老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ゆうえん東海
に88歳・男性・要介護5で入居していた方の退去理由インタビュー

取材日:2025/06/10
執筆者:谷口美咲

入居者プロフィール

88歳・ 男性
要介護5
症状なし
車椅子
症状なし
自宅(同居)
月額費用が高額になり、経済的負担が大きくなったこと
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2023/07 〜 2023/10
見学をした施設:2件

見学した施設

施設名見学/入居
介護付き有料老人ホームおおだかの憩見学
SOMPOケア そんぽの家 有松見学
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

入居前に抱えていた問題

入居前の状況

突然の骨折がすべての始まりでした。手術の関係で自宅に帰ることができなくなり、急いで介護施設を探さなければならなくなりました。本当に急な展開で、ケアマネジャーさんにお願いしてもすぐには見つからず、途方に暮れていました。 当時、世間は面会制限が非常に厳しい時期でした。本来であれば介護老人保健施設(老健)に移るのが一般的な流れだったのかもしれませんが、老健では父に会えなくなってしまうのが何より辛かったんです。「父に会えること」を絶対条件に探した結果、こちらの有料老人ホームにお世話になることを決めました。 私自身が医療従事者だったこともあり、とにかく父のそばにいてあげたいという気持ちが強かったですね。

入居後の変化

入居後の変化

父はあまり不満や感情を表に出すタイプではないので、本当のところはどうだったか分かりませんが、施設での生活は楽しんでいたように思います。面会に行くと「(他の入居者さんと)会話してるよ」と教えてくれましたし、音楽レクリエーションなどにも参加していたようです。 一番良かったのは、中庭があったことですね。手入れが少し行き届いていないかな?と感じる部分はありましたが、車椅子で外に出て、中庭を散歩することができたのは本当にありがたかったです。外の空気を吸って世界と繋がる時間は、父にとって大切な気分転換になっていたと思います。今の施設ではなかなか外に出られないので、あの時間は貴重だったなと改めて感じます。
空室や料金、入居条件を確認したい方は

退去した理由

とても良くしていただいた施設でしたが、約1年で退去することになりました。理由は、経済的な負担です。 入居当初は月額27~28万円ほどでしたが、食費の値上げなどがあり、最終的には32万円近くまで上がってしまいました。高額療養費制度でいくらか払い戻しはあっても、手出しは27~28万円。父の年金を大きく超える金額(約15万円オーバー)を毎月補填するのは、正直かなり厳しい状況でした。 「この先、父がもっと長生きしてくれたら…」と考えた時に、この費用を払い続けることへの不安がどんどん大きくなっていったんです。 幸い、退去の相談をした際も、施設の方は私たちの事情をすぐに理解してくださり、嫌な顔一つせず、とてもスムーズに対応してくださいました。その点は本当に感謝しています。

ゆうえん東海を選んだ理由

面会制限が厳しい中でも「父に会える」安心感

父が骨折し、急遽施設を探すことになりました。当時は面会が厳しく制限されており、多くの施設で家族と会うことが難しい状況でした。介護老人保健施設では面会ができないと聞き、どうしても父に会いたかった私は、面会が可能だったこちらの施設を選びました。離れていても顔を見て話せることは、何よりの安心材料でした。

医療従事者から見ても頼りになる看護師の存在

私自身が医療従事者ということもあり、施設の医療体制は特に重視していました。こちらの施設は看護師さんが多く常駐しており、とても頼りになりました。何かあってもすぐに対応していただけるという安心感の中で、父を預けることができたのは本当に良かったです。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

改善点

一つだけ、施設のケアの方針で気になったことがあります。それはトイレの介助についてです。こちらでは、基本的に本人がトイレに行きたがっても、おむつでの対応が優先されていました。効率を考えれば仕方のないことなのかもしれませんが、人間の尊厳として、できる限りトイレで排泄させてあげたいという思いがありました。 現在父がお世話になっている特別養護老人ホームでは、大変な中でもトイレへの移乗を続けてくれています。マンパワーの問題など、施設によって方針が違うのは分かりますが、この点は少し残念だったかなと感じています。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
ゆうえん東海の写真
ゆうえん東海
介護付き有料老人ホーム
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額19万円
(入居金0万円〜)
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

今回お話を伺ったお客様は、突然お父様が骨折されたことで、予期せぬ形で施設探しを始められました。面会制限が厳しい中、「お父様に会えること」を第一条件に施設を探されたお話から、ご家族の深い愛情が伝わってきました。一方で、月額費用が想定以上に上がり、経済的な理由から特別養護老人ホームへの転居を決断されたというお話は、多くの方が直面するであろう非常に現実的な問題だと感じます。施設の良かった点、そして改善してほしかった点を率直にお話しいただき、これから施設を探す方々にとって、大変参考になる貴重な体験談となりました。
取材日:2025/06/10
執筆者:谷口美咲

入居した施設について

ゆうえん東海

株式会社ナレッジライフ介護付き有料老人ホーム
日当たり良好な立地にあります。施設もお庭も明るく、気持ちよく過ごしていただけます。
お部屋に畳を敷いて、和の空間をつくることも可能です。日当たりのよい窓辺でゆったりとおくつろぎいただけます。 
プライバシーの守られたお風呂です。使用後は毎回、清掃とお湯の入れ替えを行っているので、一番風呂をお楽しみいただけます。
満室
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
愛知県東海市富木島町新道才66-1
タイプ部屋/広さ入居金月額
19.5万円プラン個室/18m20万円19.5万円
※2025/07/29更新
レビュアーアイコン
5.0
良かった点親切丁寧に教えてくれた。
残念だった点名鉄沿線ではなく、マイカーがないと不便。
自宅から近いので、すぐに会いに行ける距離だし、栄養士さんがいるので食事の偏りなどなく、バランスの良い食事が期待できるし、部屋の広さや明るさも良い。 駐車場のスペースは15、16台あるが、アクセスする道路の道幅が狭く... 続きを見る
レビュアーアイコン
4.8
良かった点希望することを100%の姿勢で応え...
スタッフの方々がみなさん親切で施設の雰囲気もとても良かったので、機会があれば誰かにお勧めしたいと思います。 とてもきれいで、とても以前に別の人が使っていたとは考えられないほどきれいで、気分が良かった。 続きを見る
施設の詳細を見る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます