老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
掲載施設数が関東最大級
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

特定非営利活動法人ラポール

画像はイメージです
特定非営利活動法人ラポールは、グループホームや住宅型有料老人ホームを運営しています。長野県に介護施設を展開。料金は、入居時費用0万〜10万、月額11万〜15万です。特定非営利活動法人ラポールの介護施設は
...続きを見る
、「」といった点を評価する口コミが寄せらてています。

特定非営利活動法人ラポールの会社概要

会社名特定非営利活動法人ラポール
所在地長野県松本市里山辺湯下17322-1
介護事業の区分グループホーム・住宅型有料老人ホーム

特定非営利活動法人ラポールの老人ホーム・介護施設一覧

2件中 1〜2件

住宅型有料老人ホームエージレス湯の原

特定非営利活動法人ラポール住宅型有料老人ホーム
お部屋は個室でご用意いたします。プライベートな時間をしっかり確保でき、静かにお休みいただけます。廊下はとても広々として、車いすの方も楽に通行できます。歩行しやすいように手すりを設置いたしました。木造平屋建ての落ち着いた外観です。玄関の階段横にはスロープがあり、手すりも設置しています。
お部屋は個室でご用意いたします。プライベートな時間をしっかり確保でき、静かにお休みいただけます。廊下はとても広々として、車いすの方も楽に通行できます。歩行しやすいように手すりを設置いたしました。木造平屋建ての落ち着いた外観です。玄関の階段横にはスロープがあり、手すりも設置しています。
お部屋は個室でご用意いたします。プライベートな時間をしっかり確保でき、静かにお休みいただけます。
廊下はとても広々として、車いすの方も楽に通行できます。歩行しやすいように手すりを設置いたしました。
木造平屋建ての落ち着いた外観です。玄関の階段横にはスロープがあり、手すりも設置しています。
空室あり
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
長野県松本市里山辺湯下17322-1
月額入居金タイプ部屋/広さ
※2025/08/13更新
レビュアーアイコン
4.4
良かった点温泉地区なので全てが温泉利用。
残念だった点内容が良いだけに少し費用が高い。
松本市の中でも有名な温泉地区なので、施設内での温泉利用が素晴らしい。また、わりと低い温度設定なので毎日長い時間での入浴が楽しめる。一部食事や冬場の暖房にも温泉が活用されているらしい。施設の位置も高台で松本市の夜景が... 続きを見る
レビュアーアイコン
4.0
良かった点建物が新しく明るく綺麗
残念だった点公共交通機関はバスのみ
職員さん、食事作りのスタッフさん、入居していらっしゃる方々が落ち着いた中にも明るくてとても良いと思いました。 オープンしてから約8年とのことでまだ新しいので、外観も施設内も明るく綺麗で好感が持てました。 続きを見る
施設の詳細を見る

グループホーム朝日新明館

特定非営利活動法人ラポールグループホーム
建物は瓦屋根のある日本家屋で、玄関も和の趣があります。玄関前の壁には緑の文字で看板がかけられています。クリスマスケーキを手づくりでご用意しました。季節ごとの行事を大切にして、ご入居者様といっしょに楽しんでいます。グループホーム朝日新明館の写真
建物は瓦屋根のある日本家屋で、玄関も和の趣があります。玄関前の壁には緑の文字で看板がかけられています。クリスマスケーキを手づくりでご用意しました。季節ごとの行事を大切にして、ご入居者様といっしょに楽しんでいます。グループホーム朝日新明館の写真
建物は瓦屋根のある日本家屋で、玄関も和の趣があります。玄関前の壁には緑の文字で看板がかけられています。
クリスマスケーキを手づくりでご用意しました。季節ごとの行事を大切にして、ご入居者様といっしょに楽しんでいます。
グループホーム朝日新明館の写真
空室あり
自立要支援2要介護1〜5認知症可
長野県東筑摩郡朝日村古見1938
月額入居金タイプ部屋/広さ
※2025/09/18更新
施設の詳細を見る

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
TOPへ戻る