株式会社リビングプラットフォームケア
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
プランA | 個室 | 14.4万円 | 14.6万円 |
川崎市高津区梶が谷に位置する「ライブラリ梶が谷」では、医師により認知症の診断を受けた方が共同生活を営んでいます。グループホームとは、認知症の方がユニットという少人数のグループを組み、その中で日常生活の役割を分担しながら生活を送るのが特徴の住まいです。当ホームでは、最大9名のユニットを組み、掃除や洗濯、炊事などの家事を分担して生活していただきます。日常動作を利用して、身体機能の維持・向上を目指す「生活リハビリ」を実施。また、ご自宅にいた頃の動作を行うことで、脳を刺激して、認知症の症状緩和も図ります。
「ライブラリ梶が谷」は、段差を排除した完全バリアフリー設計。各所に手すりが設置され、足腰の弱いご入居者様でも、スムーズかつ安全に移動できるよう工夫を施しています。各フロアの共用部にある食堂には、ユニットごとのご入居者様が自然と集まり、談笑されています。日中は常にどなたかがいらっしゃり、明るい笑い声が絶えません。また、ご入居のみなさまがイキイキと過ごせるよう多彩なレクリエーションを開催。スタッフやほかのご入居者様との交流の場にもなっています。さらに無理のない程度に楽しく体と脳を使うことで、機能維持・改善にもつなげています。
「ご入居者様に安心・安全の暮らしをお届けしたい」。そのような思いから当ホームでは、近隣の医療機関と提携関係を結んでいます。三田在宅診療クリニックの協力で、月に2回の訪問診療を実施。在宅診療をご希望されるご入居者様の健康をサポートしています。通院が困難な方も安心して暮らせる環境です。また、主治医とスタッフの間では、お一人おひとりの身体状況の情報を密に共有。日頃のスタッフのサービス向上にもつなげています。同クリニックは、緊急時の臨時往診にも対応。万が一入院が必要な場合も、紹介状発行まで迅速に行いますので、ご安心ください。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 14.6万円 | |
---|---|---|
家賃 | 7.2万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 1.5万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 3.9万円 | |
水道・光熱費 | 2.0万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 14.4万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 14.4万円 |
※「入居金:その他」は敷金となります。
※上記の他、介護保険の自己負担額(1~3割)をご負担いただきます。
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24442円 | 48883円 | 73325円 |
要介護1 | 24570円 | 49140円 | 73711円 |
要介護2 | 25728円 | 51456円 | 77184円 |
要介護3 | 24570円 | 49140円 | 73711円 |
要介護4 | 27014円 | 54029円 | 81043円 |
要介護5 | 27593円 | 55187円 | 82780円 |
医療機関名 | あさがお歯科 |
---|---|
協力内容 | 定期的な訪問診療と必要に応じた臨時往診 |
医療機関名 | 三田在宅診療クリニック |
---|---|
住所 | 東京都港区三田1218 TTD PLAZA 7階A1号 |
診療科目 | 在宅医療 |
協力内容 | 定期的に月に2回訪問診療を行い、必要に応じて臨時の往診を提供します。また、必要に応じた検査や、近隣の提携病院への紹介も行います。 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。