老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ニチイメゾン東山
に80歳・女性・要介護2で入居していた方へのインタビュー

取材日:2025/06/18
執筆者:谷口美咲

入居者プロフィール

80歳・ 女性
要介護2
物忘れ
症状なし
老健に入居している
老健の退去時期が迫っていたこと
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2024/11 〜 2025/01
見学をした施設:3件

見学した施設

施設名見学/入居
はっぴーらいふ箕面見学
さくらヴィラ箕面サニーサイド見学
ニチイメゾン東山入居
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

入居前に抱えていた問題

入居前の状況

私の母は、以前は自宅で一人暮らしをしていました。ある日、家の中で転倒してしまい、そのまま病院に入院することになったんです。入院中にリハビリを受け、その後は老健リハビリ施設にお世話になっていました。 老健での生活は、リハビリ専門ということもあり、日々のケアは充実していたようですが、そこはあくまで一時的な場所。いつまでもいられるわけではありません。退去期限が半年後に迫っていたので、そろそろ次の場所を真剣に探さなければならない、という状況でした。私たち家族も、母が安心して暮らせる場所を見つけるために、焦りを感じ始めていましたね。

施設探しを始めたきっかけ

老健の退去が決まったことが、まさに施設探しを本格的に始めるきっかけでした。時間がない中で、どこか良い施設はないかと探し始めました。正直なところ、介護施設と一言で言っても本当にたくさんの種類があり、どこから手をつけて良いのか分かりませんでした。 そんな時に、介護施設の紹介サイトである「ケアスル介護」さんに相談させていただきました。複数の施設を提案していただき、とても助かりました。

見学時の施設に対する不安

見学時には、特に大きな不安を感じることはありませんでした。もちろん、新しい環境に母が馴染めるかという心配はありましたが、それはどの施設を選んでも同じことだと思っていました。どちらかというと、母が元々静かな場所を好む性格なので、施設の雰囲気や、他の入居者の方々の様子が落ち着いているか、という点に注目していました。 たくさんの施設を見せていただく中で、母が穏やかに過ごせる場所はどこだろう、という視点で見ていました。

入居後の変化

入居後の変化

母は元々とてもおしゃべり好きな性格で、人と交流することが大好きな人なんです。入居前は、自宅で一人で過ごす時間も多く、話し相手も限られていたかと思います。しかし、施設に入居してからは、お隣の席の方とすぐに仲良くなり、今では週に一度、その方と一緒にデイサービスに出かけているようです。 仲の良い友人ができて、とても楽しそうにしていますし、表情も以前より明るくなったように感じます。やはり、人との交流が生まれることで、生活にハリが出たのだと思います。

見学時の不安は解消したか

はい、見学時の不安はすべて解消されました。最初は私の直感で選んだ部分もありましたが、結果としてこの施設を選んで本当に良かったと思っています。母もとても快適に過ごしているようですし、私自身も安心して生活できるようになりました。母が新しい環境で穏やかに過ごしている姿を見ると、私たちの判断は間違っていなかったと確信できます。
空室や料金、入居条件を確認したい方は

ニチイメゾン東山を選んだ理由

母が落ち着いて過ごせる静かな環境

この施設を選んだ一番の決め手は、母の性格にぴったりの静かで落ち着いた環境だと感じたことです。私たちはいくつか候補の施設を見学しましたが、その中でも「ニチイメゾン東山」は、母が穏やかに過ごせる場所だと直感しました。施設の雰囲気は、明るすぎず、それでいて暗くもない、本当にちょうど良い落ち着いた雰囲気なんです。これが母の心に安らぎを与えているのだと思います。 実際に、母はここでとても快適に過ごしていますし、私自身も母が穏やかな環境で生活していることに安心感を覚えています。自宅では得られなかったであろう、心の落ち着きがここにはあるようです。この穏やかな環境は、私たち家族にとって、母の安心と直結する重要なポイントでした。

きめ細やかなスタッフのサポートと密な連携

施設の職員の方々は、皆さん本当に素晴らしい方ばかりです。とてもフレンドリーに接してくださるのですが、決して馴れ馴れしいわけではなく、礼儀正しさも兼ね備えていらっしゃいます。驚くのは、その「痒いところに手が届く」ようなきめ細やかなサポートです。この密な連絡体制のおかげで、私たちは常に安心していられます。母も、職員さんの丁寧な対応には深く感謝しているようですし、私もプロの視点でのきめ細やかなケアに、心から信頼を寄せています。 自宅ではなかなか難しい、専門的な視点からの見守りとサポートが、ここにはあります。

常に清潔に保たれた快適な空間と、楽しい「出張喫茶」

「ニチイメゾン東山」は、築7年と聞いています。新しい建物ということもあり、常にきれいです。施設のどこを見ても清潔感が保たれていて、本当に感心します。室内はもちろんのこと、廊下や共用スペース、例えば食堂なども、いつもピカピカに掃除されています。 さらに嬉しいのは、毎月開催されている「出張喫茶」です。これは喫茶店の方が施設に来てくださり、ケーキやお茶、コーヒーなどを提供してくれるイベントで、皆さんが集まってワイワイと楽しんでいるようです。母もこの時間をとても楽しみにしています。 このような日常に彩りを添えるイベントがあることで、単調になりがちな施設での生活に、良い刺激が加わっていると感じます。清潔で快適な環境、栄養バランスの取れた温かい食事、そして楽しいイベントがあることで、日々の生活の質が大きく向上していると実感しています。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

改善点

一つだけ、もし可能であれば改善してほしいなと思う点があります。それは、レクリエーションの数です。現在、施設では毎月「出張喫茶」というイベントを開催していて、これは皆さん楽しみにしているようです。しかし、他の施設さんの話を聞くと、クイズ大会や季節ごとの工作など、もっと多様なレクリエーションが開催されているところもあるようです。 もちろん、施設の規模などもあるかと思いますが、皆さんが集まって楽しめるようなアクティビティがもう少し増えると、母をはじめとする入居者の方々が、さらに充実した日々を送れるのではないかと感じています。施設の方も、鉢植え教室などを計画してくださっていると伺っているので、今後の展開に期待しています。入居者同士の交流がさらに活発になるような機会が増えると、嬉しいですね。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
ニチイメゾン東山の写真
ニチイメゾン東山
サービス付き高齢者向け住宅
標準
プラン
月額17万円
(入居金20万円〜)
入居金0
プラン
-
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

今回は、ご子息であるお客様から、お母様がご入居されている「ニチイメゾン東山」について、貴重なお話を伺うことができました。お電話でのご対応でしたが、お客様のお声からは、お母様への深く温かい愛情と、現在の施設への揺るぎない信頼がひしひしと伝わってきました。 特に印象的だったのは、施設の職員さんが「痒いところに手が届く」きめ細やかなサポートをしてくださるというお話です。日々の小さな変化にも気づき、家族に報告してくれるという点は、離れて暮らす家族にとって何よりの安心材料だと感じました。 また、お母様が施設で新しいご友人と出会い、一緒にデイサービスに通われているというエピソードや、毎月の「出張喫茶」を楽しまれている様子は、介護施設への入居が、単に介護を受けるだけでなく、新たな人間関係を築き、生活に彩りを与える場にもなり得ることを教えてくださいました。お客様の落ち着いた口調からは、現在の生活への満足感がうかがえ、私たちも大変嬉しく思いました。 お忙しい中、貴重な時間をいただき、誠にありがとうございました。
取材日:2025/06/18
執筆者:谷口美咲

入居した施設について

ニチイメゾン東山

株式会社ニチイケアパレスサービス付き高齢者向け住宅
ダークグレーを基調とした外観の住まい。ダイニングには太陽の光がたっぷりと降り注ぐサンルームをご用意しています。お部屋は、トイレ・洗面台・クローゼット・エアコンを標準装備した個室をご用意しています。爽やかな雰囲気の食堂・居間です。ほかのご入居者様と一緒にお食事を召し上がっていただけます。
ダークグレーを基調とした外観の住まい。ダイニングには太陽の光がたっぷりと降り注ぐサンルームをご用意しています。お部屋は、トイレ・洗面台・クローゼット・エアコンを標準装備した個室をご用意しています。爽やかな雰囲気の食堂・居間です。ほかのご入居者様と一緒にお食事を召し上がっていただけます。
ダークグレーを基調とした外観の住まい。ダイニングには太陽の光がたっぷりと降り注ぐサンルームをご用意しています。
お部屋は、トイレ・洗面台・クローゼット・エアコンを標準装備した個室をご用意しています。
爽やかな雰囲気の食堂・居間です。ほかのご入居者様と一緒にお食事を召し上がっていただけます。
満室
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
大阪府池田市東山町551
月額入居金タイプ部屋/広さ
※2025/08/26更新
レビュアーアイコン
4.2
良かった点一人部屋は広々として面会可能
外国人留学生が多く、日本語も上手で親切である。若い子が多く、活気があっていい雰囲気である。 清潔な感じで、清掃も行き届いている。1人部屋にしたら、十分な広さがあって面会に行っても部屋で話ができる。 続きを見る
レビュアーアイコン
3.4
良かった点広々として綺麗な施設
残念だった点駅から遠く、面会時の交通アクセスが悪い
大きく綺麗で使いやすそう。ただ、泊まりでなく夜の施設の感じはわからない。何日か宿泊してみないと全部はわからない 全体に親切、丁寧であるが、昼しか体験してないので、夜、夜勤の人たちの状況、入居者の夜の状況はわからない 続きを見る
施設の詳細を見る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます