入居前に困っていたこと
その当時は離れて住んていたので、何かあったときにすぐに駆け付けられなかった。実際に一度、自宅玄関で倒れていたことがあり、入院手続等ケアマネージャーさんのお世話になった。
入居後どうなったか?
何か異常時には施設から連絡が来るし、その後、私も仕事をリタイアして神戸市内に転居したため、定期的に様子を見に行けるようになったので。
SOMPOケア そんぽの家 兵庫柳原の評価
総じて職員の方々が本人の意向をよく聞いて手際よく介護していただいている印象があり、まずは安心できています。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
他の入居者についてはよくわかりませんが、職員の皆さんは話しやすく容量もよい人が多く、 雰囲気はよい印象です。
外観・内装・居室・設備について
立地が下町の住宅地で、訪問するには便利ですが、施設周辺に気晴らしに外出するようなところがないのと、居室、設備等も特に得も悪くもない印象です。
介護医療サービスについて
提携ドクターやリハビリ業者さん等、過不足なく、新型コロナやインフルエンザのワクチン接種もタイムリーに受けることができています。
近隣環境や交通アクセスについて
繰り返しになりますが、下町の住宅地なので訪問するにはとても便利なのですが、周辺に何もないので退屈しているだろうと思います。
料金費用について
こうした施設の相場観がないのでよくわかりませんが、入居時の一時金も不要でしたし、月々の費用も概ね妥当な金額だと思います。