理想の施設が見つかる有料老人ホーム・介護施設検索サイト
ケアスル介護は月間利用者数30万人突破
入居相談センター(無料)0120-579-721
0
施設見学
検討リスト
ケアスル介護で申し込むと最大10万円の入居お祝い金プレゼント

めいと板橋三園 【08/02更新】

板橋区の住宅型有料老人ホーム
西高島平駅から 徒歩10分
高島平駅から 徒歩27分
めいと板橋三園の外観の写真
外観: タイル調の外壁が特徴的な鉄筋コンクリート造3階建ての施設です。敷地内に駐車場がございます。

めいと板橋三園の基本情報

口コミ
口コミ3

費用

入居金
0380万円
月額
17.135.8万円
料金プランを見る

住所

東京都板橋区三園1丁目25-8地図

運営会社

株式会社めいとケア

開設日

2012年12月01日

電話

0120-579-721(無料)
入居相談専用の窓口です。
面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。

入居条件

  • 自立自立の方が入居できる施設です。
  • 要支援1・2要支援1・2の方が入居できる施設です。
  • 要介護2〜5要支援1〜5の方が入居できる施設です。
  • 認知症可認知症の方でも入居の相談ができる施設です。
  • 保証人必要入居に身元保証人が必要な施設です。
  • 生活保護可生活保護を受けている方でも入居の相談ができる施設です。
  • 引受人必要入居に身元引受人が必要な施設です。

特徴

  • 24時間
    看護師24時間看護師が常駐している施設です。
  • 24時間
    介護士24時間介護士が常駐している施設です。
  • 2人部屋
    2人部屋がある施設です。
  • トイレ有
    居室居室にトイレがある施設です。
  • 外出
    自由外出が自由な施設です。
  • 病院
    クリニック病院やクリニックが併設されている施設です。
  • デイ
    サービスデイサービスの提供を行っている施設です。
無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
空室や料金、入居条件を確認したい方は
空き状況を知る料金の総額を見積もり入居条件にあうか確認
めいと板橋三園

こちらは東京都板橋区の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は東京都板橋区ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる
お急ぎの方は
この施設の入居を電話で相談する
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

めいと板橋三園の評判・口コミ

男性

中野さん

入居者の情報入居済み
80代前半 女性 / 要介護3 / 認知症軽度 /
評価ポイント
料金がサービスに見合っている / 支払いやすい価格設定 / スタッフの対応・雰囲気が良い / スタッフの育成がしっかりしている / 運営会社が信頼できる
めいと板橋三園の評価
施設長をはじめとする、スタッフの方々の対応の良さに尽きます。
男性

えびのすけさん

入居者の情報見学のみ
80代後半 男性 / 要介護2 / 認知症症状なし / がんによる膀胱摘出
評価ポイント
立地・アクセスが良い
めいと板橋三園の評価
実家から近く、アクセスが良い。たまの帰宅等も気軽にできる点が良かった。特に欠点はなし。
男性

むくむくさん

入居者の情報入居済み
80代前半 女性 / 要介護3 / 認知症中度 / なし
評価ポイント
料金がサービスに見合っている / スタッフの対応・雰囲気が良い / スタッフの育成がしっかりしている
めいと板橋三園の評価
まずはホームの雰囲気とスタッフの方々の対応、その後施設の中を見学しましたが、きれいにされているので、とても好感を持ちました

めいと板橋三園の特徴

空室や料金、入居条件を確認したい方は

めいと板橋三園を他の施設と比較

東京都の住宅型有料老人ホーム内の比較

設立年数:11年

東京都の住宅型有料老人ホームの平均設立年数は、8年です。めいと板橋三園は、平均よりも古い施設です。一般的に設立年数が長ければ、経験が豊富な事業者だといえます。
設立年数の施設数分布
(年) 
0年〜5年
5年〜10年
10年〜15年
15年〜20年
20年〜25年
25年〜30年
30年〜
 0132639
 (施設数)

