老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

さわやか立花弐番館(住宅型有料老人ホーム)

住宅型有料老人ホーム

株式会社 さわやか倶楽部

総合評価3.6
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

さわやか立花弐番館(住宅型有料老人ホーム)の口コミ総合評価

総合評価3.6(口コミ 8件)
職員・スタッフ
3.9
外観・設備
4.2
介護・医療
3.4
近隣環境・交通
3.6
料金・費用
3.1

見学・入居した方の評判・口コミ

見学済
女性 / 80代後半 / 要介護3
3.60
投稿日時:2025/10/30
投稿者:あかつき
良かった点
高台にあり見晴らしの良い施設であること
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.03.03.03.05.0
さわやか立花弐番館(住宅型有料老人ホーム)の評価
少し気になる点もありましたが、高台にある見晴らしのいい施設で、医療対応や金額面など条件に合っていたのでここにしたいと思えたしせつでした
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
案内担当の事務の方がご対応くださいましたが、嫌な感じなどなくよかったです 入居者のみなさんはお食事されてて、その後はお部屋に帰る方やその場でお友達と雑談されていたりと自由にお過ごしでした
見学済
男性 / 70代後半 / 要支援1
3.60
投稿日時:2025/10/30
投稿者:PureDreamer
良かった点
施設全体がとても広いこと
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.03.05.02.0
さわやか立花弐番館(住宅型有料老人ホーム)の評価
今回は一番安いお部屋の空きがなかったので他の施設に決めましたが、こちらが空いてたら入居を決めようと思った施設です
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
担当してくださった職員さんは悪い印象などなく、色々とご説明くださいました 入居者の方には会えなかったのですが、施設の雰囲気などはよかったです
外観・内装・居室・設備について
とても広いなというのが一番印象に残っています 外観は暗いかなと思ったのですが、中に入ってみると意外とそうでもなく明るさもありました
見学済
女性 / 80代後半 / 要支援1
3.00
投稿日時:2025/09/12
投稿者:ドラちゃん
良かった点
ロケーションは素晴らしい
悪かった点
エレベーター前の床に階数の番号
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.03.02.02.0
外観・内装・居室・設備について
エレベーターのドアが開いた時、階数の番号が床にあると自分の降りる階なのかすぐに判断できる為安心して降りれるするような気がします。エレベーターが利用者も自由に使えるとのこと。全体的に広々としていた。お風呂が小さな温泉のようで、機械浴槽共、洗い場も含めて広いと感じた。
近隣環境や交通アクセスについて
施設の場所がわかっても入る所が通り過ぎてしまった。時間的に入居者様達が部屋におられる時間帯だったので、過ごされている雰囲気等、確認したかった。
見学済
男性 / 80代後半 / 要介護1
4.60
投稿日時:2024/12/10
投稿者:たか
良かった点
窓からの景色が良かった。施設内も広い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.04.05.04.0
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
案内して頂いた職員の方は優しい感じで、とても丁寧に説明して頂きました。 入居者の方は、デイサービスに行かれている方が多いらしく余りいらっしゃらなかったです。
外観・内装・居室・設備について
窓からの景色が良かった。施設内も広くて開放感がありました。 部屋も1人で使うには充分な広さで、トイレがドアじゃなくてカーテンで仕切られてましたが、歩行器等使う人にはカーテンの方が良いと思いました。
介護医療サービスについて
提携した病院も多く色々と対応して下さるとの事で安心できました。 介護度が上がっても、出来る限り対応しますとの事です。
近隣環境や交通アクセスについて
高台にあり、車で行かないと不便ですが、車で行くには道もわかりやすく問題ありません
料金費用について
高くもなく、安くもなくそんな物かなと思います。年金で払って行ける位なので問題ありません。
見学済
女性 / 80代前半 / 要介護2
3.00
投稿日時:2024/09/17
投稿者:アズ
良かった点
面会や外出が比較的簡単に出来そうなところ
悪かった点
入居者に対して職員の数が少なく感じた。
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.04.03.02.03.0
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者の数に対して稼働している職員の数が少ないように感じたのと、あまり個人と個人としての触れ合いが少なく、入居者との信頼関係を構築するのに時間が掛かりそうに感じた。
外観・内装・居室・設備について
施設自体も綺麗で広く、入居者のプライバシーも十分に守られている印象だった。また家族が出入りし易い環境なので、オープンな雰囲気を感じた。
入居済
女性 / 80代後半 / 要支援2
3.40
投稿日時:2024/05/20
投稿者:こりん
良かった点
個室に大浴場やリハビリスペースあり
悪かった点
最寄り駅から徒歩7,8分かかる
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.04.04.04.01.0
入居前に困っていたこと
87歳の母が2階建の住宅に1人で住んでいて物忘れがだんだんひどくなって時々会話が噛み合わなくなってきていた。また足腰も弱くなり一人暮らしに限界を感じた。
入居後どうなったか?
個室で母の自由はそのままで、スタッフさんが常に何かあったら対応してくださる環境になって日常生活での不安が解消された。スタッフさんがとても親切で安心して預けられます。
さわやか立花弐番館(住宅型有料老人ホーム)の評価
施設が清潔で、スタッフさんの教育が行き届いていて常に目配り気配りをしてくれる。困った事があったらなんでも相談できる。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
やや高めの料金設定なので入居者はそれなりのレベルの方ばかりで母と話が合うので楽しそうです。
外観・内装・居室・設備について
個室は適度な広さがあり、必要なものは全部揃っている。共有スペースには大浴場もあるし自由に使えるリハビリスペースもある。
介護医療サービスについて
今のところ介護サービスはまだ利用していないが、介護が必要になったら充分なサービスを受けられるから。
近隣環境や交通アクセスについて
2駅利用できるがどちらかも徒歩7、8分かかるのでできれば徒歩5分以内の立地が良かった。
料金費用について
最初に支払う額が高かった。また月々の支払いも母の年金額ギリギリなので今後何かお金が必要になった時は心配。
入居済
男性 / 80代前半 / 要介護3 / 症状なし
3.00
投稿日時:2023/11/15
投稿者:ごん
良かった点
居室が二人部屋でリビング付きの広さ
悪かった点
夜勤担当者の言葉遣いが荒かった
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
2.05.02.03.03.0
入居前に困っていたこと
老夫婦での生活ができなくなり、2人で入所できるところを探していた。2人部屋をすぐに用意してくれたのが、この施設であったが、症状に合わなくなり、退所することになった。
入居後どうなったか?
病状に施設が対応出来ず、夜など、ヘルパーさんだけでは、判断も難しくなり、医療体制が整った施設に引っ越しせざるおえなくなった
さわやか立花弐番館(住宅型有料老人ホーム)の評価
部屋の広さと清潔さ。昼間の看護師常駐。住宅型であり、家族の出入りの自由さが1番な決め手であった
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居者さんが人数が多い分、一人一人のケアまでには至ってなかった。夜の担当者の言葉の荒さに驚いた
外観・内装・居室・設備について
入ってすぐから、大きな玄関で、施設自体が広々していた。居宅も2人部屋でリビングを持てるほどの広さであった
介護医療サービスについて
丁寧に対応してもらっていたのだろうが、利用している者 、家族への説明が不足していた
近隣環境や交通アクセスについて
車で訪問していたので、不便はなかった。まわりの商業施設にも、車で行ける距離であった
料金費用について
有料老人ホームより、安価であった…その分、手厚い介護は望めなかったのだろうとだと思う。
入居済
男性 / 90代前半 / 要介護3
5.00
投稿日時:2023/11/06
投稿者:suetinn1010
良かった点
看護師常駐で提携病院が多い
悪かった点
交通アクセスが悪い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.05.0
入居前に困っていたこと
義父は当該施設に満足しており、困ったことはありません。その後、当該施設で病死するまで、施設に対しては問題はありませんでした。
入居後どうなったか?
問題ないので、回答する必要はありません。回答に字数制限を設けるのはいかがなののかと思います。とにかく問題はありませんでした。
さわやか立花弐番館(住宅型有料老人ホーム)の評価
当該施設少し古いが、手入れのよくされており、食事もおいしく、スタッフも皆さん優しく問題なし。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
全員優しく、他入居者や義父に対してよく見ているので、義父が亡くなるまで安心して預けられた。
外観・内装・居室・設備について
当該施設はし少し古いが、ていれがよくされており、問題なし。部屋も綺。麗に清掃されている
介護医療サービスについて
看護師が常駐しており、対応に問題なし。提携病院が多く月に何日も訪問受診があり、義父もその病院で死去した。
近隣環境や交通アクセスについて
交通アクセスはやや交通の便が悪く、山の頂上にあるため自家用車かタクシーか徒歩であるため、そこだけは大変だった。
料金費用について
義父の年金内でおさまり、義父も大変満足していた。終の棲家としては、私たちも満足している。

近隣で口コミ評価の高い施設

介護付有料老人ホームオーベル筑紫丘

介護付有料老人ホームオーベル筑紫丘の写真
標準
プラン
月額12.8万円
(入居金14万円〜)
入居金0
プラン
-
福岡県福岡市南区筑紫丘
大橋駅 歩4分

ハーヴェスト高宮

ハーヴェスト高宮の写真
標準
プラン
月額13.2万円
(入居金25万円〜)
入居金0
プラン
-
福岡県福岡市南区向野
高宮駅 歩9分

えがおで寺塚1番館

えがおで寺塚1番館の写真
標準
プラン
月額18.9万円
(入居金23万円〜)
入居金0
プラン
-
福岡県福岡市南区寺塚
高宮駅 歩18分

アビタシオン博多Ⅰ・Ⅱ号館

アビタシオン博多Ⅰ・Ⅱ号館の写真
標準
プラン
月額13.1万円
(入居金1,229万円〜)
入居金0
プラン
-
福岡県福岡市博多区金の隈
雑餉隈駅 歩25分
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。
施設探しでお悩みの方
入居や費用
のお悩みを
すぐに解決
今月入れる?費用を抑えるには?施設の評判は?
この施設の入居を電話で相談する
0120-579-721
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。