老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

シニアホーム さんさん
に79歳・女性・要介護3で入居していた方の退去理由インタビュー

取材日:2025/06/12
執筆者:谷口美咲

入居者プロフィール

79歳・ 女性
要介護3
症状なし
歩行器
症状なし
自宅(同居)
施設の閉鎖に伴い、同系列の隣接施設へ転居したこと
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2023/12 〜 2024/01
見学をした施設:2件

見学した施設

施設名見学/入居
のぞみ見学
シニアホーム さんさん入居

入居前に抱えていた問題

施設探しを始めたきっかけ

もともと父と二人で暮らしていた母ですが、腰の疲労骨折で入院することになりました。実は入院はこれが3回目で、病院からは「そんなに長くはいられない」と、少し早めの退院を促されていました。 母は当時79歳。もともと歩行器を使っており、退院しても自宅での生活は少し不安な状態でした。父も同い年で高齢ですし、父一人で母の面倒を見るのは難しい。老老介護の状態をこのまま続けるのは厳しいと感じ、3回目の入院を機に、本格的に施設を探し始めました。

見学時の施設に対する不安

見学には父と二人で行きました。当時はまだコロナ禍で、施設の中まで入ることはできず、食堂の横にあるソファで説明を受けました。 実は、隣接している介護付きの施設と2つで迷っていました。ただ、そちらは手厚い分、面会の制限がとても厳しく、直接会うことが一切できないと言われてしまいました。母の状態であれば、まだこちらの施設でも十分対応可能だと聞き、何より「直接顔を見て話せる」ということが、私たち家族にとって一番の安心材料でした。最終的に、母と会えることを優先して、こちらの施設にお願いすることに決めたんです。 建物もきれいで、生活する上で特に問題は感じませんでした。

入居後の変化

入居後の変化

入居して一番良かったのは、スタッフの方々の対応です。母本人も「みんないい人ばっかりだから、ここがいい」と話していて、とても気に入っているようです。 入居当初、母の部屋が食堂から一番遠い場所で、歩行器を使う母にとっては移動が大変だったことがありました。そのことを施設の方に相談したところ、すぐに事情を汲んでくださり、早い段階で食堂に近い部屋へ移れるよう調整してくれたんです。今の施設に移ってからも、何か困ったことがあると本当に柔軟に対応してくださるので、とても助かっています。 私たち家族が面会に行くと、ヘルパーさんが「お母さん、最近こういう感じですよ」と日頃の様子をこまめに教えてくれるので、離れていても母の状況がよくわかります。

退去した理由

実は、最初に入居した施設は閉鎖になってしまったんです。そのため、入居者全員が、同じ系列で隣にある「ほほえみ」という施設へ一斉に引っ越すことになりました。 私たちの意思で退去したわけではなく、施設側の都合による転居でした。しかし、同じ系列の施設だったこともあり、スタッフの方々の雰囲気も良く、スムーズに移行できました。現在の施設でも、母は元気に過ごしており、特に問題なく生活しています。

シニアホーム さんさんを選んだ理由

スタッフの方々の親身で柔軟な対応

何よりスタッフの方々の対応が素晴らしいです。母が食堂までの移動で困っていると相談した際には、すぐに食堂に近い部屋へ変更してくださいました。私たち家族にも、面会時に母の最近の様子を詳しく教えてくださるので、安心して任せられます。母自身が「みんないい人ばっかり」と話しているのが、何よりの証拠だと思います。

体調不良時も安心の医療連携

母は時々「ここが痛い」などと不調を訴えることがあるのですが、その都度、施設の方がすぐ近くの提携病院へ連れて行ってくださいます。家族が仕事などでどうしても付き添えない時も、施設のスタッフの方が代わりに行ってくださるので、本当に助かっています。何かあってもすぐに対応してもらえるという安心感は大きいです。

コロナ禍でも「直接会える」面会体制

施設を探していた当時は、コロナ禍で面会を厳しく制限している施設がほとんどでした。比較検討していたもう一つの施設では直接会うことができませんでしたが、ここは本人の顔を見て話すことができました。入居後も母と直接会ってコミュニケーションが取れる、ということが施設選びの大きな決め手になりました。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

改善点

特にありません。いつも本当に良くしていただいて、満足しています。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
シニアホーム さんさんの写真
シニアホーム さんさん
住宅型有料老人ホーム
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額12万円
(入居金0万円〜)
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

今回お話を伺ったお客様は、お母様が施設側の都合で一度転居されるという予期せぬ出来事を経験されながらも、終始穏やかな口調で、施設への深い信頼と感謝の気持ちを語ってくださいました。 特に、お母様ご本人が「みんないい人ばっかり」と話されているというエピソードや、食堂から遠いお部屋をすぐに変更してくれたという具体的なお話から、スタッフの方々が日々いかに入居者様一人ひとりに寄り添っているかが伝わってきました。 施設探しにおいて、スタッフの対応や医療連携を重視される方にとって、非常に参考になるお話だと感じます。お忙しい中、貴重な体験談をお聞かせいただき、誠にありがとうございました。
取材日:2025/06/12
執筆者:谷口美咲

入居した施設について

満室
3.67
2025/05/01更新

シニアホーム さんさん

住宅型有料老人ホーム
香川県東かがわ市三本松
三本松駅から 徒歩5分
標準プラン
-
入居金ゼロ
プラン
月額 /12万円
入居金 /0万円
シニアホーム さんさんの生活の様子の写真
施設の詳細を見る
シニアホーム さんさん

こちらは 香川県東かがわ市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 香川県東かがわ市 ですか?

はい
いいえ

こちらは 香川県東かがわ市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 香川県東かがわ市 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる