老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ニチイケアセンター天神川
に91歳・男性・要介護4で入居していた方の退去理由インタビュー

取材日:2025/05/29
執筆者:岸川京子

入居者プロフィール

91歳・ 男性
要介護4
徘徊
症状なし
その他施設に入居している
入居約1年後、施設にて穏やかに逝去されたこと
実の父母

見学/入居情報

施設探しをしていた時期:2023/02 〜 2023/12
見学をした施設:3件

見学した施設

施設名見学/入居
さわやかはーとらいふ西京極見学
グループホームたのしい家梅津見学
ニチイケアセンター天神川入居

入居前に抱えていた問題

入居前の状況

父は以前、サービス付き高齢者向け住宅に入居していました。入居した当初は自分でどこへでも行けるくらい元気だったのですが、コロナ禍あたりから徐々に認知症が進んでしまったように感じます。おむつが必要になったり、身の回りのことが一人でできなくなったりするにつれて、費用がどんどん高額になっていきました。洗濯なども自分たち家族が持ち帰ったり、施設にお願いすると別途費用がかかる状況で、多い時で月に40万円近く支払っていたこともあります。

施設探しを始めたきっかけ

そんな時、以前の施設のスタッフさんの一人が「ここにいてもお金がかかるだけですよ。介護型の施設なら、費用の中で色々なケアをしてもらえるから考えてみては」と声をかけてくださったんです。その言葉が、本格的に新しい施設を探す大きなきっかけとなりました。

入居決断時の葛藤・罪悪感

実は、以前の施設でも何度か「環境を変えた方が良いのでは」と考えたタイミングはあったんです。でも、その度に施設側から「主治医が変わるのも大変ですよ」などと引き止められたりして、なかなか決断できずにいました。今回も多少の不安はありましたが、ケアスルの担当の方が私たちの話を親身に聞いて背中を押してくださったこと、そして見学した際に施設長さんも「そんな状況なら早く移っておいで」と快く受け入れてくださったことで、スムーズに移転を決めることができました。

入居後の変化

入居後の変化

父は施設に入居して1年ほどお世話になりました。入居後には肋骨の骨折が発覚したり、さらには股関節も痛めて人工股関節の手術をするなど、身体的な変化はありました。手術後は先生から「歩けるようになる」と言われたものの、本人の意欲も低下していたことや、スタッフさんも車椅子での移動の方が安全で早いと判断されたようで、ほとんどの時間を車椅子で過ごすようになりました。その後は誤嚥性肺炎を繰り返すこともありましたが、施設の皆さんの手厚いケアのおかげで、父はとても穏やかに過ごせていたと思います。 驚いたのは、施設を離れていた入院中にも施設のスタッフさんが「お父さんの声が聞きたいから」と病院に電話をくださったことです。コロナ禍で面会もままならない状況だったので、そのような心遣いが本当に嬉しく、感動しました。 また、前の施設では認知症の薬をどうするかで悩むこともありましたが、こちらに移ってからは特に薬を飲まなくても落ち着いていて、穏やかな表情で「ははー」と笑っている姿をよく見かけるようになりました。月に一度の通院に付き添った際にも、そんな父の様子を見ることができ、本当に安心しました。 私たち家族にとっても、変化は大きかったです。以前のサ高住では、基本料金に加えてデイサービス費や消耗品費などがどんどん加算されて高額になっていましたが、介護付きのこちらは包括的な費用で、施設内でリハビリやレクリエーションも受けられました。おむつ代などは別途かかりましたが、全体的な負担はかなり軽減されました。 そして、施設からの情報共有がとても丁寧になったこと。毎月、請求書だけでなく、施設での活動の様子を伝えるお便りが届きましたし、写真も撮ってくださることもありました。三者面談のような形でケアについて話し合う機会もきちんと設けていただき、安心してお任せできると感じました。

見学時の不安は解消したか

複数の施設を見学できました。それぞれの施設に特徴がありましたが、その中の一つだったこちらの施設が特に雰囲気が良く、私たちの希望にも合っていると感じたので、不安なく、納得して施設を選ぶことができました。

退去した理由

父は入居から1年ほど経った昨年、誤嚥性肺炎などを繰り返し、最後は施設で穏やかに息を引き取りました。私たち家族としては、父がこの施設で最期を迎えられて本当に良かったと思っています。

ニチイケアセンター天神川を選んだ理由

各階にステーションがあり、すぐに対応してもらえる安心感

各フロアにはナースステーションのようなスタッフの方が常駐しているスペースがあり、そこへ行くと必ず誰かがいてくださるのが見えました。その周りでは入居者さんが談笑していたり、車椅子で過ごされていたりと、スタッフさんがすぐそばで見守り、必要なケアをしている様子が日常的に感じられ、それが「目に見える介護」として、とても温かい雰囲気を作っていました。私たち家族にとって、何かあった時にすぐに声をかけられる安心感はもちろん、入居している父や他の皆さんにとっても、気軽に声をかけたり相談したりできる場があるという安心感が大きかったと思います。

活気があり頼れるスタッフと、明るく清潔な施設

いつ施設を訪れても、スタッフの方々が忙しそうに、でも一生懸命にケアにあたっている姿が印象的でした。 施設内では男性の介護スタッフさんも何人かお見かけし、車椅子の移乗や福祉用具の調整など、力が必要な場面でもテキパキと作業されていて頼りになりました。施設全体が明るく清潔で、入居者の方々もリビングで談笑されたり、歩行訓練をされたりしていて、とても生活感があり活気が感じられました。そうした日常の光景から、施設全体の温かい雰囲気が伝わってきました。

家族への連絡や情報共有が丁寧で、日々の様子がよく分かった

父が入院した際には、施設のスタッフさんから「お加減いかがですか」「声だけでも聞かせてください」と病院に電話をくださるなど、常に気にかけていただいていることが伝わってきました。また、毎月請求書だけでなく、施設でのイベントの様子や父の日常を伝えるお便りも届き、写真が添えられていることもありました。定期的な三者面談もあり、ケアプランの相談など、細やかに情報共有していただけたので、安心して父を任せることができました。

日々の生活に合わせた細やかな工夫と配慮

スタッフの方々は、父が過ごしやすいようにお部屋の環境にも気を配ってくださっていました。私たちが引っ越しの際に適当に並べただけの物も、後日訪れると、父が使いやすいように、そしてスタッフさん自身もケアしやすいようにと、考えて工夫して配置し直してくれていたのです。「なるほど、こうすればいいのか」と感心するような細やかな配慮が随所に見られ、本当にありがたかったです。

施設に対しての改善点や入居後のギャップ

入居して想定外だったこと

前の施設に入居した際の事ですが、「サービス付き高齢者向け住宅」と「介護付き有料老人ホーム」の違いを、もっと具体的に、特に費用面や受けられるサービス内容について詳しく知りたかったということです。当時は知識がなく、言われるがままに入居してしまい、後から費用やケアの違いに気づきました。もっと早く知っていれば…と思うことはありますね。

改善点

強いて言うなら、ケアマネージャーさんによって通院時の対応に少し違いがあったことでしょうか。最初にお世話になったケアマネージャーさんは「追加の費用は発生するけれど、時間が合えば付き添いますよ」と言ってくださったのですが、新しく担当になった方からは「できるだけご家族で」という方針が示されました。私も付き添うことはできましたが、普段の父の様子を一番よく知っているのは施設のスタッフさんなので、できれば付き添っていただいて医師に普段の状況を伝えてもらえたら、という気持ちはありました。ただ、これはどこの施設でも起こりうることかもしれませんし、最終的には大きな問題ではありませんでした。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
ニチイケアセンター天神川の写真
ニチイケアセンター天神川
介護付き有料老人ホーム
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額18万円
(入居金0万円〜)
空室や料金、入居条件を確認したい方は

取材して

この度は、お父様との大切な思い出や、施設を移られた際のご経験について、詳細にお話しいただき誠にありがとうございました。 以前の施設でのご苦労や費用面でのご負担、そして何より「もっと早く知りたかった」というサービス形態の違い。これらは、施設選びをされている多くの方にとって、非常に重要な情報だと感じます。 移られてからは、お父様が穏やかな表情を取り戻され、ご家族様も安心して日々を過ごせるようになったご様子がひしひしと伝わってまいりました。スタッフの方々の温かい心遣いや、施設全体の明るい雰囲気、そしてご家族への丁寧な情報共有など、素晴らしい点がたくさんあったようで「ここで最後終わってよかった」というご息女様のお言葉が、何よりもその満足度を表していると感じます。 ケアマネージャーさんによる方針の違いなど、小さな課題はあったものの、総じてお父様にとって安住の地となったこと、心より嬉しく思います。 お父様のご冥福をお祈り申し上げますとともに、この貴重な体験談が、これから施設をお探しになる方々の一助となることを願っております。
取材日:2025/05/29
執筆者:岸川京子

入居した施設について

空室1室
3.0
2025/06/13更新

ニチイケアセンター天神川

介護付き有料老人ホーム
京都府京都市右京区梅津南広町
西京極駅から 徒歩13分
標準プラン
-
入居金ゼロ
プラン
月額 /18万円
入居金 /0万円
ニチイケアセンター天神川の外観の写真
施設の詳細を見る
ニチイケアセンター天神川

こちらは 京都府京都市右京区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 京都府京都市右京区 ですか?

はい
いいえ

こちらは 京都府京都市右京区 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 京都府京都市右京区 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる