老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

グループホームときわ
グループホームときわ

こちらは 埼玉県朝霞市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 埼玉県朝霞市 ですか?

はい
いいえ

こちらは 埼玉県朝霞市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 埼玉県朝霞市 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる

グループホームときわ

グループホーム

社会福祉法人常盤会

最終更新日:2025/10/27

緑豊富な環境にあるグループホームときわ。季節を感じられる空間の中、ゆったりとくつろげるような施設づくりを心掛けています。
居室は陽当たりのよさが大きな特徴です。天気のよい日には室内にたくさんの陽が差し込みます。
食堂兼機能訓練室。写真や絵がたくさん貼られたお部屋で、とてもアットホームな雰囲気です。
ガーデンテーブルとパラソルが設置された中庭。自然の空気を吸いながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
十分な広さを確保した浴室。チェアや手すりを設置しており、安全に入浴いただけます。
ある日の朝食メニューです。朝食は毎日7時半前後。起きられない方は時間をずらすなど、柔軟に対応しています。
グループホームときわでは共同生活をしながらも、ご入居者様お一人おひとりの個性・生活リズムに合わせたケアを行います。
施設内の廊下。明るい光が照らし、歩きやすい環境です。壁には手すりが取り付けられています。
シックな印象を受ける相談室。落ち着いた色合いのデスク・チェアを設置しています。リラックスしてお話できます。
昼食は12時前後。季節・行事に合わせたメニューもご提供しており、バランスの取れた美味しいお食事を召し上がっていただいています。
社会福祉法人常磐会が運営している大山保育園の子どもたちや地域との交流を実施。交流を通じて心身両面からの健康づくりを行います。
午前中はラジオ体操やボランティアによる催し、保育園児とのふれあいなどさまざまなレクリエーションを行っています。
13時半からは自由活動です。園芸や野菜作り・書道・絵画・ダンス・歌などを行っています。
15時は中庭でティータイム。お茶・コーヒーなどを飲みながら和やかな時間を過ごします。健康チェックもあわせて行っています。
拡大
閉じる
緑豊富な環境にあるグループホームときわ。季節を感じられる空間の中、ゆったりとくつろげるような施設づくりを心掛けています。
受付・エントランス: 緑豊富な環境にあるグループホームときわ。季節を感じられる空間の中、ゆったりとくつろげるような施設づくりを心掛けています。
居室は陽当たりのよさが大きな特徴です。天気のよい日には室内にたくさんの陽が差し込みます。
居室内設備: 居室は陽当たりのよさが大きな特徴です。天気のよい日には室内にたくさんの陽が差し込みます。
食堂兼機能訓練室。写真や絵がたくさん貼られたお部屋で、とてもアットホームな雰囲気です。
屋内共用部: 食堂兼機能訓練室。写真や絵がたくさん貼られたお部屋で、とてもアットホームな雰囲気です。
ガーデンテーブルとパラソルが設置された中庭。自然の空気を吸いながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
屋外共用部: ガーデンテーブルとパラソルが設置された中庭。自然の空気を吸いながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
十分な広さを確保した浴室。チェアや手すりを設置しており、安全に入浴いただけます。
浴室・トイレ: 十分な広さを確保した浴室。チェアや手すりを設置しており、安全に入浴いただけます。
ある日の朝食メニューです。朝食は毎日7時半前後。起きられない方は時間をずらすなど、柔軟に対応しています。
食事: ある日の朝食メニューです。朝食は毎日7時半前後。起きられない方は時間をずらすなど、柔軟に対応しています。
グループホームときわでは共同生活をしながらも、ご入居者様お一人おひとりの個性・生活リズムに合わせたケアを行います。
イベント・レク: グループホームときわでは共同生活をしながらも、ご入居者様お一人おひとりの個性・生活リズムに合わせたケアを行います。
施設内の廊下。明るい光が照らし、歩きやすい環境です。壁には手すりが取り付けられています。
屋内共用部: 施設内の廊下。明るい光が照らし、歩きやすい環境です。壁には手すりが取り付けられています。
シックな印象を受ける相談室。落ち着いた色合いのデスク・チェアを設置しています。リラックスしてお話できます。
屋内共用部: シックな印象を受ける相談室。落ち着いた色合いのデスク・チェアを設置しています。リラックスしてお話できます。
昼食は12時前後。季節・行事に合わせたメニューもご提供しており、バランスの取れた美味しいお食事を召し上がっていただいています。
食事: 昼食は12時前後。季節・行事に合わせたメニューもご提供しており、バランスの取れた美味しいお食事を召し上がっていただいています。
社会福祉法人常磐会が運営している大山保育園の子どもたちや地域との交流を実施。交流を通じて心身両面からの健康づくりを行います。
イベント・レク: 社会福祉法人常磐会が運営している大山保育園の子どもたちや地域との交流を実施。交流を通じて心身両面からの健康づくりを行います。
午前中はラジオ体操やボランティアによる催し、保育園児とのふれあいなどさまざまなレクリエーションを行っています。
イベント・レク: 午前中はラジオ体操やボランティアによる催し、保育園児とのふれあいなどさまざまなレクリエーションを行っています。
13時半からは自由活動です。園芸や野菜作り・書道・絵画・ダンス・歌などを行っています。
イベント・レク: 13時半からは自由活動です。園芸や野菜作り・書道・絵画・ダンス・歌などを行っています。
15時は中庭でティータイム。お茶・コーヒーなどを飲みながら和やかな時間を過ごします。健康チェックもあわせて行っています。
イベント・レク: 15時は中庭でティータイム。お茶・コーヒーなどを飲みながら和やかな時間を過ごします。健康チェックもあわせて行っています。
緑豊富な環境にあるグループホームときわ。季節を感じられる空間の中、ゆったりとくつろげるような施設づくりを心掛けています。
居室は陽当たりのよさが大きな特徴です。天気のよい日には室内にたくさんの陽が差し込みます。
食堂兼機能訓練室。写真や絵がたくさん貼られたお部屋で、とてもアットホームな雰囲気です。
ガーデンテーブルとパラソルが設置された中庭。自然の空気を吸いながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
十分な広さを確保した浴室。チェアや手すりを設置しており、安全に入浴いただけます。
ある日の朝食メニューです。朝食は毎日7時半前後。起きられない方は時間をずらすなど、柔軟に対応しています。
グループホームときわでは共同生活をしながらも、ご入居者様お一人おひとりの個性・生活リズムに合わせたケアを行います。
施設内の廊下。明るい光が照らし、歩きやすい環境です。壁には手すりが取り付けられています。
シックな印象を受ける相談室。落ち着いた色合いのデスク・チェアを設置しています。リラックスしてお話できます。
昼食は12時前後。季節・行事に合わせたメニューもご提供しており、バランスの取れた美味しいお食事を召し上がっていただいています。
社会福祉法人常磐会が運営している大山保育園の子どもたちや地域との交流を実施。交流を通じて心身両面からの健康づくりを行います。
午前中はラジオ体操やボランティアによる催し、保育園児とのふれあいなどさまざまなレクリエーションを行っています。
13時半からは自由活動です。園芸や野菜作り・書道・絵画・ダンス・歌などを行っています。
15時は中庭でティータイム。お茶・コーヒーなどを飲みながら和やかな時間を過ごします。健康チェックもあわせて行っています。
閉じる
緑豊富な環境にあるグループホームときわ。季節を感じられる空間の中、ゆったりとくつろげるような施設づくりを心掛けています。
受付・エントランス: 緑豊富な環境にあるグループホームときわ。季節を感じられる空間の中、ゆったりとくつろげるような施設づくりを心掛けています。
居室は陽当たりのよさが大きな特徴です。天気のよい日には室内にたくさんの陽が差し込みます。
居室内設備: 居室は陽当たりのよさが大きな特徴です。天気のよい日には室内にたくさんの陽が差し込みます。
食堂兼機能訓練室。写真や絵がたくさん貼られたお部屋で、とてもアットホームな雰囲気です。
屋内共用部: 食堂兼機能訓練室。写真や絵がたくさん貼られたお部屋で、とてもアットホームな雰囲気です。
ガーデンテーブルとパラソルが設置された中庭。自然の空気を吸いながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
屋外共用部: ガーデンテーブルとパラソルが設置された中庭。自然の空気を吸いながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
十分な広さを確保した浴室。チェアや手すりを設置しており、安全に入浴いただけます。
浴室・トイレ: 十分な広さを確保した浴室。チェアや手すりを設置しており、安全に入浴いただけます。
ある日の朝食メニューです。朝食は毎日7時半前後。起きられない方は時間をずらすなど、柔軟に対応しています。
食事: ある日の朝食メニューです。朝食は毎日7時半前後。起きられない方は時間をずらすなど、柔軟に対応しています。
グループホームときわでは共同生活をしながらも、ご入居者様お一人おひとりの個性・生活リズムに合わせたケアを行います。
イベント・レク: グループホームときわでは共同生活をしながらも、ご入居者様お一人おひとりの個性・生活リズムに合わせたケアを行います。
施設内の廊下。明るい光が照らし、歩きやすい環境です。壁には手すりが取り付けられています。
屋内共用部: 施設内の廊下。明るい光が照らし、歩きやすい環境です。壁には手すりが取り付けられています。
シックな印象を受ける相談室。落ち着いた色合いのデスク・チェアを設置しています。リラックスしてお話できます。
屋内共用部: シックな印象を受ける相談室。落ち着いた色合いのデスク・チェアを設置しています。リラックスしてお話できます。
昼食は12時前後。季節・行事に合わせたメニューもご提供しており、バランスの取れた美味しいお食事を召し上がっていただいています。
食事: 昼食は12時前後。季節・行事に合わせたメニューもご提供しており、バランスの取れた美味しいお食事を召し上がっていただいています。
社会福祉法人常磐会が運営している大山保育園の子どもたちや地域との交流を実施。交流を通じて心身両面からの健康づくりを行います。
イベント・レク: 社会福祉法人常磐会が運営している大山保育園の子どもたちや地域との交流を実施。交流を通じて心身両面からの健康づくりを行います。
午前中はラジオ体操やボランティアによる催し、保育園児とのふれあいなどさまざまなレクリエーションを行っています。
イベント・レク: 午前中はラジオ体操やボランティアによる催し、保育園児とのふれあいなどさまざまなレクリエーションを行っています。
13時半からは自由活動です。園芸や野菜作り・書道・絵画・ダンス・歌などを行っています。
イベント・レク: 13時半からは自由活動です。園芸や野菜作り・書道・絵画・ダンス・歌などを行っています。
15時は中庭でティータイム。お茶・コーヒーなどを飲みながら和やかな時間を過ごします。健康チェックもあわせて行っています。
イベント・レク: 15時は中庭でティータイム。お茶・コーヒーなどを飲みながら和やかな時間を過ごします。健康チェックもあわせて行っています。
満室

