入居前に困っていたこと
腰を痛め病院に入院していたが動ける状況でなかったが退院を迫られた。 しかし家に連れる状況ではなかったので本当に困った。 本人は入所したがらなく不安だったようだ。
入居後どうなったか?
リハビリを重点的に行ってくれ、歩く事が出来るコースがあった為、徐々に歩けるようになり、体力も付いてきたので自宅に帰れるまでになった。
ハピネスけやきの里の評価
面会が自由だったので、食事時間等に会いに行けた。 職員の方も元気が良く、リハビリにも積極的に声掛けしてくださった。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方々は元気で相談もしやすかったです。 入所者の方で一人、睨みつけて来たり押してきて、危ない思いをした事がありました。
外観・内装・居室・設備について
とても綺麗だったと思います。 また入所者の作成した作品など飾ってあり、明るい雰囲気でした。
介護医療サービスについて
介護を経験して、凄い体力と気力が必要だと感じています。 介護職についている方々は本当に大変な思いをしていらっしゃると思います。 お給料が安いと聞きますが、もっと高くなれば良いと思います。
近隣環境や交通アクセスについて
場所的には急な坂道がある為、あまり良い立地ではないと思います。 ただ近隣には公園があったりするので、良いかなと思います。 訪問者には駐車場がありますので車で行くには問題はありません。
料金費用について
介護保険が使えましたので、大きな負担にはならなく、年金の中でやりくり出来て大変助かりました。