真
施設の詳細を見る
ゆうゆうシニア館・那珂川

こちらは 福岡県那珂川市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 福岡県那珂川市 ですか?

はい
いいえ

こちらは 福岡県那珂川市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 福岡県那珂川市 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる