老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

オネスティーまごころホーム誠
に84歳・女性・要介護4で入居していた方の退去理由インタビュー

取材日:2025/07/07
執筆者:岸川京子

入居者プロフィール

84歳・ 女性
要介護4
物忘れ、妄想
車椅子
レビー小体型認知症、鼻腔・経管栄養、パーキンソン病、心臓病・心筋梗塞・狭心症
病院に入院している
体調が悪化し再入院、その後ご退去されたこと
その他親族

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2024/08 〜 2024/11
見学をした施設:4件

見学した施設

施設名見学/入居
メディカルレジデンスうしいけ見学
あすなろ元総社見学
ナーシングホームあい暖見学
オネスティーまごころホーム誠入居
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

入居前に抱えていた問題

施設探しを始めたきっかけ

叔母が病院を退院することになり、本格的に施設探しを始めました。もともと医療対応も考えていたので、いくつか紹介していただいた施設の中から、実際に自分の足で見学にも行きました。その中で最終的にこの施設に決めた一番の理由は、自宅から通いやすい場所にあったことです。やはり何かあった時にすぐ駆けつけられますし、日々の面会にも行きやすいかなと考えました。

入居後の変化

入居後の変化

入居期間は1ヶ月と、本当にあっという間でした。叔母も新しい環境に慣れるまでは少し時間がかかったようで、「前の暮らしではこうだったのに」といった不満を時々ぼやいていたようです。ですが、そのことを施設のスタッフさんにお伝えすると、「分かりました」とすぐに話を聞いてくださり、きちんと相談に乗ってくれたので、とても安心感がありました。もう少し時間があれば、きっと叔母もこの場所に馴染んでいけたのかなと思うと、少し残念な気持ちはあります。
空室や料金、入居条件を確認したい方は

退去した理由

入居して1ヶ月ほど経った頃、叔母の具合が悪くなり、再び入院することになりました。残念ながら、叔母はそのまま帰らぬ人となり、施設には退去の申し出をすることになったのです。 急なことで、どう手続きを進めればいいか不安だったのですが、施設の方の対応が本当に素晴らしかったんです。事情をお話しすると、「大変でしたね。退去の件、承知いたしました。でしたら、もう今日で結構ですよ」と、こちらの都合を最優先に考えてくださって。通常なら「何日前までに」といった決まりがあるのかもしれませんが、そういったことを一切言わずに柔軟に対応していただけたことには、本当に救われました。入居時の丁寧な説明から、最後の退去の時まで、一貫して気持ちの良い、親身な対応だったと感じています。

オネスティーまごころホーム誠を選んだ理由

相談しやすい、親身なスタッフの対応

入居時の説明の段階から「何でも相談してくださいね」という温かい雰囲気で、とても感じが良かったです。入居後、叔母が少し不満を漏らした時も、そのことを伝えると否定せずにきちんと受け止め、相談に乗ってくれました。短い間でしたが、いつでも話を聞いてくれるという安心感がありました。

急な退去にも、柔軟でスムーズな手続き

叔母が亡くなり、急遽退去をお伝えした際の対応には本当に感謝しています。こちらの事情をすぐに察して「今日付での退去で大丈夫ですよ」と柔軟に対応してくださいました。荷物の運び出しに関しても、「ご都合の良い時で大丈夫ですから」と声をかけてくださり、手続き全体が本当にスムーズでした。精神的に余裕がない中、こちらの負担を最大限に減らそうとしてくれる姿勢が本当にありがたかったです。

面会時間の自由度が高く、会いに行きやすかった

仕事が終わった後の夜の遅い時間でも、叔母の部屋でゆっくり面会できたのは良かったです。面会時間が厳格に決まっている施設も多い中、いつでも顔を見に行ける環境は、本人にとっても、私たち家族にとっても、大きな安心に繋がっていました。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

入居して想定外だったこと

まさか、あんなに急に容態が悪くなるとは思っていませんでした。仕事もあり、平日はなかなか会いに行けず、もっと顔を見せてあげれば良かったという後悔はあります。病院に入院してからは面会の制限も厳しくなってしまいましたから…。施設にいる間はいつでもお部屋まで会いに行けたので、あの時間をもっと大切にすれば良かったなと感じています。

改善点

日が経ってしまったので細かいことは忘れてしまったのですが、特に「こうだったら良かったのに」という心残りのようなものは、不思議なくらいありません。それだけ良くしていただいたのだと思います。
無料
この施設にお問い合わせ
オネスティーまごころホーム誠の写真
オネスティーまごころホーム誠
住宅型有料老人ホーム
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額11.8万円
(入居金0万円〜)
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

1ヶ月という短い期間ではありましたが、入居から退去まで一貫して施設の対応が良かったというお話が大変印象的でした。ご本人が新しい環境に戸惑う中で、スタッフの方が親身に相談に乗ってくださったこと、そして何よりも、ご家族が一番大変な時期である急な退去時に、柔軟に対応されたことは、本当に素晴らしいことだと感じます。叔母様が施設に十分に馴染む時間がなかったことを残念に思うお気持ちの中に、施設への深い感謝の念が感じられる、温かいお話でした。
取材日:2025/07/07
執筆者:岸川京子

入居した施設について

オネスティーまごころホーム誠

株式会社オネスティー住宅型有料老人ホーム
オネスティーまごころホーム誠の外観の写真白と明るい木目を基調とした居室。窓からは光を取り込むことができ、明るい雰囲気です。明るく開放的な雰囲気の相談室。ご家族様や、ご入居者様のご相談をこちらでお受けいたします。
オネスティーまごころホーム誠の外観の写真白と明るい木目を基調とした居室。窓からは光を取り込むことができ、明るい雰囲気です。明るく開放的な雰囲気の相談室。ご家族様や、ご入居者様のご相談をこちらでお受けいたします。
オネスティーまごころホーム誠の外観の写真
白と明るい木目を基調とした居室。窓からは光を取り込むことができ、明るい雰囲気です。
明るく開放的な雰囲気の相談室。ご家族様や、ご入居者様のご相談をこちらでお受けいたします。
満室
自立要支援1•2要介護3〜5認知症可
群馬県前橋市上大島町6-3
前橋大島駅から 徒歩8分
月額入居金タイプ部屋/広さ
※2025/08/16更新
レビュアーアイコン
4.6
良かった点看護師が多く夜間も常駐している
廊下が広く明るい印象を受けました。 施設の規模も大き過ぎず、丁度いいとかんじました。 看護師さんが多く安心できると思いました。 夜間も常駐していたり、訪問看護も利用できるとのことで、いいと思いまし。 続きを見る
レビュアーアイコン
4.0
良かった点平屋で階段がなく安心できる
外観や内装は綺麗で設備は必要最小限でシンプル平屋で階段がないのが安心できるポイント スタッフや他入居者の雰囲気はまだ入居したばかりなので充分に把握出来てはいないが悪くはないと思う 続きを見る
施設の詳細を見る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます