社会福祉法人長寿の里
社会福祉法人長寿の里 かしわ翔裕園の外観画像
社会福祉法人長寿の里は、1998年の設立以来、特別養護老人ホーム、住宅型有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、グループホームといった幅広い施設を展開してきました。私たちが行うサービスは、単なる「介護=お世話」という考え方に留まりません。大切にしているのは、安心安全な生活をご提供するだけでなく、生きがいを感じられる豊かな生活を送っていただくこと。期待を超えたサービス「感動介護」をご提供するため、ご入居者様を家族と思い、愛をもって接する「家族主義」と、感動を届けられるのは現場の最前線にいる私たちだと意識し、主体性をもって行動する「現場主義」を掲げています。これまでもこれからも、ご入居者様お一人おひとりの想いを汲み取り、その人らしい「生きがい」を感じられるサービスを追求してまいります。
社会福祉法人長寿の里の会社概要
会社名 | 社会福祉法人長寿の里 |
---|---|
所在地 | 千葉県鎌ケ谷市初富字東野848番地10 |
設立年月日 | 1998年3月5日 |
代表者名 | 神成 裕介 |
介護事業の区分 | 住宅型有料老人ホーム・特別養護老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・ケアハウス・グループホーム |
事業内容 | 第一種社会福祉事業 特別養護老人ホーム 軽費老人ホーム 第二種社会福祉事業 老人短期入所事業 老人デイサービスセンター 公益事業 居宅介護支援事業 在宅介護支援センター サービス付き高齢者向け住宅 |
社会福祉法人長寿の里の老人ホーム介護施設の特徴
特徴1幅広いニーズにお応えするため、多種多様な住まいを運営
社会福祉法人長寿の里では、住宅型有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、特別養護老人ホーム、グループホーム、ケアハウス、介護老人保健施設、都市型経費老人ホームなど幅広い住まいを運営しています。「介護は必要ないが、もしものときのサポートがあると安心」「認知症のため、24時間の見守りがほしい」といった多様なニーズにお応えします。
特徴2個々の想いを汲み取り、期待を超えたサービス「感動介護」を実現します
私たちの使命は、期待を超えたサービス「感動介護」を実現すること。ご入居者様の「したい」という想いを汲み取り、「してあげる」でも「させていただく」でもなく「してあげたい」の精神でケアを行います。安心安全な生活はもちろんのこと、ご入居者様の「生きがい」まで追求したサービスをご提供します。
特徴3健康面に不安がある方のため、看護師が常駐するホームもご用意
安心安全な生活には、健康面の支援が欠かせません。長寿の里では看護師が常駐するホームをご用意しているほか、理学療法士・作業療法士が在籍するホームもございます。また、各ホームで、ご高齢の方の健康維持に欠かせない「口腔ケア」を実施。多角的な視点から、みなさまの健康を守ります。
特徴4日々に生きがいやハリを感じられるよう、多彩なイベントを行います
長寿の里では、イベントごとにも力を入れています。納涼祭や夕涼み会、訪問寿司イベント、誕生会など、楽しい内容が盛りだくさん。日常的な活動としては料理教室、創作レクなど、ホームごとに多彩な内容をご用意しています。
社会福祉法人長寿の里の老人ホーム・介護施設一覧
1件中 1〜1件