老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

センチュリーテラス船橋弐番館
に88歳・男性・要介護3で入居していた方へのインタビュー

取材日:2025/04/24
執筆者:寺門律歌

入居者プロフィール

88歳・ 男性
要介護3
物忘れ
見守り
症状なし
自宅(独居)
認知症の進行により、一人での生活が困難になったこと
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2024/04 〜 2024/06
見学をした施設:3件

見学した施設

施設名見学/入居
プラチナ・シニアホーム船橋日大前見学
オガール八千代台見学
センチュリーテラス船橋弐番館入居

入居前に抱えていた問題

施設探しを始めたきっかけ

父は88歳で、以前は自宅で一人で暮らしていました。私が車で2、30分ほどの距離に住んでいるので、ご飯を作って持って行ったり、様子を見に行ったりしていました。でも、少しずつ認知症の症状が出始めてしまってトイレの失敗なども見られるようになり、「もう一人で生活させておくのは難しいな」と感じるようになりました。県外に住む兄もすぐには来られない状況でしたので、私が中心となって施設を探し始めることにしました。

入居決断時の葛藤・罪悪感

施設に入れることに対して、正直なところ罪悪感のようなものはあまりありませんでした。というのも、「このまま一人で暮らさせるのは無理だ」と強く感じていたので。きちんと食事が出て、安全に暮らせる環境に移る方が、父自身のためになると確信していました。幸い、父も特に抵抗することなく、「家に帰りたい」などと言うことも一度もなく、すんなりと入居を受け入れてくれました

見学時の施設に対する不安

見学に行った際、施設長さんが思ったよりも若く、50代や60代の方を想像していましたが、実際は私より年下の40代くらいの方でしたので、正直なところ、最初は少しだけ「経験は十分なのかな?」という気持ちもありました。 また建物も築10年くらいと新しく、清潔感がありその点は満足でしたが、お部屋は個室になるので「一人でいる時間が長くなってしまうのかな?」と少し心配になりました。あと施設のすぐ近くに牧場があったので、「風向きによっては匂いがするのかな?」とも思いましたが、それ以外に特に気になる点はありませんでした。

入居後の変化

入居後の変化

入居して一番良かったと感じるのは、父の健康面です。毎日3食きちんと栄養バランスの取れた食事を食べているおかげで、体重も増え、体調もとても良さそうです。父自身も「ここのご飯は美味しい」と、食事の時間を一番楽しみにしているみたいです。 施設内での移動が中心になるので、少し筋力は落ちてしまったかもしれませんが、これは仕方ないことかなと思っています。それよりも、転倒などの心配なく安全に過ごせていること、穏やかな表情で日々を送れていることが何よりです。 スタッフの方々も、若い方からベテランの方までいらっしゃいますが、皆さん本当に感じが良く、廊下ですれ違うといつもニコニコと挨拶してくれます。その様子を見ていると、こちらも安心できますし、父のことを信頼してお任せできています。

見学時の不安は解消したか

施設長さんと実際にお会いして話してみると、とても元気で父にも明るく親身に接してくださって、その最初の小さな不安はすぐに好印象に変わりました。 また少し心配していた「一人の時間」ですが、実際には朝食後に食堂で体操などのレクリエーションがあり、父も自由に参加しているようで、部屋に閉じこもりきりということはありませんでした。見学時に気になった牧場の匂いも、窓は閉め切って空調管理されているため、室内で気になることは全くありませんでした。

センチュリーテラス船橋弐番館を選んだ理由

スタッフの温かい雰囲気と丁寧な情報共有

見学の時から感じていましたが、施設長さんをはじめ、スタッフの皆さんがとても明るく、いつもニコニコと挨拶してくださるのが印象的です。若い方からベテランの方までいらっしゃいますが、どの方も入居者に親切に接してくださっていて、その温かい雰囲気の中で父を安心して任せられています。「よくしてくれているな」というのが、週一回面会に行くたびに伝わってきますし、面会の頻度についても「いつでもどうぞ」というスタンスでありがたいです。 また、訪問看護師さんなどが記録した父のその日の様子を、オンラインのシステムを通じてこまめに共有してくれる点も、離れていても様子が分かって非常にありがたいと感じています。

築浅で気持ちの良い生活空間

見学時に感じた通り、建物が築10年程度とまだ新しく、全体的にとても綺麗なのが気に入りました。共用スペースも個室も清潔に保たれていて、気持ちよく過ごせる環境だと感じました。広さも狭すぎず広すぎず、ちょうど良い感じです。

父が「美味しい」と喜ぶ毎日の食事

父が「ここのご飯は全部美味しい」と喜んでくれているのが、何よりも嬉しいポイントです。施設内で調理されているそうで、栄養士さんがしっかり考えて作ってくれているのだろうなと感じます。刻み食などの対応も可能だそうですが、父はまだ普通食で美味しくいただいています。月に1回、普段より少し豪華な特別メニューが出る日も楽しみにしているようです。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

改善点

父本人からも特に不満は聞きませんし、私自身も今のところ施設に対して不満に思う点は特にありません。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
センチュリーテラス船橋弐番館の写真
センチュリーテラス船橋弐番館
サービス付き高齢者向け住宅
標準
プラン
月額17万円
(入居金21万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

お父様への深い愛情と、ご自身の状況を冷静に判断された上で施設を選ばれた経緯がよく分かりました。「父のためになる」という思いから罪悪感なく決断されたというお話や、スタッフの方々への信頼感が伝わってくる、穏やかでしっかりとした語り口が印象的でした。この体験談が、施設選びに悩む方々の参考になれば幸いです。
取材日:2025/04/24
執筆者:寺門律歌

入居した施設について

満室
3.6
2025/04/21更新

センチュリーテラス船橋弐番館

サービス付き高齢者向け住宅
千葉県船橋市新高根
高根公団駅から 徒歩6分
標準プラン
月額 /17万円
入居金 /21万円
入居金ゼロ
プラン
-
センチュリーテラス船橋弐番館の外観の写真
センチュリーテラス船橋弐番館の居室内設備の写真
センチュリーテラス船橋弐番館の屋内共用部の写真
施設の詳細を見る
センチュリーテラス船橋弐番館

こちらは 千葉県船橋市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 千葉県船橋市 ですか?

はい
いいえ

こちらは 千葉県船橋市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 千葉県船橋市 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる