住所 | 東京都練馬区大泉学園町6-27-2 |
---|---|
運営会社 | コーワ薬品 株式会社 |
電話 | 入居相談専用の窓口です。 面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。 |
入居条件 |
|
要介護度 | 要支援1、 要支援2、 要介護1、 要介護2、 要介護3、 要介護4、 要介護5 |
---|---|
認知症 | 相談可 |
身元引受人 | 必要 入居契約書参照
|
65歳以上75歳未満 | |
---|---|
75歳以上85歳未満 | |
85歳以上 |
要介護2 | |
---|---|
要介護3 | |
要介護4 | |
要介護5 |
6カ月未満 | |
---|---|
1年以上5年未満 | |
5年以上10年未満 |
1年未満 | 1年以上3年未満 | 3年以上5年未満 | 5年以上10年未満 | 10年以上 | |
---|---|---|---|---|---|
介護職員 | - | 1人 | 2人 | 3人 | 2人 |
住所 | 東京都練馬区大泉町3-2-9(高齢者ホ-ムあすなろより2.6km) |
---|---|
診療科目 | 内科、整形外科、呼吸器科、循環器科、皮膚科、リウマチ科、在宅診療 |
協力内容 | ねりま西クリニックとの訪問診療・緊急時日常の健康管理等を行っていきます 医療機関の医師及び看護師が原則として月2回利用者に訪問診療(内科)を行うもので、それ以外にも利用者の健康管理上の助言・指導を施設職員に対して行います (訪問診療は通院困難な方が対象) 利用者に体調変化等が生じた際には、可能な範囲にて医師が必要な対応を行います ※利用者の加入している医療保険の自己負担額が発生し 月2回以上の訪問診療、臨時往診、外来受診は、別途自己負担額がかかります 月2回訪問診療、内科 日常の健康管理、緊急時対応、夜間休日臨時往診 |
住所 | 東京都練馬区大泉学園6-19-38 |
---|---|
診療科目 | 内科、消化器科、リウマチ科、放射線科など |
協力内容 | 大泉学園ふれあいクリニックとの訪問診療・緊急時日常の健康管理等を行っていきます 医療機関の医師及び看護師が原則として月2回利用者に訪問診療(内科)を行うもので、それ以外にも利用者の健康管理上の助言・指導を施設職員に対して行います (訪問診療は通院困難な方が対象) 利用者に体調変化等が生じた際には、可能な範囲にて医師が必要な対応を行います ※利用者の加入している医療保険の自己負担額が発生し月2回以上の訪問診療、臨時往診、外来受診は、別途自己負担額がかかります 月2回訪問診療、内科・消化器科・糖尿病内科 日常の健康管理、緊急時対応、夜間電話連絡での指示 |
住所 | 埼玉県新座市栄4丁目6−3 田中屋1F |
---|---|
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 医療機関の医師及び看護師が原則として月2回利用者に訪問診療 (精神内科)を行うもので、それ以外にも利用者の健康管理上の助言・指導を施設職員に対して行います。 (訪問診療は通院困難な方が対象) ※利用者の加入している医療保険の自己負担額が発生し、月2回の訪問診療、臨時往診、外来受診は、別途自己負担額がかかります。 |
住所 | 東京都武蔵野市西久保3-11-5 |
---|---|
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 協力歯科医療機関に週1回、施設に訪問診療(治療、口腔ケアなど)に 来ていただいています ※利用者の加入している医療保険の自己負担額が発生します |
3泊4日まで 1泊7,560円 (宿泊費・食費・介護サービス料込み) 但し、オムツ代、日用品費、個別の要望に基づく外出同行に必要な費用等を除く
会社名 | コーワ薬品 株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区大泉学園町7丁目11-21 |
介護事業の区分 | 住宅型有料老人ホーム |
住所 | 東京都練馬区大泉学園町6-27-2 |
---|---|
交通アクセス | 西武池袋線大泉学園駅より約2,600m
大泉学園駅北口より、西武バス乗車(成増行・朝霞行)約10分にて
大泉風致地区バス停下車、徒歩3分(190m) |
高齢者ホームあすなろの住所・最寄り駅
・住所:東京都練馬区大泉学園町6-27-2
・最寄り駅:大泉学園駅2.5km
高齢者ホームあすなろのアクセス・交通手段
・西武池袋線大泉学園駅より約2,600m
大泉学園駅北口より、西武バス乗車(成増行・朝霞行)約10分にて
大泉風致地区バス停下車、徒歩3分(190m)
高齢者ホームあすなろの定員と空室情報
定員0人中、現在の空き数0人です。(2021年07月21日時点)
現状の空室情報を知りたい方はこちら。
事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。