老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

トレモンテ陽東
に97歳・女性・自立で入居していた方へのインタビュー

取材日:2025/04/26
執筆者:岸川京子

入居者プロフィール

97歳・ 女性
自立
症状なし
自立
症状なし
自宅(独居)
自宅の改築、高齢の母の一人暮らしへの不安
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2023/09 〜 2024/06
見学をした施設:2件

見学した施設

施設名見学/入居
ツクイ・サンフォレスト宇都宮見学
トレモンテ陽東入居

入居前に抱えていた問題

施設探しを始めたきっかけ

もともとは、自宅の改築をする間の一時的な住まいとして施設を探し始めたのがきっかけでした。ただ、母も高齢ですし私たち家族も仕事などで不在の時が多いものですから、家に一人でいるよりは、誰か見守ってくれる方がいる施設の方が安心できるのではないか、と考えるようになりました。それで長期的な入居を視野に入れて、本格的に施設を探すことにしたんです。 施設に入居するとなると、母にとっては環境が大きく変わります。他の入居者さんたちと上手くやっていけるだろうか、集団生活に馴染めるだろうか、という点は少し考えましたね。でも、母自身は施設で暮らすことに対して特に不安そうな様子を見せなかったので、「まあ、大丈夫かな」と。最終的には、母と一緒にいくつか施設を見学して、母自身が「ここがいい」と気に入ったところに決めました。本人が納得してくれたのが一番大きかったです。

見学時の施設に対する不安

正直なところ、私自身は介護施設を見学するのは初めてでした。ですから、何を見ればいいのか、何を基準に比べればいいのか、最初はよく分からなかったですね。「ああ、こういう感じなのか」と。建物の明るさや新しさといった、どちらかというと見た目の印象で見ていた部分が大きかったと思います。スタッフさんの対応とか、細かい生活のルールとかは、実際に入ってみないと分からない部分もありますからね。

入居後の変化

入居後の変化

入居して最初の3〜4ヶ月くらいは、少し慣れない様子もあったかもしれません。でも、今は特に不満も言わず、「気楽でいいわ」なんて言っていますよ。 もともと母は、大勢でワイワイ過ごすよりは、自分の時間を大切にするタイプなんです。ですから、この施設のように個室があって、自分のペースで過ごせる環境が合っていたんだと思います。部屋で得意な手芸をしたり、好きなように過ごしているようです。 ありがたいことに健康で、今でも一人で買い物に出かけられますし、食事も自分で食材を買ってきて自炊しています。食事については、当初は施設のお食事付きプランを選んでいたのですが、やはり自分の好きなものを作りたいという母の希望で、途中から自炊中心のプランに変更しました。このように、本人の希望に合わせてプランを選び直せたのも良かった点です。 母が元気に、そして安全に暮らしてくれているのを見ると、私たち家族としても安心できます。家に一人でいると、どうしても「何かあったらどうしよう」という心配が付きまといますが、今は施設の方が見守ってくださっているので、その不安がなくなりました。母が元気に自分のペースで暮らせていて、私たちも安心して仕事や自分の生活に集中できる。お互いにとって、ハッピーな状況かなと思っています。

トレモンテ陽東を選んだ理由

本人が気に入った立地と環境

いくつかの施設を見学しましたが、最終的には母自身が「ここがいい」と選びました。母は今でも一人で外出できますから、スーパーが近くにあるなど、自分で買い物に行きやすい立地だったことも良かったようです。見学した際に、建物が明るく、比較的新しくてきれいだったのも好印象でした。

自分のペースで自由に生活できる環境

母は他の入居者さんと積極的に交流するタイプではないので、プライバシーが守られる個室があることは必須条件でした。今の施設では、自分の部屋で好きな手芸を楽しんだり、気ままに過ごせているようです。また、買い物に行って自分で料理をするという、これまでの生活スタイルを続けられている点も大きいです。食事についても、施設のプランは選択制になっており、当初は食事付きを選んでいましたが、母が「自分の好きなものを作りたい」と言うので、途中から自炊がメインとなるプランに変更しました。このように、状況や希望に応じて柔軟にプランを選び直せる点も、この施設の魅力だと感じています。

予約なしで気軽に面会に行ける

面会に行くのに、事前の予約がいらないのは本当に助かっています。もちろん、訪問できる時間帯はある程度決まっていますが、思い立った時にフラッと顔を見に行ける気軽さがあります。コロナ禍以降、まだ面会に厳しい制限がある施設も多いと聞きますが、ここは比較的自由度が高いのでありがたいです。毎週のように様子を見に行って、母が元気にしている姿を直接確認できるので、私たち家族もとても安心しています。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

改善点

全体としては本当に満足しているのですが、しいて言えば、お風呂の時間でしょうか。入浴時間が午前中と決まっているのですが、もし可能であれば、午後や夕方など他の時間帯も選べると、さらに生活の自由度が増して嬉しいかな、と感じる程度です。もちろん、現状で困っていることは全くなく、施設側の都合もあるでしょうから、あくまで個人的な感想としてですね。見学時にはそこまで細かくは確認していなかった点です。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
トレモンテ陽東の写真
トレモンテ陽東
サービス付き高齢者向け住宅
標準
プラン
月額16万円
(入居金15万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

今回は、お母様が施設に入居されているご子息様にお話を伺いました。お母様がご自身のペースを大切にしながら、施設での生活に満足されているご様子が、ご子息様の穏やかな語り口からひしひしと伝わってきました。「母も私たちもハッピーです」という言葉が印象的です。お母様の性格やライフスタイルに合った環境、そしてご家族の安心感を考慮して長期的な入居を決断された経緯、自炊への切り替えや自由な面会など、具体的な「施設にしてよかった理由」を率直に語ってくださいました。これから施設を探される方にとって、非常に参考になる内容だと感じました。
取材日:2025/04/26
執筆者:岸川京子

入居した施設について

2.2

トレモンテ陽東

サービス付き高齢者向け住宅
栃木県宇都宮市陽東
標準プラン
月額 /16万円
入居金 /15万円
入居金ゼロ
プラン
-
トレモンテ陽東の外観の写真
トレモンテ陽東の居室内設備の写真
トレモンテ陽東の屋内共用部の写真
施設の詳細を見る
トレモンテ陽東

こちらは 栃木県宇都宮市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 栃木県宇都宮市 ですか?

はい
いいえ

こちらは 栃木県宇都宮市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 栃木県宇都宮市 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる