かさね株式会社
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
2019年4月末までにご入... | 個室/10.54m2 | 0万円 | 10.8万円 |
2019年4月以降にご入居... | 個室/10.54m2 | 0万円 | 11.8万円 |
立地が不便であり、昔からの村の中に位置するため道が狭く、車でのアクセスも分かりにくい場合があります。 居室内にトイレがなく、共用トイレを利用する必要があるため、夜間などトイレが近い方にとっては不便で面倒に感じるかもしれません。 医療的な対応は、看護師がいるものの常駐ではないため、緊急時や頻繁な医療行為が必要な場合は訪問看護を利用する必要があり、対応が難しい場合があります。 日中の活動が活発であるため、静かに過ごしたい方や、あまり活動を求めない方にとっては、費用対効果が低いと感じる可能性があります。
【向いている人】 日中の活発な活動や賑やかな雰囲気を求める方、小規模多機能型居宅介護サービスを希望し細やかな介護を求める方、スタッフの人柄や運営の安定性を重視する方、施設の立地の不便さや共用トイレに抵抗がない方には特に向いている施設です。 【向いていない人】 施設の立地の便を重視する方、居室内に専用トイレを求める方、高度な医療的ケアを必要とする方、静かに過ごしたい方、日中の活動をあまり求めない方には向いていないかもしれません。
美原区平尾に位置する「かさね平尾」は、平成31年2月にオープンした住宅型有料老人ホームです。デイサービスや訪問介護の事業所を併設しており、充実した介護サービスのご提供が可能。ご入居者様お一人おひとりに着任する専任のケアマネージャーが、1番適したケアプランをご案内いたします。当施設で暮らしているのは、要介護1~5の認定を受けた方々です。24時間常駐のスタッフが、ご入居者様の身体状況に合わせて的確にサポート。認知症をはじめとする、さまざまな症状をお持ちの方がご入居されており、スタッフの介護サービスもお一人おひとりに寄り添ったものとなっております。
ご入居者様に安心・安全の医療サービスをご提供するため、当施設は、近隣の医療機関と提携を結んでおります。みどりクリニックから医師を派遣し、定期的に訪問診療を実施。通院するのが難しい方や、在宅医療を希望される方の健康を支えております。主治医との情報共有も密に行っているため、ご入居者様の身体状況を正確に把握することが可能。緊急時の入院手続きや、提携外の医院への紹介状の発行なども、協力医療機関との連携でスムーズに行います。また、歯科医院である蓮華クリニックとも提携しており、ご入居のみなさまの口腔トラブルを予防しています。
ご入居者様が住まわれる「かさね平尾」は、完全バリアフリー設計です。段差を極限まで排除し各所に手すりを配置した施設内は、足腰が弱くなってしまったご入居者様も安心して移動していただくことができます。広々とした廊下は、車いすでの移動も楽々行えます。各居室はプライバシーに配慮した完全個室。お部屋でも介護サービスが受けやすいよう、介護用ベッドが配置されています。明るい日差しが差し込む居室で、プライベートな時間を快適にお過ごしください。また、共用エリアであるリビングには、日中常にご入居者様の姿が。みなさま自然とリビングに集まり、談笑を楽しまれています。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 10.8万円 | |
---|---|---|
家賃 | 3.8万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.2万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 2万円 | |
水道・光熱費 | 0.8万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
【食事】朝食:320円、昼食:535円、夕食、535円(1日あたり、1,390円)
外出等で不要な場合はキャンセル可能です。
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 11.8万円 | |
---|---|---|
家賃 | 4.8万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 4.2万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 2万円 | |
水道・光熱費 | 0.8万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
【食事】朝食:320円、昼食:535円、夕食、535円(1日あたり、1,390円)
外出等で不要な場合はキャンセル可能です。
契約タイプは賃貸借方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
-
在宅介護サービス | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | 5258円 | 10517円 | 15775円 |
要支援2 | 11005円 | 22010円 | 33015円 |
要介護1 | 17519円 | 35039円 | 52558円 |
要介護2 | 20592円 | 41183円 | 61775円 |
要介護3 | 28265円 | 56530円 | 84795円 |
要介護4 | 32330円 | 64660円 | 96991円 |
要介護5 | 37847円 | 75694円 | 113540円 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。
ご家族が迷いやすいポイント