住所/アクセス

電話番号

埼玉県朝霞市宮戸1614
北朝霞駅から 徒歩16分
東武東上線朝霞台駅より徒歩20分 朝霞市循環バス宮戸線右回り 北朝霞駅から第五中入口まで12分 第五中入口から徒歩5分

入居費用

タイプ部屋/広さ入居金月額
プランA個室15万円14.2万円

入居条件

自立要支援1〜2要介護1〜5認知症可保証人必要生活保護可引受人必要
緑豊富な環境にあるグループホームときわ。季節を感じられる空間の中、ゆったりとくつろげるような施設づくりを心掛けています。
居室は陽当たりのよさが大きな特徴です。天気のよい日には室内にたくさんの陽が差し込みます。
食堂兼機能訓練室。写真や絵がたくさん貼られたお部屋で、とてもアットホームな雰囲気です。
ガーデンテーブルとパラソルが設置された中庭。自然の空気を吸いながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
十分な広さを確保した浴室。チェアや手すりを設置しており、安全に入浴いただけます。
ある日の朝食メニューです。朝食は毎日7時半前後。起きられない方は時間をずらすなど、柔軟に対応しています。
グループホームときわでは共同生活をしながらも、ご入居者様お一人おひとりの個性・生活リズムに合わせたケアを行います。
施設内の廊下。明るい光が照らし、歩きやすい環境です。壁には手すりが取り付けられています。
シックな印象を受ける相談室。落ち着いた色合いのデスク・チェアを設置しています。リラックスしてお話できます。
昼食は12時前後。季節・行事に合わせたメニューもご提供しており、バランスの取れた美味しいお食事を召し上がっていただいています。
社会福祉法人常磐会が運営している大山保育園の子どもたちや地域との交流を実施。交流を通じて心身両面からの健康づくりを行います。
午前中はラジオ体操やボランティアによる催し、保育園児とのふれあいなどさまざまなレクリエーションを行っています。
13時半からは自由活動です。園芸や野菜作り・書道・絵画・ダンス・歌などを行っています。
15時は中庭でティータイム。お茶・コーヒーなどを飲みながら和やかな時間を過ごします。健康チェックもあわせて行っています。
拡大
閉じる
緑豊富な環境にあるグループホームときわ。季節を感じられる空間の中、ゆったりとくつろげるような施設づくりを心掛けています。
受付・エントランス: 緑豊富な環境にあるグループホームときわ。季節を感じられる空間の中、ゆったりとくつろげるような施設づくりを心掛けています。
居室は陽当たりのよさが大きな特徴です。天気のよい日には室内にたくさんの陽が差し込みます。
居室内設備: 居室は陽当たりのよさが大きな特徴です。天気のよい日には室内にたくさんの陽が差し込みます。
食堂兼機能訓練室。写真や絵がたくさん貼られたお部屋で、とてもアットホームな雰囲気です。
屋内共用部: 食堂兼機能訓練室。写真や絵がたくさん貼られたお部屋で、とてもアットホームな雰囲気です。
ガーデンテーブルとパラソルが設置された中庭。自然の空気を吸いながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
屋外共用部: ガーデンテーブルとパラソルが設置された中庭。自然の空気を吸いながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
十分な広さを確保した浴室。チェアや手すりを設置しており、安全に入浴いただけます。
浴室・トイレ: 十分な広さを確保した浴室。チェアや手すりを設置しており、安全に入浴いただけます。
ある日の朝食メニューです。朝食は毎日7時半前後。起きられない方は時間をずらすなど、柔軟に対応しています。
食事: ある日の朝食メニューです。朝食は毎日7時半前後。起きられない方は時間をずらすなど、柔軟に対応しています。
グループホームときわでは共同生活をしながらも、ご入居者様お一人おひとりの個性・生活リズムに合わせたケアを行います。
イベント・レク: グループホームときわでは共同生活をしながらも、ご入居者様お一人おひとりの個性・生活リズムに合わせたケアを行います。
施設内の廊下。明るい光が照らし、歩きやすい環境です。壁には手すりが取り付けられています。
屋内共用部: 施設内の廊下。明るい光が照らし、歩きやすい環境です。壁には手すりが取り付けられています。
シックな印象を受ける相談室。落ち着いた色合いのデスク・チェアを設置しています。リラックスしてお話できます。
屋内共用部: シックな印象を受ける相談室。落ち着いた色合いのデスク・チェアを設置しています。リラックスしてお話できます。
昼食は12時前後。季節・行事に合わせたメニューもご提供しており、バランスの取れた美味しいお食事を召し上がっていただいています。
食事: 昼食は12時前後。季節・行事に合わせたメニューもご提供しており、バランスの取れた美味しいお食事を召し上がっていただいています。
社会福祉法人常磐会が運営している大山保育園の子どもたちや地域との交流を実施。交流を通じて心身両面からの健康づくりを行います。
イベント・レク: 社会福祉法人常磐会が運営している大山保育園の子どもたちや地域との交流を実施。交流を通じて心身両面からの健康づくりを行います。
午前中はラジオ体操やボランティアによる催し、保育園児とのふれあいなどさまざまなレクリエーションを行っています。
イベント・レク: 午前中はラジオ体操やボランティアによる催し、保育園児とのふれあいなどさまざまなレクリエーションを行っています。
13時半からは自由活動です。園芸や野菜作り・書道・絵画・ダンス・歌などを行っています。
イベント・レク: 13時半からは自由活動です。園芸や野菜作り・書道・絵画・ダンス・歌などを行っています。
15時は中庭でティータイム。お茶・コーヒーなどを飲みながら和やかな時間を過ごします。健康チェックもあわせて行っています。
イベント・レク: 15時は中庭でティータイム。お茶・コーヒーなどを飲みながら和やかな時間を過ごします。健康チェックもあわせて行っています。
緑豊富な環境にあるグループホームときわ。季節を感じられる空間の中、ゆったりとくつろげるような施設づくりを心掛けています。
居室は陽当たりのよさが大きな特徴です。天気のよい日には室内にたくさんの陽が差し込みます。
食堂兼機能訓練室。写真や絵がたくさん貼られたお部屋で、とてもアットホームな雰囲気です。
ガーデンテーブルとパラソルが設置された中庭。自然の空気を吸いながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
十分な広さを確保した浴室。チェアや手すりを設置しており、安全に入浴いただけます。
ある日の朝食メニューです。朝食は毎日7時半前後。起きられない方は時間をずらすなど、柔軟に対応しています。
グループホームときわでは共同生活をしながらも、ご入居者様お一人おひとりの個性・生活リズムに合わせたケアを行います。
施設内の廊下。明るい光が照らし、歩きやすい環境です。壁には手すりが取り付けられています。
シックな印象を受ける相談室。落ち着いた色合いのデスク・チェアを設置しています。リラックスしてお話できます。
昼食は12時前後。季節・行事に合わせたメニューもご提供しており、バランスの取れた美味しいお食事を召し上がっていただいています。
社会福祉法人常磐会が運営している大山保育園の子どもたちや地域との交流を実施。交流を通じて心身両面からの健康づくりを行います。
午前中はラジオ体操やボランティアによる催し、保育園児とのふれあいなどさまざまなレクリエーションを行っています。
13時半からは自由活動です。園芸や野菜作り・書道・絵画・ダンス・歌などを行っています。
15時は中庭でティータイム。お茶・コーヒーなどを飲みながら和やかな時間を過ごします。健康チェックもあわせて行っています。
閉じる
緑豊富な環境にあるグループホームときわ。季節を感じられる空間の中、ゆったりとくつろげるような施設づくりを心掛けています。
受付・エントランス: 緑豊富な環境にあるグループホームときわ。季節を感じられる空間の中、ゆったりとくつろげるような施設づくりを心掛けています。
居室は陽当たりのよさが大きな特徴です。天気のよい日には室内にたくさんの陽が差し込みます。
居室内設備: 居室は陽当たりのよさが大きな特徴です。天気のよい日には室内にたくさんの陽が差し込みます。
食堂兼機能訓練室。写真や絵がたくさん貼られたお部屋で、とてもアットホームな雰囲気です。
屋内共用部: 食堂兼機能訓練室。写真や絵がたくさん貼られたお部屋で、とてもアットホームな雰囲気です。
ガーデンテーブルとパラソルが設置された中庭。自然の空気を吸いながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
屋外共用部: ガーデンテーブルとパラソルが設置された中庭。自然の空気を吸いながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
十分な広さを確保した浴室。チェアや手すりを設置しており、安全に入浴いただけます。
浴室・トイレ: 十分な広さを確保した浴室。チェアや手すりを設置しており、安全に入浴いただけます。
ある日の朝食メニューです。朝食は毎日7時半前後。起きられない方は時間をずらすなど、柔軟に対応しています。
食事: ある日の朝食メニューです。朝食は毎日7時半前後。起きられない方は時間をずらすなど、柔軟に対応しています。
グループホームときわでは共同生活をしながらも、ご入居者様お一人おひとりの個性・生活リズムに合わせたケアを行います。
イベント・レク: グループホームときわでは共同生活をしながらも、ご入居者様お一人おひとりの個性・生活リズムに合わせたケアを行います。
施設内の廊下。明るい光が照らし、歩きやすい環境です。壁には手すりが取り付けられています。
屋内共用部: 施設内の廊下。明るい光が照らし、歩きやすい環境です。壁には手すりが取り付けられています。
シックな印象を受ける相談室。落ち着いた色合いのデスク・チェアを設置しています。リラックスしてお話できます。
屋内共用部: シックな印象を受ける相談室。落ち着いた色合いのデスク・チェアを設置しています。リラックスしてお話できます。
昼食は12時前後。季節・行事に合わせたメニューもご提供しており、バランスの取れた美味しいお食事を召し上がっていただいています。
食事: 昼食は12時前後。季節・行事に合わせたメニューもご提供しており、バランスの取れた美味しいお食事を召し上がっていただいています。
社会福祉法人常磐会が運営している大山保育園の子どもたちや地域との交流を実施。交流を通じて心身両面からの健康づくりを行います。
イベント・レク: 社会福祉法人常磐会が運営している大山保育園の子どもたちや地域との交流を実施。交流を通じて心身両面からの健康づくりを行います。
午前中はラジオ体操やボランティアによる催し、保育園児とのふれあいなどさまざまなレクリエーションを行っています。
イベント・レク: 午前中はラジオ体操やボランティアによる催し、保育園児とのふれあいなどさまざまなレクリエーションを行っています。
13時半からは自由活動です。園芸や野菜作り・書道・絵画・ダンス・歌などを行っています。
イベント・レク: 13時半からは自由活動です。園芸や野菜作り・書道・絵画・ダンス・歌などを行っています。
15時は中庭でティータイム。お茶・コーヒーなどを飲みながら和やかな時間を過ごします。健康チェックもあわせて行っています。
イベント・レク: 15時は中庭でティータイム。お茶・コーヒーなどを飲みながら和やかな時間を過ごします。健康チェックもあわせて行っています。
満室

住所/アクセス

電話番号

埼玉県朝霞市宮戸1614
北朝霞駅から 徒歩16分
東武東上線朝霞台駅より徒歩20分 朝霞市循環バス宮戸線右回り 北朝霞駅から第五中入口まで12分 第五中入口から徒歩5分

入居費用

タイプ部屋/広さ入居金月額
プランA個室15万円14.2万円

入居条件

自立要支援1〜2要介護1〜5認知症可保証人必要生活保護可引受人必要

グループホームときわの特徴

おすすめポイント
  • 家庭的な環境のもとで、ご入居者様の生活をサポートします
  • お一人おひとりの生活リズムに合わせてお過ごしいただけます
  • レクリエーションや、外部の方々との交流を大切にしています

家庭的な環境のもとで、ご入居者様の生活をサポートします

「グループホームときわ」は要支援2から要介護5で認知症の状態にある方が、共同生活を送る施設です。家庭的な環境のもとで入浴・排泄・食事の介護のほか、日常生活のお世話や、機能訓練などをスタッフがサポート。ご入居者様お一人おひとりが持つ能力を活かしながら、安心と尊厳のある日常生活を送れるよう支援します。当ホームは医療機関との協力体制も整えており、医師による定期検診を実施するなど、行政との連携により、医療サポート面でも安心いただけます。浴室には機械入浴設備も完備し、ご入居者様のお体の状態に合わせて安心・安全にご入浴いただけます。

お一人おひとりの生活リズムに合わせてお過ごしいただけます

「グループホームときわ」では、ご入居者様お一人おひとりの生活リズムに合わせてお過ごしいただける環境が整っています。起床の時間はそれぞれで、お手伝いが必要な方には着替えや洗面、トイレなどをスタッフが介助します。お食事は専門の栄養士が真心を込めて、健康状態に配慮したメニューをご用意。居間・食堂でご入居のみなさまで一緒にいただき、朝食時に起きられない方は時間をずらすなど、柔軟な対応が可能です。午後にはティータイムの時間もご用意し、お茶やコーヒーを飲みながら、和やかなひとときをお楽しみいただけます。夜間は体調の変化がないかスタッフが巡回するため、安心してお休みいただけます。

レクリエーションや、外部の方々との交流を大切にしています

「グループホームときわ」ではご入居者様に楽しい時間をお過ごしいただけるよう、午前と午後に様々なレクリエーションを行っています。書道、絵画、折り紙、囲碁、体操、ダンス、歌など、バラエティ豊かです。5月の端午の節句、7月の七夕、12月のクリスマス会といった、季節の行事も大切にしています。また、ボランティアの方々による催し、同法人が運営する保育所の児童との交流、ほかのグループホームとの合同音楽療法会など、外部の方々との交流の機会も豊富です。中庭にはウッドデッキもあり、散策や外気浴なども敷地内でお楽しみいただけます。

空室や料金、入居条件を確認したい方は

グループホームときわの料金

料金プラン一覧

介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
step1
step2部屋タイプ (複数選択可)
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 
プランA
個室
15万円
14.2万円介護保険料(-)万円を含む
詳細を閉じる
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
14.2万円
家賃8万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
0万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
4.7万円
水道・光熱費1.5万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
15万円
入居一時金0万円
その他15万円

※その他介護保険1~3割負担となります。
※理美容代医療に関わる費用や、その他個人的に必要なものは実費負担となります。

該当する料金プランはございません

「認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合)」における介護保険自己負担額

認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合)1割負担2割負担3割負担
自立---
要支援1---
要支援224031円48062円72094円
要介護124158円48315円72473円
要介護225296円50592円75888円
要介護324158円48315円72473円
要介護426561円53122円79682円
要介護527130円54260円81390円
※ 介護報酬の1単位は人件費率45%として計算しています。
※2ユニットの場合は金額が異なります。
施設に料金をきくときに
必ず確認してほしいこと
  • 食費、光熱費はいくら?
  • 退去時の返金はいくら?
  • 上乗せ介護費って?
  • 実際にいくら支払うの?

グループホームときわの交通アクセス

住所・交通

住所〒351-0031埼玉県朝霞市宮戸1614
無料
この施設にお問い合わせ
グループホームときわの写真
グループホームときわ
グループホーム
標準
プラン
月額14.2万円
(入居金15万円〜)
入居金0
プラン
-
詳しく知りたい方は資料請求実際に見たい方は見学予約
グループホームときわ

こちらは 埼玉県朝霞市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 埼玉県朝霞市 ですか?

はい
いいえ

こちらは 埼玉県朝霞市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 埼玉県朝霞市 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる
空室や料金、入居条件を確認したい方は

グループホームときわの施設詳細

物件詳細

施設名称
グループホームときわ
敷地面積
2425.42㎡
施設種別
グループホーム
延床面積
793.6㎡
住所
埼玉県朝霞市宮戸1614
入居定員
18名
建物構造階数
鉄骨造り1階建ての1階部分
居室総数
-
地上階・地下階
-
居室面積
11.97〜㎡
開設年月日
2013年05月01日
建物形態
単独型
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
1192100095
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
自火報、スプリンクラー、消火器
居室設備
-
共用施設設備
-
バリアフリー
入口は全面スロープ、建物内段差(階段)なし
運営事業者名
社会福祉法人常盤会
運営者所在地
埼玉県朝霞市宮戸3-10-45
電話番号
048-487-8170

グループホームときわのよくある質問

Q.外出に条件や時間の制限はありますか?

特にありません。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/18)

Q.面会に事前予約は必要ですか?面会時間は何時から何時までですか?また、家族が面会に来たときに、差し入れをしたいのですが食べ物の持ち込みは可能ですか?

9~17時となります。事前連絡が必要です。今後の感染状況によっては変動がございます。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/18)

Q.簡単に体を動かすようなレクリエーションはありますか?ある場合、週に何回程度ですか?

午前・午後にレクがあり、その中で運動がございます。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/18)

Q.徘徊の症状がありますが、受け入れは可能ですか。また、エントランスは施錠が可能ですか。

はい、可能です。施錠はしています。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/18)

Q.入居後に生活保護に切り替えることはできますか?

相談可能ですが、枠数に限りがあるため長期間お待ちいただく可能性があります。必ず入居前にご申告をお願いします。

(回答者: 施設担当者,回答日: 2024/03/18)

その他の老人ホーム・介護施設を探す

月額費用・エリアが近いおすすめの施設

ふれあい多居夢志木宗岡

ふれあい多居夢志木宗岡の写真
標準
プラン
月額14.5万円
(入居金13万円〜)
入居金0
プラン
-
埼玉県志木市中宗岡

グループホームみんなの家・あきがせ

グループホームみんなの家・あきがせの写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額15.0万円
(入居金0万円〜)
埼玉県志木市中宗岡

ガーデンコート 朝霞

ガーデンコート 朝霞の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額17.4万円
(入居金0万円〜)
埼玉県朝霞市根岸台
朝霞駅 歩18分

朝霞ケアパークそよ風

朝霞ケアパークそよ風の写真
標準
プラン
月額19.5万円
(入居金25万円〜)
入居金0
プラン
-
埼玉県朝霞市宮戸
志木駅 歩12分

イリーゼ朝霞

イリーゼ朝霞の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額19.9万円
(入居金0万円〜)
埼玉県朝霞市本町
朝霞駅 歩13分

ベストライフ志木

ベストライフ志木の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額15.8万円
(入居金0万円〜)
埼玉県朝霞市三原
朝霞台駅 歩12分

ニチイケアセンター志木中宗岡

ニチイケアセンター志木中宗岡の写真
標準
プラン
月額24.2万円
(入居金30万円〜)
入居金0
プラン
-
埼玉県志木市中宗岡

ニチイホーム朝霞

ニチイホーム朝霞の写真
標準
プラン
月額21.6万円
(入居金432万円〜)
入居金0
プラン
-
埼玉県朝霞市朝志ケ丘
志木駅 歩4分

他の介護施設を調べる

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます
TOPへ戻る