株式会社SOYOKAZE
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室/12m2 | 10万円 | 13.7万円 |
「水海道ケアセンターそよ風」は、常総線「水海道」駅より徒歩8分の場所に位置するグループホームです。施設内にはデイサービスを併設。当ホームは医師から認知症と診断を受けた方が、お食事の準備や洗濯や掃除といった家事や役割を分担しながら共同生活を送っています。24時間体制でスタッフが常駐。ご入居者様の気持ちに寄り添いながら日常生活のサポートを行っています。また「しほう医院」といった協力医療機関とも連携が取れており、急な体調不良時も適切に対応いたしますので、ご安心ください。ホーム内は明るく家庭的な雰囲気。ご自宅で過ごすようにくつろぎながら、サポートがある安心を実感していただける住まいです。
認知症のご入居者様にとって、新しい人間関係の構築や生活環境の変化は大きな負担となります。ご入居者様一人ひとりと向き合い、より細かなケアが行えるよう「ユニット制」を採用しています。ご入居者様を6名から9名までの少人数のユニットに分け、そこに専任のスタッフを配置。顔なじみのスタッフとともに生活を送るので、安心してお過ごしいただけます。また、当ホームでは「自立した日常生活を営むことができるように」をモットーとしており、毎日の暮らしの中での日常動作をリハビリテーションと捉える「生活リハビリ」を導入。無理のない範囲でご入居者様ができることはご自身で行っていただき、認知症の進行緩和につなげています。
施設内はバリアフリー設計を採用しています。エントランスも段差がなく、車いすをご利用の方も快適に出入りできます。また、居室はプライバシーが守られた個室をご用意。ほかのご入居者様の生活音などを気にせずに、ご自身のペースでのんびりとお過ごしいただけます。居室内には、ベッドやクローゼット、エアコンなどを完備。ご自宅で愛用していた調度品の持ち込みが可能ですので、お好きなようにレイアウトをして、ご自宅のようにおくつろぎいただけます。共用部にはおひとりずつご入浴いただける個浴室をご用意。リビングルームはおだやかな雰囲気で、ほかのご入居者様とおしゃべりをしたり、趣味の活動をしたり、ご自由にご利用ください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 13.7万円 | |
---|---|---|
家賃 | 6.5万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 3万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 4.2万円 | |
水道・光熱費 | 0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 10万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 10万円 |
※入居金:その他は敷金です。契約終了時に未払い利用料及び居室の原状回復費を差し引いて、退去後に返還いたします。
※その他、介護保険自己負担費用、医療費、おむつ等の介護用品費、個人的な日用品費、個人的な嗜好品等は別途自己負担となります。
※利用料等の支払いを滞納した場合等、入居契約の解除をすることがございます。
※退去時には、居室の原状回復に係る費用を別途いただきます。
※食費は、3食(おやつを含む)×30日の場合。
契約タイプは利用権方式です。
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 23119円 | 46238円 | 69358円 |
要介護1 | 23241円 | 46482円 | 69723円 |
要介護2 | 24336円 | 48672円 | 73008円 |
要介護3 | 23241円 | 46482円 | 69723円 |
要介護4 | 25553円 | 51106円 | 76658円 |
要介護5 | 26100円 | 52201円 | 78301円 |
医療機関名 | しほう医院 |
---|---|
協力内容 | 法令と信義に従い、誠実かつ適切に医療を提供する。治療の依頼があった際には、該当患者の状況を正確に理解し伝達することに努力し、治療が円滑に進行できるように必要な情報を提供することとする。 |
医療機関名 | ひがし歯科医院 |
---|---|
協力内容 | 法令と信義を基盤に、誠実かつ適切に医療を提供する。治療の依頼があった際には、該当患者の状況を正確に理解し伝達することを心掛け、治療が滞りなく進行できるように必要な情報を提供することとする。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。