老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
掲載施設数が関東最大級
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

株式会社YICトラスト

画像はイメージです
株式会社YICトラストは、住宅型有料老人ホームを運営しています。山口県に介護施設を展開。料金は、入居時費用0万〜5万、月額14万〜16万です。株式会社YICトラストの介護施設は、「居室が快適 / 施設設
...続きを見る
備が充実している / 施設に清潔感がある / 立地・アクセスが良い / 入居者の雰囲気が良い」といった点を評価する口コミが寄せらてています。

株式会社YICトラストの会社概要

会社名株式会社YICトラスト
所在地山口県宇部市大字中宇部字西岩田1570-1
代表者名井本 浩二
介護事業の区分住宅型有料老人ホーム

株式会社YICトラストの老人ホーム・介護施設一覧

2件中 1〜2件
閲覧済

YIC介護ホーム第2希望苑

株式会社YICトラスト住宅型有料老人ホーム
YIC介護ホーム第2希望苑

こちらは 山口県宇部市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 山口県宇部市 ですか?

はい
いいえ

こちらは 山口県宇部市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 山口県宇部市 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる
ホーム内で調理したできたてのお食事を、1日3食ご提供。バラエティに富んだ献立をご用意しています。YIC介護ホーム第2希望苑の写真YIC介護ホーム第2希望苑の写真
ホーム内で調理したできたてのお食事を、1日3食ご提供。バラエティに富んだ献立をご用意しています。YIC介護ホーム第2希望苑の写真YIC介護ホーム第2希望苑の写真
ホーム内で調理したできたてのお食事を、1日3食ご提供。バラエティに富んだ献立をご用意しています。
YIC介護ホーム第2希望苑の写真
YIC介護ホーム第2希望苑の写真
満室
自立要支援1•2要介護1〜5認知症可
山口県宇部市西宇部南4-11-2
宇部駅から 徒歩5分
※2025/09/19更新

「YIC介護ホーム第2希望苑」は、宇部市西宇部南に位置する住宅型有料老人ホームです。介護を受けずに生活できる「自立」した方から、要支援・要介護の認定を受けた方まで、さまざまな身体状況の方にご入居いただけます。ご入居者様がお住まいになる居室は、全室個室でご用意。プライバシーの保たれた空間で、必要なサービスを受けながら生活できます。おふたりでご入居いただけるお部屋もございますので、ご夫婦やごきょうだいでの入居をお考え中の方も、お気軽にご相談ください。また、安全性に配慮し、ホーム内は完全バリアフリー設計を採用。段差をなくし、各所に手すりを取り付けているので、足腰の弱い方も安全にご移動いただけます。

レビュアーアイコン
3.2
良かった点近隣は騒がしい場所がない
車がないと不便な場所ですが、それ以外は良いのではないでしょうか。近隣は騒がしい所がないので、その点は良いと思います。 よくある感じで、特に何か感じる所はありませんでした。スタッフは、人によって感じる印象も結構違いま... 続きを見る
施設の詳細を見る
閲覧済

YIC介護ホーム第3希望苑

株式会社YICトラスト住宅型有料老人ホーム
YIC介護ホーム第3希望苑

こちらは 山口県宇部市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 山口県宇部市 ですか?

はい
いいえ

こちらは 山口県宇部市 の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は 山口県宇部市 ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、気になるリストに追加できませんでした。そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる

私たちはYIC介護ホーム第3希望苑を、単なる介護施設としてではなく「もうひとつのわが家」として気兼ねなくお過ごしいただける住まいと考えています。大切にしているのは、データや決まりごと、マニュアルに沿うだけでなく、お一人おひとり異なるご入居者様の「想い」、「声」に耳を傾けること。日常生活では「できる部分は自分で頑張りたい」という思いを支援することも第一に考えています。できないことを引き受けてもらって、できることを思う存分行い、ときには地域の行事に参加して近所の人と話す、買い物をする、外食をする、趣味を楽しむなど、その方にとってあたりまえの暮らしができる環境づくりを実践しています。

レビュアーアイコン
5.0
良かった点自宅近くで散歩がてらに寄れた
しんせつ、ていねい、なにかあったらそくにれんらくしてもらえるようなしくみであり、たいへんたすかりみした。しぬまぎわまでたいへんお世話になりました。 きれいで、すべてがととのっていて、バリアフリーであんぜんなしせつだ... 続きを見る
施設の詳細を見る

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護
TOPへ戻る