老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ロイヤルホーム健都
に83歳・女性・要介護4で入居していた方の退去理由インタビュー

取材日:2025/06/30
執筆者:岸川京子

入居者プロフィール

83歳・ 女性
要介護4
物忘れ
車椅子
心臓病・心筋梗塞・狭心症、半身不随
その他施設に入居している
スタッフの罵声やコール無視など、対応の悪さ
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2024/12 〜 2025/03
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

入居前に抱えていた問題

施設探しを始めたきっかけ

父が亡くなったことが、最初のきっかけでした。母は当時、少し離れた市にあるケアハウスで暮らしていたんですけど、私自身も病気を持っているので、何かあった時にすぐに駆けつけられるように、私が住んでいる市の近くに呼び寄せたいと考えたんです。前のケアハウスは通うのに少し距離がありましたからね。

入居決断時の葛藤・罪悪感

ただ、母は長年そのケアハウスにいたので、いざ移るとなると、やっぱり不安だったみたいです。特にお世話になったスタッフさんと離れるのが寂しかったようで、「よくしてくれるスタッフさんが、一緒についてきてくれたらいいのに」なんてことも言っていました。その気持ちを思うと、私も胸が痛みましたね。

入居後の変化

入居後の変化

入居してしばらくすると、少しずつ「あれ?」と思うことが増えてきました。 面会に行くたびに、スタッフの方々の言葉遣いがとても乱暴なのが耳につくようになったんです。それは母に対してだけじゃなく、他の入居者さんに対しても同じで…。聞いているこちらが気分を害するほどでした。 それに、ナースコールの対応もひどかった。母が助けを求めて鳴らしても、なかなか来てくれなかったり、ひどい時には「行けません」と一言で断られたり。じゃあ、このナースコールは何のためにあるの?と、不信感がどんどん募っていきました。

見学時の不安は解消したか

それでも、これからのことを考えて施設を探し始め、3件ほど見学しました。その中でこの施設に決めた一番の理由は、やっぱり立地です。私の家から自転車で行ける距離で、駅からも歩いて行ける。この「通いやすさ」が何よりの魅力でした。
空室や料金、入居条件を確認したい方は

退去した理由

そんな不信感が募っていた中で、あるスタッフが、母に対して罵声を浴びせたんです。 これだけは絶対に許せない。「もう、ここはダメだ」。すぐにケアマネージャーさんを通して、これまでの経緯と罵声の件を施設長に伝えてもらいました。 ですが、私たちの訴えに対する施設の対応は、誠意が全く感じられないものでした。施設長からも、罵声を浴びせたスタッフ本人からも、一言の謝罪もなかったんです。それどころか、後日私が施設を訪れると、何事もなかったかのように「こんにちはー」と挨拶をされて…。これはもう、一人のスタッフの問題じゃなくて、施設全体の体質の問題なんだなと、本当にがっかりしました。 大切な母を、これ以上こんな場所に預けておくことはできない。そう決意して、半年でこの施設を退去しました。

ロイヤルホーム健都を選んだ理由

部屋が広かった

部屋が広かったことですかね。部屋が広かったので、車椅子の母には動きやすかったっていうのが、唯一ですかね。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

入居して想定外だったこと

一番の想定外は、見学の段階ではスタッフの方々の本当の姿が全く見えなかったことですね。短い時間では、言葉遣いの乱暴さや、緊急時の対応の杜撰さまで見抜くことはできませんでした。入居してみないと分からない現実があるということを、本当に痛感させられました。
無料
この施設にお問い合わせ
ロイヤルホーム健都の写真
ロイヤルホーム健都
サービス付き高齢者向け住宅
標準
プラン
月額16.3万円
(入居金30万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

お母様を思う強い気持ちがあったからこそ、たとえ半年であっても「ここは違う」と決断し、行動に移されたことに、取材をしながら胸を打たれました。今回のお話は、施設選びがいかに難しいかを物語っていると同時に、見学の際に「何を見るべきか」「何を聞くべきか」という、非常に重要な視点を私たちに教えてくれます。施設の設備や料金だけでなく、スタッフの方々の表情や言葉遣い、入居者さんとの実際のコミュニケーションにまで目を配ることの大切さを、改めて痛感させられる貴重なインタビューでした。
取材日:2025/06/30
執筆者:岸川京子

入居した施設について

ロイヤルホーム健都

株式会社テーム・ロイヤルサービス付き高齢者向け住宅
レビュアーアイコン
4.0
良かった点騒音が少なく窓の外に圧迫感がない
コロナ禍での見学であったため、入居者は個室内で閉じこもっていたので、生活感は見れなかったが、施設や施設長の話を聞いて施設の充実度がよくわかり、安心感が増した。 ホームセンターの裏手に立地しているので表通りから少し離... 続きを見る
レビュアーアイコン
4.0
良かった点スタッフのホスピタリティが高い
残念だった点料金がやや高く支払いが難しい
スタッフのかたのホスピタリティをとても感じて、ここでなら安心して任せられると感じた。 外観もきれいで、清掃も良く出来ていた印象がある。居室も十分な広さが有り、住みやすそうに感じた。 続きを見る
施設の詳細を見る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます