老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ヒューマンサポート白岡
に84歳・女性・要介護3で入居していた方へのインタビュー

取材日:2025/05/02
執筆者:岸川京子

入居者プロフィール

84歳・ 女性
要介護3
物忘れ
手引/伝い歩き
症状なし
自宅(独居)
認知症の進行と医師からの勧め
兄弟・姉妹

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2022/09 〜 2023/10
見学をした施設:2件

見学した施設

施設名見学/入居
ル・レーヴ新白岡見学
ヒューマンサポート白岡入居
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

入居前に抱えていた問題

入居前の状況

姉はもともと、都市部にあるマンションで一人で暮らしていました。環境の良いところで、元気にしていた頃は特に心配もしていなかったのですが、認知症と診断され、体の不調も少しずつ出てきました。

施設探しを始めたきっかけ

実は、施設への入居を考え始めたのは、入居する3年ほど前のことです。以前住んでいた地域の病院の先生から「認知症もあるので、もし近くにご家族がいるなら、そちらで生活環境を整えることを考えてみてはどうか」と勧められていました。姉自身も、自分の体の変化を感じていたようで、身内の近くに移ることについては理解し、希望もしていました。当時はまだしっかり話ができたので、姉の意向も確認した上で、私の家の近くの施設を探し始めました。

入居決断時の葛藤・罪悪感

元気であれば、住み慣れた環境で過ごさせてあげたかったという気持ちも正直ありました。ですが、やはり認知症のこと、そして何かあった時にすぐに駆けつけられない距離が一番の心配でした。以前の住まいにいた頃は、姉の様子を見に行くのにも片道2時間から3時間かかり、ほぼ一日がかり。それでは、いざという時にすぐ対応できませんからね。今では車で20分ほどの距離になり、この安心感は何物にも代えがたいですね。

入居後の変化

入居後の変化

入居してしばらく経ちますが、残念ながら姉の状態は少しずつ悪くなり、今では一人で車椅子に乗ることも難しく、24時間体制での介護が必要な状態です。ですが正直、私自身が付きっきりで介護できるわけではないので、プロの方々にしっかり見ていただけているのは、本当にありがたいと思っています。月に1回は面会に行っておりますし、施設の方とは連絡も取り合っているので、姉の状況は把握できています。 もちろん、施設にお任せしているからといって全てを丸投げするつもりはありません。私たち家族としても、できる限り姉に寄り添い、面会などを通じて「手を差し伸べてあげたい」という気持ちは常に持っています。
空室や料金、入居条件を確認したい方は

ヒューマンサポート白岡を選んだ理由

今の姉の状態に不可欠な、24時間体制の介護

入居当初より姉の状態は進み、今は24時間体制での介護が欠かせません。私たち家族だけでは、とても十分な介護はできません。その点、この施設ではプロの介護スタッフの方々が24時間体制でしっかりと見てくださっているので、安心してお任せできています。特に、今の姉の状態を考えると、この体制が整っていることは、施設選びの絶対条件でした。

状況がわかる安心感。丁寧な連絡と連携体制

スタッフの方々との連携が取りやすい点も、この施設を選んで良かったと感じる理由です。現在は姉の状態から、以前のように頻繁に面会に行くことは難しい状況です。しかし、施設の方から定期的に電話などで連絡をいただけるので、姉の普段の様子や健康状態などを詳しく知ることができます。「変わりないですか?」とこちらから聞くだけでなく、施設側から状況を知らせてくれるのはありがたいですね。何か変化があった際にもすぐに知らせてくれるので、離れていても状況が分かり、とても安心できます。このように、こまめに情報共有をしてくださる丁寧な対応と連携体制があるからこそ、信頼してお任せできています。

家族の関わりを大切にしてくれる面会体制

施設は面会についてとても協力的で、私自身も都合をつけて月に一度は必ず姉のもとを訪れています。たとえ短い時間でも、直接顔を見て、手を握ってやれる時間は、私たちにとって非常に貴重なものです。いつでも面会を受け入れてくれ、家族としての関わりを持ち続けられるように配慮してくれる施設の姿勢は、本当にありがたいと感じています。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

改善点

入居してみて少し気になっているのは、職員の方の入れ替わりです。ここ1、2年で、施設長さんやケアマネージャーさんといった、中心となって関わってくださる方の交代が何度かありました。これは入居前には想定していなかったことで、少し驚きました。 これまで関係性を築き、慣れ親しんだ方が変わってしまうというのは、家族としてはやはり寂しさもありますし、「新しい方はどうだろうか」「またすぐに変わってしまうのではないか」といった不安を感じてしまうのは正直なところです。幸い、新しく来られた方の対応自体に問題があったり、介護の質が変わったりということは今のところありません。ただ、長く姉を見てくださっている方がいるという安心感は家族にとって非常に大きいので、できることなら、スタッフの方々には少しでも長く定着していただけると嬉しいなと感じています。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
ヒューマンサポート白岡の写真
ヒューマンサポート白岡
介護付き有料老人ホーム
標準
プラン
月額24.4万円
(入居金18万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

今回は、遠方にお住まいだったお姉様の施設探しをされた弟様にお話を伺いました。遠距離での見守りに限界を感じ、お姉様の意向も確認した上で、ご自身の家の近くの施設を選ばれたとのこと。「何かあってもすぐに駆けつけられる距離」や「施設とのこまめな連携」が、ご本人にとって何よりの安心材料になっていることが、お話の端々から強く伝わってきました。一方で、施設長やケアマネージャーといった主要な職員の方の入れ替わりが続いたことへのご不安も率直に語ってくださいました。施設の対応自体に変化はないとのことですが、関係性を築いてきた職員の方が変わることへの寂しさや不安は、多くのご家族が感じられることかと思います。「家族としても、できる限り手を差し伸べてあげたい」と語る弟様の言葉に、深い姉弟の絆を感じました。
取材日:2025/05/02
執筆者:岸川京子

入居した施設について

ヒューマンサポート白岡

株式会社日本ヒューマンサポート介護付き有料老人ホーム
西洋のホテルのようなおしゃれできれいな建物です。建物の前に駐車スペースがあり、入り口までお車で乗り付けていただけます。ヒューマンサポート白岡の居室内設備の写真ヒューマンサポート白岡の屋内共用部の写真
西洋のホテルのようなおしゃれできれいな建物です。建物の前に駐車スペースがあり、入り口までお車で乗り付けていただけます。ヒューマンサポート白岡の居室内設備の写真ヒューマンサポート白岡の屋内共用部の写真
西洋のホテルのようなおしゃれできれいな建物です。建物の前に駐車スペースがあり、入り口までお車で乗り付けていただけます。
ヒューマンサポート白岡の居室内設備の写真
ヒューマンサポート白岡の屋内共用部の写真
空室あり
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
埼玉県白岡市白岡1066-1
白岡駅から 徒歩8分
月額入居金タイプ部屋/広さ
※2025/08/18更新
施設の詳細を見る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます