株式会社レオパレス21
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
プランA-1 | 個室/9.94~10.77m2 | 108万円 | 12.2万円 |
プランA-2 | 個室/9.94~10.77m2 | 108万円 | 12.5万円 |
プランB-1 | 個室/9.94~10.77m2 | 0万円 | 15.2万円 |
プランB-2 | 個室/9.94~10.77m2 | 0万円 | 15.5万円 |
あずみ苑 ラ・テラス新古河は、渡良瀬川のほとりに佇む住宅型有料老人ホームです。お食事は、栄養バランスの整ったおいしくて飽きのこないメニューのご提供を心がけています。食が進まない方にはお声かけをして、体調やお好みに合わせたメニューをご提案。さらに、季節や気候に合ったお料理をご用意しており、夏にはそうめんなどさっぱりとたもの、冬には体の芯からあたたまるものをお召し上がりいただいています。また、焼き立てパンのバイキングをしたり、行事に合わせた豪華なイベント食をご用意したり。毎日、食を楽しんでいただけるよう工夫しています。
当ホームでは、季節の行事に合わせた和菓子づくりを実施しています。春には桜餅、子どもの日には柏餅。あんこを詰めたら桜や柏の葉でくるむ本格派の味です。さらに、七夕には見た目にも美しく涼しげな、すいかの練りきりをつくりました。みなさまは真剣な表情で繊細な作業に取り組まれていました。また、じゃがいもを収穫して、じゃがバターにして味わったり、ゴーヤーや朝顔を熱中症予防の緑のカーテンとして植えたり。ガーデニングや畑作業を行っています。バナナやワインなどで作った罠をしかけてクワガタやカブトムシを捕獲し、少年のように夏を楽しむご入居者様もいらっしゃいます。
当ホームでは、多くのご入居者様が日中デイサービスへかよっています。デイサービスはご本人様・ご家族様のご意向や、当日のお体の状態などを確認したうえで、ご利用いただけるのが特徴です。ご入居者様は朝食を食べ終わると、デイサービスの迎えの車に乗って出発します。デイサービスでは地域のご利用者様との交流が持てるのも魅力です。また、当ホームでは、みなさまにできるだけ自立した生活を送っていただけるよう支援。布団干しなどご入居者様に難しいことはスタッフがサポートいたしますので、ご安心ください。みなさまのイキイキとした健やかな毎日を応援いたします。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 12.2万円 | |
---|---|---|
家賃 | 1.3万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.6万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 5.5万円 | |
水道・光熱費 | 0.8万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 108万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 108万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 12.5万円 | |
---|---|---|
家賃 | 1.6万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.6万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 5.5万円 | |
水道・光熱費 | 0.8万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 108万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 108万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 15.2万円 | |
---|---|---|
家賃 | 4.3万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.6万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 5.5万円 | |
水道・光熱費 | 0.8万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 15.5万円 | |
---|---|---|
家賃 | 4.6万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.6万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 5.5万円 | |
水道・光熱費 | 0.8万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
在宅介護サービス | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5168円 | 10336円 | 15504円 |
要支援2 | 10815円 | 21631円 | 32446円 |
要介護1 | 17218円 | 34435円 | 51653円 |
要介護2 | 20237円 | 40474円 | 60711円 |
要介護3 | 27778円 | 55557円 | 83335円 |
要介護4 | 31773円 | 63547円 | 95320円 |
要介護5 | 37195円 | 74390円 | 111585円 |
医療機関名 | 医療法人 茨城愛心会 古河病院 |
---|---|
住所 | 茨城県古河市鴻巣 1555 番地 |
診療科目 | 整形外科 心臓血管外科 歯科口腔外科 泌尿器科 皮膚科 放射線科 消化器外科 婦人科 呼吸器外科 外科 眼科 リハビリテーション科 脳神経外科 内科 小児科 美容外科 |
協力内容 | 診察、健康相談及び健康診断のための医師の派遣 |
医療機関名 | 須田医院 |
---|---|
住所 | 栃木県小山市間々田 148912 |
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 診察、健康相談及び健康診断のための医師の派遣 |
医療機関名 | 医療法人 光風会 光南病院 |
---|---|
住所 | 栃木県小山市大字乙女 795 |
診療科目 | 内科、循環器科、呼吸器科、アレルギー科、腎臓内科、透析センター、小児科、眼科、外科、消化器・肛門科、整形外科、リウマチ科、皮膚科、放射線科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 診察、健康相談及び健康診断のための医師の派遣 |
Q.外出に条件や時間の制限はありますか?
ご家族様のご了承のもと、ご本人の状態によります。単身外出については、お一人でご帰宅ができる方であれば可能です。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/28)Q.面会に事前予約は必要ですか?また、面会時間は何時から何時までですか?
前日までの事前連絡が必要です。基本的に日中(10時~18時)の面会となります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/28)Q.簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?ある場合、週に何回程度ですか?
毎日、集団体操がございます。食前に口腔体操もあります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/28)Q.入居後に要介護度が変わった場合、居室が変わることはありますか?変わった場合、追加の料金などはかかる?
お身体の状態によっては移動がございます。移動先のお部屋によっては、差額や追加料金が発生する可能性があります。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/28)Q.入居後に生活保護に切り替えることはできますか?
生活保護の方の受け入れ自体をしておりません。
(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/28)事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。