老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

アズハイム南浦和

介護付き有料老人ホーム

株式会社アズパートナーズ

総合評価2.9
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

アズハイム南浦和の口コミ総合評価

総合評価2.9(口コミ 3件)
職員・スタッフ
2.7
外観・設備
3.3
介護・医療
2.3
近隣環境・交通
3.0
料金・費用
3.0

見学・入居した方の評判・口コミ

見学済
女性 / 90代前半 / 要介護1
3.60
投稿日時:2024/11/28
投稿者:とし
良かった点
まずは自宅から近いこと。
悪かった点
入居者の範囲。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.05.04.0
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
どこの施設にも共通して気になることでもありますが、入居されている方の程度が幅広いということです。入居条件をある程度絞り込んでいただければ、安心して暮らせそうな気がします。
近隣環境や交通アクセスについて
まずは自宅からすぐ近いこと。JR駅から歩いてもそれほど遠くなく、何かと便利だと思いました。あと、介護にかかわる職員の数がほかの施設と比べて比較的多いのが安心化と思いました。
見学済
女性 / 80代前半 / 要支援1
3.40
投稿日時:2024/07/26
投稿者:あきら
良かった点
精神科の医師の訪問診療がある。
悪かった点
外出することが基本ないこと。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.03.03.03.0
外観・内装・居室・設備について
エレベーターがキーコードのセキュリティ付きで職員がキーを入力しないと乗れないのはいいが、訪問時帰るときにフロアに職員が誰もいなく部屋のコールボタンで知らせて、しばらくしないと帰れない。基本外出がなく入居者の気分転換がマンネリである。
料金費用について
期間限定で入居一時金が安くなっていて助かった。職員の対応がみんな良く親切で安心して任せられる。機械浴ができる施設もあり将来安心。
入居済
女性 / 80代前半 / 要介護5
1.60
投稿日時:2023/11/06
投稿者:KUNITAN
良かった点
居室が広く綺麗だった
悪かった点
転倒後のサポートが不十分だった
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
1.03.01.01.02.0
入居前に困っていたこと
入居前は一人暮らしをしており、自立していた。8年前に酷い交通事故に逢い、辛うじて助かったものの要介護5の認定を受けて、取り急ぎ当該介護施設に入所することになった。その後体は徐々に回復し、現在は要介護3になっている。
入居後どうなったか?
交通事故による体の不自由党派入所後のリハビリや看護で回復したが、逆に入所後歳を重ねるごとに認知症の度合いが重くなり、最近は家族親戚を認識してくれなくなってきた。
アズハイム南浦和の評価
当時は、本人の自宅から近いことと、居室の広さ、綺麗さ、料金が比較的安いことに魅力を感じた。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入所当初は、スタッフ皆さんが本人にも家族にも親切だったが、年を重ねるごと、職員の入れ替わりもあり、対応がおざなりになってきていると感じる。特にコロナ禍以降、かんせんたいさくを口実にして各種サービスの低下と受け取らざるを得ない変化を感じる。本人の認知度が重くなり、自由が利かなくなるにつれ、居室も人気のない上階へ上階へと移転させられて、放ったらかしのように思えてならない。
外観・内装・居室・設備について
入所当時は、他の施設のことをあまり知らなかったため、そこそこ広く、新しく。居室も綺麗で良いところだと思った。
介護医療サービスについて
昨年、廊下を歩いて移動中に転んでから、心身ともに状態が悪化し始めた。介護施設なのにサポートが甘すぎると思う。はっきり言って取り返しがつかない身体機能の劣化、コミュニケーション機能の劣化が観られる。
近隣環境や交通アクセスについて
当初本人の自宅近くの立地を考慮して選んだが、まったく失敗だった。本人が家に戻れることは一切なく、家族親戚の家から遠いため、どうしても足が遠のいてしまう。家族が住む東京都国分寺市からは車で行くといつも渋滞していて、距離以上に時間がかかり、2時間30分くらいかかってしまう。
料金費用について
今の本人への扱いを見ると、埼玉県南浦和という立地を考慮しても割高なように思える。うちの近所(東京都国分寺市)の施設は、アズハイム南浦和よりもかなり料金が高いが、近くのこれらの施設に入居せればよかったと後悔している。もう今となっては状態が悪くなりすぎて転院も無理だと思うが。

近隣で口コミ評価の高い施設

SOMPOケア そんぽの家 光が丘

SOMPOケア そんぽの家 光が丘の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額17.7万円
(入居金0万円〜)
東京都練馬区土支田
光が丘駅 歩14分

イリーゼ川越

イリーゼ川越の写真
標準
プラン
-
入居金0
プラン
月額17.7万円
(入居金0万円〜)
埼玉県川越市今泉
南古谷駅 歩13分

グッドタイムホーム・板橋若木

グッドタイムホーム・板橋若木の写真
標準
プラン
月額16.7万円
(入居金720万円〜)
入居金0
プラン
月額28.7万円
(入居金0万円〜)
東京都板橋区若木
志村三丁目駅 歩13分

ベストライフ川口

ベストライフ川口の写真
標準
プラン
月額10.5万円
(入居金30万円〜)
入居金0
プラン
-
埼玉県川口市芝富士
蕨駅 歩18分

ハートランド明生苑

ハートランド明生苑の写真
標準
プラン
月額13.8万円
(入居金236万円〜)
入居金0
プラン
-
東京都足立区保木間
竹ノ塚駅 歩15分

アズハイム南浦和の施設詳細

物件詳細

施設名称
アズハイム南浦和
敷地面積
1081.72㎡
施設種別
介護付き有料老人ホーム
延床面積
2149.03㎡
住所
埼玉県さいたま市南区文蔵3-31-12
入居定員
60名
建物構造階数
鉄筋コンクリート造地上4階建(耐火構造)
居室総数
59室
地上階・地下階
-
居室面積
13.28〜35.25㎡
開設年月日
2010年07月01日
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物
消火設備
消火器・スプリンクラー・消火栓
居室設備
地上波アンテナ、電話回線、玄関引き戸扉、ナースコール、照明器具、エアコン、電動介護ベッド、カーテン、車椅子対応トイレ、洗面化粧台、テラス、避難設備
共用施設設備
エントランスホール、風除室、フロント、駐車場、喫煙室、寝台用エレベーター、食堂、大浴場、談話室、健康管理・相談室、スタッフルーム、介護浴室、機械浴室、食品庫、厨房室、リネン室、汚物処理室、避難設備
バリアフリー
館内は、全てバリアフリー対応としています。
運営事業者名
株式会社アズパートナーズ
運営者所在地
東京都千代田区神田駿河台2-2 お茶の水杏雲ビル 11階
電話番号
048-710-9330
FAX番号
048-710-9332
ホームページURL
http://www.as-heim.com
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。