老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ナーシングホームつつじが丘テラス
に75歳・男性・要介護5で入居していた方の退去理由インタビュー

取材日:2025/05/05
執筆者:岸川京子

入居者プロフィール

75歳・ 男性
要介護5
症状なし
寝たきり
鼻腔・経管栄養、糖尿病・インスリン、中心静脈栄養(IVH・TPN・PPN)
病院に入院している
施設にてご逝去されたこと
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2024/01 〜 2024/01
見学をした施設:1件

見学した施設

施設名見学/入居
ナーシングホームつつじが丘テラス入居
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

入居前に抱えていた問題

施設探しを始めたきっかけ

父が病院を退院することになったのが、施設を探し始めたきっかけです。もともと病院のソーシャルワーカーさんからは、別の医療病院へ移ってリハビリをし、その後また別の施設へ…という提案を受けていました。でも、父をあちこち移動させるのは金銭的にも負担が大きいですし、仕事をしている身としては、その都度手続きに時間を割くのも難しいと感じていました。どうしたら良いか分からず、本当に困り果ててその時は絶望でした。

入居決断時の葛藤・罪悪感

入居を決めるにあたっては、やはり不安もありました。父はずっと寝たきりの状態でしたので、「この先、病状はどうなっていくのだろう」「費用は一体どれくらいかさんでしまうのだろう」という心配は、正直ずっと頭の中にありましたね。

見学時の施設に対する不安

入居前に電話で料金などの説明を受けたのですが、実際に話を聞いてみると、「あれ?」と思う点もありました。電話での説明と、実際のサービスの区分けが介護度によるものなのか、使えるサービス範囲なのか…少し違っていたり、「以前はこの範囲でサービスが使えていたのに、ここでは使えない」といった細かい点で、正直「もう、訳が分からないな」と感じてしまった部分もありました。ただ、全体としては納得できる価格帯の施設を探していただけたので、その点はとても感謝しています。

入居後の変化

入居後の変化

結果的に、父を施設にお預けして本当に良かったと思っています。特に、看護師さんの存在は大きかったです。入居後も安心してケアをお任せできましたし、何よりプロの方に見ていただけているという安心感がありました。自宅で介護していた頃は、絶望的な気持ちになることもありましたが、施設に入居してからは、私たち家族も少し落ち着いた日々を取り戻すことができたように思います。
空室や料金、入居条件を確認したい方は

退去した理由

父は昨年、お世話になっていた施設で安らかに旅立ちました。ですので、「退去」という形ではありませんが、施設での日々が最期の時となりました。

ナーシングホームつつじが丘テラスを選んだ理由

看護師さんの真摯な姿勢と、心に寄り添う言葉

入居前の説明の際に、施設の責任者でいらっしゃる看護師の方が対応してくださったのですが、この方が本当に素晴らしい方でした。とてもしっかりされていて、私たちの家族の気持ちを深く汲み取ってくださったんです。「これからお父様がどのように最期を迎えるのが、ご本人にとっても、ご家族にとっても一番良いのか」「そのために、どのようなケアをしていくのが望ましいのか」といったことを、非常に真摯に、そして丁寧に語ってくださいました。その言葉を聞いて、「この方になら、父のことを安心してお任せできる」と心から感じることができました。この出会いが、この施設に決めた大きな理由の一つです。本当にありがたかったです。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

改善点

これは施設の立地なので仕方がないことなのですが、駅から少し距離があった点は、私にとっては少し大変でした。私自身、車を運転しないものですから、何かあった時にすぐに駆けつけるのに時間がかかってしまって…。もし、もう少し駅に近い場所だったら…と思うことはあります。車をお持ちの方なら問題ないのかもしれませんが、アクセス方法は事前にしっかり確認しておくべき点だと感じました。
無料
この施設にお問い合わせ
ナーシングホームつつじが丘テラス
住宅型有料老人ホーム
標準
プラン
月額9.5万円
(入居金20万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

この度はお父様のこと、心よりお悔やみ申し上げます。当時の心境や施設でのご経験について、率直にお話しいただき、誠にありがとうございました。 病院からの退院を機に、限られた時間の中で最適な施設を探すことの難しさ、費用や将来への不安といった、ご家族が抱える切実な思いが伝わってきました。特に、説明を受けた看護師の方の真摯な対応によって、大きな安心感を得られたというエピソードは、施設選びにおいてスタッフの人柄や姿勢がいかに重要であるかを改めて感じました。一方で、料金説明の食い違いや、駅からのアクセスといった現実的な課題についても触れていただき、これから施設を探される方にとって、多角的な視点を与えてくれる貴重な体験談だと感じました。 お父様が施設で穏やかな時間を過ごされ、ご家族も安心した日々を送ることができたとのこと、微力ながらそのお手伝いができたことを嬉しく思うと同時に、お父様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
取材日:2025/05/05
執筆者:岸川京子

入居した施設について

ナーシングホームつつじが丘テラス

株式会社MKサポート住宅型有料老人ホーム
空室3室
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
愛知県名古屋市名東区つつじが丘107
一社駅から 徒歩22分
月額入居金タイプ部屋/広さ
※2025/08/26更新
レビュアーアイコン
3.2
良かった点居室が程よい広さで静か
残念だった点医療サービスは他施設より劣る
老人ホームって感じの建物じゃない事がポイント高い。居室が程よい広さで周りの音もそれほど気にならず落ち着ける。 スーパーもあるし、夜間の騒音等も気にならないし、駐車場もあるから便利だと思います。 続きを見る
レビュアーアイコン
4.8
良かった点巡回頻度が高く満足した
残念だった点携帯の電波が弱かった
皆さん親切でした 教育が行き届いていました 入所時の説明がとても丁寧でした 雰囲気よし 外観、内装、居室、設備 ともに清潔で快適だった 清掃が行き届いている 携帯の電波は弱かった 続きを見る
施設の詳細を見る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます