株式会社よこはま夢倶楽部
タイプ | 部屋/広さ | 入居金 | 月額 |
---|---|---|---|
基本プラン | 個室 | 0万円 | 22万円 |
青葉区の閑静な住宅街に位置する「グループホーム夢美」は、認知症と診断されたご高齢の方々に安心して暮らしていただくためのお住まいです。ホーム内には看護師や歯科衛生士が在籍し、日頃から健康管理に力を注いでいます。看護師は体温や血圧、脈拍など日々のバイタルチェックを行い、注意深く日々の体調を見守り。歯科衛生士は週に2回ほどの口腔ケアを実施しています。さらに、協力医療機関による口腔ケアや歯科治療も定期的に行い、口腔内の衛生を保ちます。そして、内科医や精神科医による定期的な往診や、訪問での理学療法や鍼灸マッサージ治療を受けることも可能です。看護・医療の連携でみなさまの健康をお守りします。
「グループホーム夢美」では日々のレクリエーションのほか、週1回「音楽セラピー」と「書道教室」を開催しています。音楽セラピーでは、プロのピアニストと一緒に即興で演奏。音楽を披露し、たくさんの拍手を浴びることは、ご入居者様の自尊心を満たし、自信につながるという作用が期待されています。そして、書道教室では、思い思いに書を楽しんでいただくほか、社内行事の看板制作に携わっていただくことも。行事の準備に積極的に参加していただくことでコミュニティのなかで生きていることを実感していただき、より充実した毎日を送っていただけるようサポートしています。
自治会の行事などに参加して地域交流を図ることで、ご入居者様の生活の幅を広げていく取り組みを行っています。年1回開催の納涼祭には地域のみなさまも多数参加。一緒に楽しい時間を過ごし、交流を深めています。また、当ホームでは、ご入居者様の認知症の進行が緩和し、安心な毎日を送ることができるよう、できる限りご自身のことは自力で行っていただくケアプランをご提案。お一人おひとりに最適なケアを通してご支援いたします。さらに医療機関と連携し、お看取りなどのターミナルケアも提供。ご家族のような存在となって見守らせていただきます。
月額費用 ?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。 | 22万円 | |
---|---|---|
家賃 | 10万円 | |
管理費 ?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。 | 3万円 | |
食費 ?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。 | 6万円 | |
水道・光熱費 | 3万円 | |
上乗せ介護費 ?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。 | 0万円 | |
その他 | 0万円 | |
介護保険料 | -万円 |
入居金 ?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。 | 0万円 | |
---|---|---|
入居一時金 | 0万円 | |
その他 | 0万円 |
送迎委託:往復車両代「2,625円/1回」(夜間は750円増)、付き添い代「1,575円/1h」(夜間は500円増)
契約タイプは利用権方式です。
入居金の初期償却は入居一時金の0%です。
入居金の償却期間は0ヶ月です。
認知症対応型共同生活介護(1ユニットの場合) | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
自立 | - | - | - |
要支援1 | - | - | - |
要支援2 | 24442円 | 48883円 | 73325円 |
要介護1 | 24570円 | 49140円 | 73711円 |
要介護2 | 25728円 | 51456円 | 77184円 |
要介護3 | 24570円 | 49140円 | 73711円 |
要介護4 | 27014円 | 54029円 | 81043円 |
要介護5 | 27593円 | 55187円 | 82780円 |
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。