老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

サービス付き高齢者住宅サクラ田隈
に82歳・女性・要支援1で入居していた方へのインタビュー

取材日:2025/06/08
執筆者:谷口美咲

入居者プロフィール

82歳・ 女性
要支援1
症状なし
手引/伝い歩き
症状なし
自宅(独居)
「人目のあるところで生活したい」という希望
その他親族

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2025/01 〜 2025/03
見学をした施設:1件

見学した施設

施設名見学/入居
サービス付き高齢者住宅サクラ田隈入居

入居前に抱えていた問題

入居前の状況

母はもともと、賃貸のアパートで長年一人暮らしをしていました。自分のことは自分でできるしっかりした母でしたが、年齢とともに少しずつ足腰の筋力が落ちてきているのが、見ていて少し心配ではありました。 そんな中、今年の1月頃だったでしょうか。母自身から、「このまま一人でいるのは、何かあった時に不安だから、人目のあるところで生活がしたい」という話があったんです。私たち家族が「施設に入ってはどうか」と切り出す前に、母の方から言ってくれたのは、正直なところ少し驚きました。しかし、何よりも本人の意思が確認できたことで、私たちは本格的に施設探しを始めることにしたのです。

施設探しを始めたきっかけ

いくつかの施設を検討する中で、最終的に見学に伺ったのが、今お世話になっている施設さんでした。施設探しをする上で、資料やホームページだけでは分からない、現地の雰囲気を感じることはとても重要だと考えていました。 見学の際にまず感じたのは、「とても綺麗な施設だな」ということです。建物が比較的新しいのかもしれませんが、それ以上に、隅々まで清掃が行き届いているという印象を受けました。これから毎日母が生活する場所です。やはり清潔で気持ちの良い環境であることは、私たち家族にとって譲れないポイントの一つでした。汚かったり、どこか薄暗い雰囲気だったりしたら、きっとお願いすることはなかったと思います。 そして、施設のスタッフの方が、料金プランやサービス内容について、非常に丁寧に説明してくださったことも、安心材料になりました。こちらの質問に対しても一つひとつ分かりやすく答えてくださり、「何か隠しているような感じ」は一切なく、すべてにご納得した上で入居を決めることができました。

入居後の変化

入居後の変化

入居して数ヶ月が経ちましたが、正直に言うと、母本人は時々不満を漏らしているようです。もともと愚痴が多い性格というのもあるのですが、「食事が…」「あれが…」といった細かいことが気になるようです。 特に食事の味付けについては、「今まで自分が作ってきたものとは違う」と感じる部分があるみたいです。長年、自分の味付けで生活してきたのですから、それは当然のことだと思います。施設のお食事は、栄養バランスや塩分などがきちんと計算された、いわば「健康的な味」。家庭の味とは違うのは当たり前ですよね。 実は、そういった母の反応は、ある程度想定内でした。おそらく、どこの施設に入居したとしても、母は同じようなことを言っていたと思うのです。ですから、私自身はその愚痴を深刻に受け止めすぎないようにしています。「そうなんだね」と話を聞きつつも、「でも、安全な場所で、栄養のあるご飯を食べさせてもらえているんだから、ありがたいことだよ」と心の中で思うようにしています。 施設に入居するということは、暮らしのすべてが「お任せ」になるわけではありません。本人の性格や、これまでの暮らしがあった上で、新しい環境に馴染んでいくプロセスなのだと理解しています。私たち家族にできることは、母の言葉に耳を傾けつつも、何が一番大切なのかを見失わないこと。それは、母が「人目のある安心な場所」で、安全に暮らせているという事実だと思っています。

サービス付き高齢者住宅サクラ田隈を選んだ理由

隅々まで行き届いた清潔感

一番初めの印象であり、大きな決め手の一つとなったのが、施設の清潔感です。見学に伺った際、エントランスから共用スペース、廊下に至るまで、どこを見ても本当に綺麗に保たれていました。 もちろん、新しい建物であることも影響しているのかもしれません。しかし、それ以上に、スタッフの皆さんが日々丁寧に清掃や手入れをされていることが伝わってくるような、心地よい空間でした。母がこれから長い時間を過ごす場所です。薄暗かったり、ものが散らかっていたりするような環境では、気持ちも沈んでしまいます。 明るく、整理整頓された清潔な環境は、入居する本人の精神的な健康にも繋がるはずです。この「当たり前のようで、維持するのは大変なこと」がしっかりと実践されている点に、施設の誠実な姿勢を感じ、安心して母を任せられると思いました。

見学時から入居後まで変わらない、スタッフの皆様の丁寧な対応

見学の際に、施設の案内や料金体系について、時間をかけて丁寧に説明してくださったスタッフの方の姿が、今でも印象に残っています。介護施設の料金は複雑な面もありますが、私たちのどんな細かい質問にも嫌な顔一つせず、納得できるまで説明してくださったおかげで、安心して契約に進むことができました。 そして、その丁寧な対応は、入居後もまったく変わりません。私たちが面会で施設を訪れると、すれ違うスタッフの皆さんが、いつも気持ちよく挨拶をしてくださいます。母の普段の様子について尋ねても、快く教えてくださり、施設での生活ぶりを知ることができるので、とても安心です。 「入居さえしてしまえば、あとは知らない」というようなことは一切なく、常に家族に寄り添い、情報を共有しようとしてくださる姿勢が本当にありがたいです。スタッフの皆さんの人柄の良さ、これがこの施設を選んで心から良かったと思える大きな理由です。

母自身の「人目のある場所で」という希望を叶えられたこと

様々な理由を挙げましたが、結局のところ、一番の決め手は、そもそも施設探しを始めるきっかけとなった母自身の「人目のあるところで生活したい」という切実な願いを、ここでなら叶えられると確信できたことです。 一人暮らしの部屋で、万が一転んでしまったら。急に具合が悪くなったら。そんな不安を、母も私たち家族も常に抱えていました。しかし、この施設に入居したことで、その一番の不安から解放されました。24時間誰かがいてくれる。何かあれば、すぐに気づいて対応してもらえる。この安心感は、何物にも代えがたいものです。 たとえ本人が食事の味付けなどで少し愚痴を言ったとしても、この「安全と安心」という土台があるからこそ、私たちは「大丈夫」だと思えるのです。母の最初の希望を、一番良い形で実現できたこと。それが、この施設を選んだ最大の理由であり、満足している点です。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

改善点

施設に対して、私から見て「もっとこうしてほしい」と感じるような改善点は、今のところ特にありません。見学の際に丁寧な説明をしていただきましたし、スタッフの皆さんも良い方ばかりで、安心してお任せできています。 ただ、入居している母自身は、もともと少し愚痴が多い性格ということもあり、時々施設での生活について不満のようなことを口にすることはあるようです。私自身が直接具体的な内容を聞いたわけではないのですが、おそらくどこに入居しても同じようなことを言っただろうな、と思っています。 例えば食事の味付けについては、「自分が作ってきたものとは違う」というようなことを言うこともあります。ですが、長年親しんだ家庭の味と、集団生活で提供される食事が違うのは当然のことです。これは施設の改善点というよりは、仕方のないことだと捉えているので、私自身は特に気にしていません。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
サービス付き高齢者住宅サクラ田隈の写真
サービス付き高齢者住宅サクラ田隈
サービス付き高齢者向け住宅
標準
プラン
月額14万円
(入居金10万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

今回お話を伺ったお客様は、お電話口の落ち着いたトーンからも、お母様のことを冷静に見つめ、深く思いやっていることが伝わってくる方でした。 施設での生活に対するお母様の「愚痴」についてお伺いした際も、それを施設の欠点として挙げるのではなく、「どこにいても同じことだと思うので、そこは気にしていません」と、お母様の性格を理解した上で冷静に受け止められている姿が非常に印象的でした。それは、施設への信頼感の裏返しでもあるのでしょう。 「清潔感」や「スタッフの対応」といった、施設選びにおいて多くの方が重視するポイントが、実際に入居後の満足度に直結しているという、非常にリアルで参考になるお話でした。 インタビューへのご協力、誠にありがとうございました。
取材日:2025/06/08
執筆者:谷口美咲

入居した施設について

空室1室
4.0
2025/07/01更新

サービス付き高齢者住宅サクラ田隈

サービス付き高齢者向け住宅
福岡県福岡市早良区田隈
賀茂駅から 徒歩7分
標準プラン
月額 /14万円
入居金 /10万円
入居金ゼロ
プラン
-
サービス付き高齢者住宅サクラ田隈の外観の写真
サービス付き高齢者住宅サクラ田隈の居室内設備の写真
サービス付き高齢者住宅サクラ田隈の屋内共用部の写真
施設の詳細を見る
サービス付き高齢者住宅サクラ田隈

こちらは 福岡県福岡市早良区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 福岡県福岡市早良区 ですか?

はい
いいえ

こちらは 福岡県福岡市早良区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 福岡県福岡市早良区 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる