老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ココファン桜川
に86歳・男性・要介護3で入居していた方の退去理由インタビュー

取材日:2025/06/01
執筆者:牟田七彩

入居者プロフィール

86歳・ 男性
要介護3
物忘れ
車椅子
症状なし
その他施設に入居している
介護放棄と不適切な対応に不信感が募ったこと
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2022/10 〜 2023/11
見学をした施設:3件

見学した施設

施設名見学/入居
ハートフルコスモス神戸Ⅳ番館見学
ソーシャルコート杭瀬見学
ココファン桜川入居
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

入居前に抱えていた問題

施設探しを始めたきっかけ

もともと父は、別の介護付き有料老人ホームで穏やかに過ごしていました。ですが、母が「父を一人にしてしまった」という気持ちがあったようで、「それなら一緒に住める施設を探そう」と二人で入居できる場所を探し始めたのがきっかけです。

入居後の変化

入居後の変化

入居してからの父は、以前の穏やかさが嘘のように、精神的に不安定になることがありました。施設からは「暴れた」「対応できない」と言われるようになったのです。でも、父がそのようになったのは、明らかに施設に入ってからです。以前の施設では、そんなことは一度もありませんでした。 環境が変わったことも影響したのかもしれません。しかし、それ以上に施設の対応が父を追い詰めていたように感じてなりません。

見学時の不安は解消したか

見学した施設は部屋も広く、「ここだったら二人で大丈夫」と母も納得したので入居を決めました。しかし、実際に入居してみると、そこは私たちが期待していた「介護施設」ではありませんでした。
空室や料金、入居条件を確認したい方は

退去した理由

入居してわずか2ヶ月で、私たちは退去を決めました。理由は、施設の対応への強い不信感です。 まず、介護らしい介護を何もしてくれませんでした。「ただご飯を食べさせるだけ」という感じで、トイレの見守りなどもずさんでした。まるで、少し見守りがあるだけの高齢者向けマンションのようで、今思えば、あそこは私たちが求めていたような「介護施設」ではなかったのです。 父の症状が出ると、施設からは「対応ができないから精神科に連れて行け」とばかり言われました。それどころか、「こんな状態だから、あなたが来てください」と私を呼び出し、対応を求めてくるのです。プロとして、なだめたり、安心させたりするような関わりは一切ありませんでした。 一番許せなかったのは、睡眠薬で寝かしつけられていたことです。おそらく、私たち家族に何の許可も取っていなかったと思います。面会に行くと、父はいつもぐったりと寝ていました。母もその様子を見て、おかしいと感じていたのです。結局、入居して1ヶ月ほどで、父と母は別の部屋で暮らすことになりました。 「対応できないなら、なぜ最初から受け入れたのか」と、今でも強い憤りを感じています。面談もして、本人にも会っているはずなのに。きっと、スタッフの方々に認知症の方をケアした経験がほとんどなかったのでしょう。「それはないだろう」と、今でもあの時のことは恨んでいます。安心してお任せできると思っていたのに、裏切られた気持ちでいっぱいです。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

入居して想定外だったこと

認知症の症状が出た際に、ここまで対応してもらえないとは想像もしていませんでした。食事を食べない時も、ただ眺めているだけ。普通なら、食べやすいものに変えたり、「これを食べてみませんか?」と声かけを工夫したりしますよね。そういった、一人ひとりに寄り添う「介護のプロ」としての視点が、そこには全くありませんでした。 マニュアル通りのことしかできない。その人の状態に合わせた対応ができない。そんな場所だと知っていたら、絶対に入居させませんでした。この経験で、介護施設というもの自体に強い不信感を抱くようになりました。次に母の施設を探す時が来ても、「家で何とかしようかな」と考えてしまうほど、怖い経験でした。
無料
この施設にお問い合わせ
ココファン桜川の写真
ココファン桜川
サービス付き高齢者向け住宅
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額15.1万円
(入居金0万円〜)
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

お電話口からでも、当時の施設に対する強い憤りと、お父様を案ずるお気持ちがひしひしと伝わってきました。安心を求めて入居したはずが、ご本人の状態を悪化させ、ご家族の心労まで増やしてしまった体験談に、胸が痛む思いです。施設の「介護力」は、パンフレットや見学だけでは測れない部分も多くあります。「認知症の周辺症状が出た際、具体的にどのような対応をしてもらえますか?」といった、一歩踏み込んだ確認を入居前にしておくことの重要性を改めて痛感いたしました。貴重なご経験をお話しいただき、誠にありがとうございました。
取材日:2025/06/01
執筆者:牟田七彩

入居した施設について

ココファン桜川

株式会社学研ココファンサービス付き高齢者向け住宅
大阪メトロ千日前線「桜川駅」より徒歩5分。近隣にはスーパーやコンビニ、飲食店などがあり、暮らしやすい環境が整っています。ご入居者様のライフスタイルに合わせて、ひとり部屋のほかにふたり部屋もご用意しております。ご夫婦でのご入居も可能です。ゆったり寛げる休憩スペースをご用意しております。みなさまの憩いの場としてご利用いただいております。
大阪メトロ千日前線「桜川駅」より徒歩5分。近隣にはスーパーやコンビニ、飲食店などがあり、暮らしやすい環境が整っています。ご入居者様のライフスタイルに合わせて、ひとり部屋のほかにふたり部屋もご用意しております。ご夫婦でのご入居も可能です。ゆったり寛げる休憩スペースをご用意しております。みなさまの憩いの場としてご利用いただいております。
大阪メトロ千日前線「桜川駅」より徒歩5分。近隣にはスーパーやコンビニ、飲食店などがあり、暮らしやすい環境が整っています。
ご入居者様のライフスタイルに合わせて、ひとり部屋のほかにふたり部屋もご用意しております。ご夫婦でのご入居も可能です。
ゆったり寛げる休憩スペースをご用意しております。みなさまの憩いの場としてご利用いただいております。
空室1室
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
大阪府大阪市浪速区稲荷2-4-6
桜川駅から 徒歩8分
※2025/08/26更新
レビュアーアイコン
4.6
良かった点脳トレで楽しみながら過ごせている
残念だった点感染症で面会制限が多かった
母の体調の変化など、しっかりと連絡をもらえて安心できた。簡単な計算問題を解いたりなど脳のトレーニングをしていて、本人も楽しんでやっていた。 感染症の発生がたびたびあり、面会の対応が度々変わって、母に面会できなかった... 続きを見る
レビュアーアイコン
4.0
良かった点使い勝手が良い
残念だった点周辺環境が微妙な程度
施設の使い勝手が良くて、職員も親切で丁寧な対応で、料金や利用方法もわかりやすくて、サービスの質も優れていて、コストパフォーマンスも良かった 特別に悪く感じたところは無いが、あえて言うならば、周辺の環境が寂しい印象で... 続きを見る
施設の詳細を見る
お急ぎの方はこちら※最短2週間で入居できます