スタッフの丁寧な対応と入居者への深い理解
もえぎ野の杜を選んで本当に良かったと感じているのは、何よりもスタッフの方々の入居者への理解と丁寧な対応です。父は耳が聞こえづらく、言葉も発しにくいという特性があるのですが、職員の皆さんがそのことをよく理解し、優しく接してくださっています。一度、父が気分を害してしまい、職員の方に手を出してしまったことがあったのですが、その際も「一応、そういうことがありました」と報告は受けたものの、「申し訳ない」と私たちに謝罪を促すようなことは一切なく、その後も変わらず穏やかに接してくださっていると聞いています。
こうした個々の入居者の状況に応じた柔軟かつ温かい対応が、父が穏やかに過ごせている一番の理由だと感じています。私たち家族としても、プロの介護士の方々に安心して任せられるという点で、本当に助かっています。
金額面での納得感と入居のスピード感
施設選びの決め手の一つは、金額的な納得感と、私たちが希望していた早めの入居に対応していただけた点です。当時の状況として、一刻も早く父の入居先を決めたいという思いが強く、多くの施設を比較検討する時間的な余裕がありませんでした。そんな中で、もえぎ野の杜さんは、私たちの予算に合った形で、スムーズな入居を提案してくださいました。
施設自体は特別に新しいというわけではありませんでしたが、清潔感は保たれており、金額を考えれば十分納得できるものでした。費用面で無理なく、かつ迅速に入居できたことは、当時の私たち家族にとって非常に重要なポイントであり、この施設を選んで良かったと心から思っています。
レクリエーションや食事提供による生活の質の維持
父が施設での生活に慣れ、日々を穏やかに過ごせているのは、定期的なレクリエーションやきちんと管理された食事が提供されているからだと感じています。毎月、誕生日会のようなイベントが開催されていると聞いていますし、私たち家族にとっては大きな安心材料です。
在宅介護では、レクリエーションの提供や、毎回栄養バランスを考えた食事を用意することは、なかなか難しいことでした。施設に入居することで、専門のスタッフが日々の生活の質を維持・向上させるためのサポートをしてくださっていることに感謝しています。父が施設で笑顔で過ごせていると聞くたびに、私たちの決断は間違っていなかったと確信できます。