入居一時金:188.0万円

東京都の住宅型有料老人ホームの入居一時金の中央値は、20.0万円です。めいと板橋三園は、中央値よりも入居一時金が高い施設です。
入居一時金の施設数分布
(万円) 
1000以上
900〜1000
800〜900
700〜800
600〜700
500〜600
400〜500
300〜400
200〜300
100〜200
50〜100
40〜50
30〜40
20〜30
10〜20
0〜10
一時金なし
 091828
 (施設数)

月額料金:24.5万円

東京都の住宅型有料老人ホームの月額料金の中央値は、16.4万円です。めいと板橋三園は、中央値よりも月額料金が高い施設です。
月額料金の施設数分布
(万円) 
50以上
45〜50
40〜45
35〜40
30〜35
29〜30
28〜29
27〜28
26〜27
25〜26
24〜25
23〜24
22〜23
21〜22
20〜21
19〜20
18〜19
17〜18
16〜17
15〜16
14〜15
13〜14
12〜13
11〜12
10〜11
1〜10
 051016
 (施設数)

板橋区の住宅型有料老人ホーム内の比較

設立年数:11年

板橋区の住宅型有料老人ホームの平均設立年数は、7年です。めいと板橋三園は、平均よりも古い施設です。一般的に設立年数が長ければ、経験が豊富な事業者だといえます。
設立年数の施設数分布
(年) 
0年〜5年
5年〜10年
10年〜15年
15年〜20年
20年〜25年
25年〜30年
30年〜
 0002
 (施設数)

入居一時金:188.0万円

板橋区の住宅型有料老人ホームの入居一時金の中央値は、99.0万円です。めいと板橋三園は、中央値よりも入居一時金が高い施設です。
入居一時金の施設数分布
(万円) 
1000以上
900〜1000
800〜900
700〜800
600〜700
500〜600
400〜500
300〜400
200〜300
100〜200
50〜100
40〜50
30〜40
20〜30
10〜20
0〜10
一時金なし
 0001
 (施設数)

月額料金:24.5万円

板橋区の住宅型有料老人ホームの月額料金の中央値は、22.6万円です。めいと板橋三園は、中央値よりも月額料金が高い施設です。
月額料金の施設数分布
(万円) 
50以上
45〜50
40〜45
35〜40
30〜35
29〜30
28〜29
27〜28
26〜27
25〜26
24〜25
23〜24
22〜23
21〜22
20〜21
19〜20
18〜19
17〜18
16〜17
15〜16
14〜15
13〜14
12〜13
11〜12
10〜11
1〜10
 0001
 (施設数)

めいと板橋三園の写真

めいと板橋三園の外観の写真
外観

タイル調の外壁が特徴的な鉄筋コンクリート造3階建ての施設です。敷地内に駐車場がございます。

外観・内装・居室・設備の口コミ・評判

男性

中野さん

いつも綺麗に清掃が行き届いていると感じました。

男性

えびのすけさん

特に可もなく不可もない。ただあえて入居したいと思うほどではなく、入居想定した場合のバランスの問題

男性

むくむくさん

華美ではありませんが、きちんと清掃が行き届いており、スタッフの皆さんがきちんと気を配られているのがよくわかりました

めいと板橋三園の料金プラン一覧

部屋タイプ(複数選択可)
※ 介護度と負担割合に応じて、月額の介護保険料が変わます。
プラン名
部屋タイプ/広さ
入居金
月額
 

通常プラン(一人部屋)

個室
17.8m2

280万円

17.1万円介護保険料(-)万円を含む

詳細を見る
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
280万円
入居一時金280万円
その他0万円
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
17.1万円
家賃7.5万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
4.3万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
5.3万円
水道・光熱費0万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円

※入居金、月額利用料は、居室により異なります
※介護保険自己負担分・オムツ代などの日用品費・医療費など別途かかります
※居室面積は17.8~26.2m^2までございます。詳細はお問い合わせください
※管理費:水道光熱費を含みます
※食費:1日3食、3日間喫食の場合の料金(朝食:432円昼食:648円夕食:72円)
介護施設の食費は軽減税率の対象品目です。実際の契約内容によって変動いたします。
食費は目安としてお考えください。

契約タイプは利用権方式です。

通常プラン(一人部屋)

個室
19.8m2

280万円

19.6万円介護保険料(-)万円を含む

詳細を見る
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
280万円
入居一時金280万円
その他0万円
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
19.6万円
家賃9.5万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
4.8万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
5.3万円
水道・光熱費0万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円

※入居金、月額利用料は、居室により異なります
※介護保険自己負担分・オムツ代などの日用品費・医療費など別途かかります
※居室面積は17.8~26.2m^2までございます。詳細はお問い合わせください
※管理費:水道光熱費を含みます
※食費:1日3食、3日間喫食の場合の料金(朝食:432円昼食:648円夕食:72円)
介護施設の食費は軽減税率の対象品目です。実際の契約内容によって変動いたします。
食費は目安としてお考えください。

契約タイプは利用権方式です。

通常プラン(二人部屋)

二人部屋
26.2m2

380万円

25.2万円介護保険料(-)万円を含む

詳細を見る
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
380万円
入居一時金380万円
その他0万円
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
25.2万円
家賃9.5万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
4.8万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
10.9万円
水道・光熱費0万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円

※入居金、月額利用料は、居室により異なります
※介護保険自己負担分・オムツ代などの日用品費・医療費など別途かかります
※居室面積は17.8~26.2m^2までございます。詳細はお問い合わせください
※管理費:水道光熱費を含みます
※食費:1日3食、3日間喫食の場合の料金(朝食:432円昼食:648円夕食:72円)
介護施設の食費は軽減税率の対象品目です。実際の契約内容によって変動いたします。
食費は目安としてお考えください。

契約タイプは利用権方式です。

入居金円プラン(一人部屋)

個室
17.8m2

0万円

24.9万円介護保険料(-)万円を含む

詳細を見る
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
0万円
入居一時金0万円
その他0万円
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
24.9万円
家賃15.3万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
4.3万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
5.3万円
水道・光熱費0万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円

※入居金、月額利用料は、居室により異なります
※介護保険自己負担分・オムツ代などの日用品費・医療費など別途かかります
※居室面積は17.8~26.2m^2までございます。詳細はお問い合わせください
※管理費:水道光熱費を含みます
※食費:1日3食、3日間喫食の場合の料金(朝食:432円昼食:648円夕食:72円)
介護施設の食費は軽減税率の対象品目です。実際の契約内容によって変動いたします。
食費は目安としてお考えください。

契約タイプは利用権方式です。

入居金円プラン(二人部屋)

二人部屋
26.2m2

0万円

35.8万円介護保険料(-)万円を含む

詳細を見る
入居金
?入居時に一括で支払う費用の総額です。月額料金の家賃の前払いと、諸手続きの費用をあわせた金額を支払います。返還制度がある施設では、退去時に、一部が返金されることがあります。
0万円
入居一時金0万円
その他0万円
月額費用
?月額料金です。要介護度・年齢・その他の条件によって金額が変動する場合があります。また、介護保険の負担分、おむつ代等、追加サービス料は別費用となります。
35.8万円
家賃20.1万円
管理費
?建物設備の維持費、事務手続き費、介護サービス以外のスタッフ人件費等が含まれます。
4.8万円
食費
?食事提供に必要な費用です。「食材費」と「厨房管理費」が含まれます。
10.9万円
水道・光熱費0万円
上乗せ介護費
?通常の基準を上回る人員配置や介護保険給付基準以上の手厚いサービスを提供している場合に認められている費用です。
0万円
その他0万円
介護保険料-万円

※入居金、月額利用料は、居室により異なります
※介護保険自己負担分・オムツ代などの日用品費・医療費など別途かかります
※居室面積は17.8~26.2m^2までございます。詳細はお問い合わせください
※管理費:水道光熱費を含みます
※食費:1日3食、3日間喫食の場合の料金(朝食:432円昼食:648円夕食:72円)
介護施設の食費は軽減税率の対象品目です。実際の契約内容によって変動いたします。
食費は目安としてお考えください。

契約タイプは利用権方式です。

該当する料金プランはございません
施設に料金をきくときに
必ず確認してほしいこと
  • 食費、光熱費はいくら?
  • 退去時の返金はいくら?
  • 上乗せ介護費って?
  • 実際にいくら支払うの?

料金費用の口コミ・評判

男性

中野さん

料金に見合ったサービスを提供していると思います。

男性

えびのすけさん

サービスに応じた値段と感じた。国の定めた報酬から、さもありないというところ。付加価値はとくにかんじないかった

男性

むくむくさん

立地やサービス内容、スタッフの人数等々考えると、適正価格だと思います。いや、安いかもしれません

めいと板橋三園の主な入居条件

要介護度要介護2、 要介護3、 要介護4、 要介護5
認知症受け入れ可
身元引受人必要

親族又は法定代理人を身元引受人とし、1人定める。利用料などの支払いについ
て、入居者と連帯債務とし、責任を負う。又入居契約の解約時、入居者を引き取
る。

めいと板橋三園の入居者情報

男女比

男性5名
女性18名

年齢構成比

65歳未満
1人
65歳以上75歳未満
4人
75歳以上85歳未満
9人
85歳以上
9人
平均年齢83歳

介護度構成比

自立
3人
要支援2
1人
要介護1
2人
要介護2
4人
要介護3
3人
要介護4
6人
要介護5
4人

入居期間

6カ月未満
4人
6カ月以上1年未満
3人
1年以上5年未満
16人
昨年の退去数:7名

めいと板橋三園の職員体制

職員人数

  • 管理者1人
  • 生活相談員0人
  • 介護職員18人
  • 看護職員0人
  • 機能訓練指導員0人
  • 計画作成担当者0人
  • 栄養士2人
  • 調理員3人
  • 事務員0人
  • その他職員0人
  • その他夜間警備員0人

保有資格者

介護福祉士 5人、実務者研修の修了者 2人、初任研修の修了者 8人

経験年数

1年未満1年以上3年未満3年以上5年未満5年以上10年未満10年以上
介護職員8人7人3人--

職員・スタッフ・他入居者の雰囲気の口コミ・評判

男性

中野さん

とにかくスタッフの方々は、施設長を筆頭に、皆さん良い方々ばかりです。

男性

えびのすけさん

特に可もなく不可もなかった。見学だけではわからない部分もあると思う。特に気になる点はなし。

男性

むくむくさん

とにかくみなさん良い人ばかりで、挨拶も笑顔で気持ちよく、義母にもよく話しかけてくれているので、とても安心しています

めいと板橋三園の看護・医療体制

疾患・症状

栄養管理

呼吸管理

排泄管理

その他サポート

※「○」や「△」の場合、ホームの状況や入居するご本人様の状態等によっては、入居のお受け入れや継続的なサービス提供ができない場合もございます。まずはお気軽にご相談ください。
看護・医療体制について
必ず確認してほしいこと
  • 受け入れ不可のケースは?
  • 重症化しても大丈夫?
  • いつでも看てもらえるの?
  • 料金は上乗せされる?

めいと板橋三園の協力医療体制

医療法人社団恵和会 池袋南口クリニック

住所東京都豊島区西池袋1-7-10ビルドT-9 3F ホ-ムから医療機関までの距離:12km
診療科目内科
協力内容入居者の健康診断、訪問診療(月2回)、 緊急時24時間対応可、治療費は実費負担

ふくしま歯科クリニック

住所東京都足立区南花畑4-12-10
診療科目歯科
協力内容在宅診療

めいと板橋三園の体験入居に関する情報

利用の上限:6泊7日まで 1泊10,800円(宿泊費・介護サービス費込み) 食費:1日1,782円

株式会社めいとケアの会社概要

会社名株式会社めいとケア
所在地千葉県松戸市殿平賀56-1
設立年月日2000年2月21日
代表者名持田 満輔
介護事業の区分介護付き有料老人ホーム・住宅型有料老人ホーム・グループホーム
資本金10,000,000円
従業員数745名(ケアマネジャー35名、看護師32名、介護福祉士224名、社会福祉士・保健師3名、柔道整復師・あん摩マッサージ師3名、実務者研修107名、初任者研修232名、福祉用具専門相談員5名、管理栄養士2名、調理師及び調理補助124名)
事業内容施設介護事業、在宅介護・看護事業、教育・保育事業、障がい福祉事業、コンサルティング事業、経営戦略事業
関連企業社会福祉法人涼風会 株式会社めいと我孫子布佐 株式会社めいと常陽企画 株式会社和心

めいと板橋三園のアクセス

住所東京都板橋区三園1丁目25-8
交通アクセス
都営三田線西高島平駅より徒歩11分 都営三田線高島平駅から(国際興業バス)バス停:下新倉下車より徒歩8 分

近隣環境や交通アクセスの口コミ・評判

男性

中野さん

最寄駅からはバスを使いますが、近隣は長閑な感じで、大きな道路もないので、非常に静かで良い環境だと思います。

男性

えびのすけさん

住んでいる家からも近く、一時帰宅もしやすい。良くしている町なので、心労もすくないはず。

男性

むくむくさん

家からは少し距離がありますが、都内ですし、車で行けば首都高で40分ぐらいなので、不満はありません

無料
この施設にお問い合わせ
お祝い金
対象
空室や料金、入居条件を確認したい方は
空き状況を知る料金の総額を見積もり入居条件にあうか確認
めいと板橋三園

こちらは東京都板橋区の地域密着型の施設です。
ご入居予定の方の住民票の住所は東京都板橋区ですか?

はい
いいえ

こちらは地域密着型の施設のため、
住民票の住所と施設の住所が異なる場合入居ができません。
そのため、お問い合わせできませんでした。

閉じる
お急ぎの方は
この施設の入居を電話で相談する
※面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。
※未掲載のお部屋をご案内できる可能性があります。

めいと板橋三園の施設詳細

施設名称
めいと板橋三園
敷地面積
558.64㎡
施設種別
住宅型有料老人ホーム
延床面積
997.64㎡
住所
東京都板橋区三園1丁目25-8
入居定員
29名
建物構造階数
鉄筋コンクリート造地上3階建
居室総数
27室
地上階・地下階
-
居室面積
17.8〜26.2㎡
開設年月日
2012年12月01日
建物形態
-
建築年月日
2012年12月01日
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
-
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
-
消火設備
-
居室設備
トイレ、洗面所、ナースコール、エアコン、照明設備 他
共用施設設備
ダイニングルーム、ラウンジ、浴場、応接室、静養室、管理室、洗濯室 他
バリアフリー
-
運営事業者名
株式会社めいとケア
運営者所在地
千葉県松戸市殿平賀56-1

めいと板橋三園のよくある質問

Q.【施設の評判】めいと板橋三園の口コミや評判を教えてください

めいと板橋三園を見学した方の口コミを確認できます。

めいと板橋三園口コミ
施設長をはじめとする、スタッフの方々の対応の良さに尽きます。
実家から近く、アクセスが良い。たまの帰宅等も気軽にできる点が...
まずはホームの雰囲気とスタッフの方々の対応、その後施設の中を...

施設の雰囲気
めいと板橋三園のページでは、1枚の施設写真を見ることができます。

◎ケアスル 介護の3つの特徴

・経験豊富な入居相談員が完全無料で施設探しをサポート
 入居相談センター:0120-579-721(無料)
 受付時間:10:00~19:00

・全国10000件の介護施設情報を掲載
 幅広い選択肢の中から、条件にあった施設を選ぶことができます。

・こだわりの条件や医療体制から施設を探せる
 たとえば「カラオケ」「麻雀」が楽しめる施設、「夫婦入居可」の施設、「看取り可」の施設など、医療・看護体制から施設を探すこともできます。

Q.【料金プラン】めいと板橋三園の費用・入居条件を教えてください

めいと板橋三園の入居金・月額料金は次のとおりです。
・初期費用が0380万円
・月額費用が17.135.8万円

めいと板橋三園の対応可能な入居条件は次のとおりです。
・要介護度:要介護2、要介護3、要介護4、要介護5
・認知症:受け入れ可

ケアスル介護では詳細な料金プランをご確認頂けます。詳しくはこちら

◎ケアスル 介護の3つの特徴

・経験豊富な入居相談員が完全無料で施設探しをサポート
 入居相談センター:0120-579-721(無料)
 受付時間:10:00~19:00

・全国10000件の介護施設情報を掲載
 幅広い選択肢の中から、条件にあった施設を選ぶことができます。

・こだわりの条件や医療体制から施設を探せる
 たとえば「カラオケ」「麻雀」が楽しめる施設、「夫婦入居可」の施設、「看取り可」の施設など、医療・看護体制から施設を探すこともできます。

Q.【アクセス】めいと板橋三園の住所や交通手段を教えてください

めいと板橋三園住所・最寄り駅
住所:東京都板橋区三園1丁目25-8
最寄り駅:西高島平駅0.8km高島平駅2.1km

めいと板橋三園アクセス・交通手段
・都営三田線西高島平駅より徒歩11分 都営三田線高島平駅から(国際興業バス)バス停:下新倉下車より徒歩8 分

Q.【空室】めいと板橋三園の定員・空室状況を教えてください

めいと板橋三園の定員と空室情報
定員0人中、現在の空き数0人です。(2022年01月24日時点)

現状の空室情報を知りたい方はこちら

その他の老人ホーム・介護施設を探す

月額費用・エリアが近いおすすめの施設

1
アミカの郷和光

アミカの郷和光
入居金36万円
月額24.5万円
和光市駅から 徒歩11分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

2
リーシェガーデン和光/南館

口コミ
口コミ1
リーシェガーデン和光/南館
入居金40.850.4万円
月額23.626.8万円
和光市駅から 徒歩9分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

3
サービス付き高齢者向け住宅アミカの郷成増

サービス付き高齢者向け住宅アミカの郷成増
入居金36万円
月額25.9万円
西高島平駅から 徒歩7分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

4
SOMPOケア ラヴィーレ赤塚公園

SOMPOケア ラヴィーレ赤塚公園
入居金0292万円
月額16.933.7万円
新高島平駅から 徒歩12分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

5
イリーゼ和光

口コミ
口コミ1
空室
残り4室
イリーゼ和光
入居金0万円
月額22.7万円
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

6
ニチイホーム板橋徳丸

口コミ
口コミ1
ニチイホーム板橋徳丸
入居金50980万円
月額20.934.5万円
東武練馬駅から 徒歩11分
下赤塚駅から 徒歩11分
地下鉄赤塚駅から 徒歩12分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

7
プレザンメゾン板橋徳丸

空室
残り1室
入居金0万円
月額21.3万円
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

8
PDハウス板橋

空室
残り1室
PDハウス板橋
入居金10万円
月額20.7万円
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

9
SOMPOケア そんぽの家 板橋三園

SOMPOケア そんぽの家 板橋三園
入居金0万円
月額18.422.8万円
西高島平駅から 徒歩7分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

10
ゆいま~る高島平

ゆいま~る高島平
入居金19.0万円
月額19.9万円
高島平駅から 徒歩8分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

11
SOMPOケア ラヴィーレ光が丘公園

SOMPOケア ラヴィーレ光が丘公園
入居金0630万円
月額21.435.4万円
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

12
コンシェール徳丸

口コミ
口コミ2
空室
残り1室
コンシェール徳丸
入居金03072万円
月額20.197.5万円
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

13
ケアハウス光が丘公園

口コミ
口コミ1
ケアハウス光が丘公園
入居金0万円
月額11.925.2万円
地下鉄赤塚駅から 徒歩10分
下赤塚駅から 徒歩11分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

14
SOMPOケア そんぽの家S新高島平

空室
残り1室
SOMPOケア そんぽの家S新高島平
入居金0万円
月額15.820.9万円
新高島平駅から 徒歩3分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

15
グループホーム ラポール高島平

グループホーム ラポール高島平
入居金0万円
月額16.520万円
高島平駅から 徒歩9分
  • 自立
  • 要支援2
  • 要介護1〜5

16
愛の家 グループホーム 板橋徳丸

愛の家 グループホーム 板橋徳丸
入居金13.8万円
月額17.3万円
高島平駅から 徒歩14分
東武練馬駅から 徒歩16分
  • 自立
  • 要支援2
  • 要介護1〜5

17
家族の家ひまわり赤塚

口コミ
口コミ1
空室
残り1室
家族の家ひまわり赤塚
入居金6万円
月額17.3万円
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

18
SOMPOケア そんぽの家S奈美木成増

空室
残り1室
SOMPOケア そんぽの家S奈美木成増
入居金0万円
月額14.319.5万円
成増駅から 徒歩8分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

19
ライフパートナー板橋

口コミ
口コミ1
空室
残り2室
ライフパートナー板橋
入居金7万円
月額16.7万円
西高島平駅から 徒歩9分
新高島平駅から 徒歩18分
成増駅から 徒歩18分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

20
ヘーベルVillage 東武練馬『ビアンテラス』

空室
残り1室
ヘーベルVillage 東武練馬『ビアンテラス』
入居金50.086.7万円
月額1219.2万円
東武練馬駅から 徒歩11分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜3

21
グループホーム フレンド高島平

グループホーム フレンド高島平
入居金0万円
月額16.1万円
新高島平駅から 徒歩8分
  • 自立
  • 要支援2
  • 要介護1〜5

22
光が丘パークヴィラ

口コミ
口コミ1
光が丘パークヴィラ
入居金725832万円
月額14.764.2万円
地下鉄成増駅から 徒歩13分
成増駅から 徒歩15分
光が丘駅から 徒歩17分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

23
愛の家グループホーム和光中央

愛の家グループホーム和光中央
入居金20万円
月額14.316.6万円
和光市駅から 徒歩14分
地下鉄成増駅から 徒歩16分
  • 自立
  • 要支援2
  • 要介護1〜5

24
プラチナ・シニアホーム高島平

プラチナ・シニアホーム高島平
入居金0万円
月額15.4万円
新高島平駅から 徒歩9分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

25
プラチナ・シニアホーム板橋徳丸弐番館

空室
残り1室
プラチナ・シニアホーム板橋徳丸弐番館
入居金0万円
月額15.4万円
高島平駅から 徒歩16分
下赤塚駅から 徒歩17分
東武練馬駅から 徒歩17分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

26
プラチナ・シニアホーム板橋徳丸

プラチナ・シニアホーム板橋徳丸
入居金0万円
月額15万円
東武練馬駅から 徒歩11分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

27
わこう翔裕館

わこう翔裕館
入居金19.5万円
月額15.0万円
  • 自立
  • 要支援2
  • 要介護1〜5

28
クラーチ・ファミリア光が丘公園

クラーチ・ファミリア光が丘公園
入居金32.41980万円
月額22.474.3万円
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜5

29
ヘーベルVillage和光市~ラファータ~

ヘーベルVillage和光市~ラファータ~
入居金56.671.4万円
月額13.516.4万円
和光市駅から 徒歩6分
  • 自立
  • 要支援1・2
  • 要介護1〜3

30
愛の家 グループホーム 板橋高島平

愛の家 グループホーム 板橋高島平
入居金13.8万円
月額14.6万円
新高島平駅から 徒歩6分
  • 自立
  • 要支援2
  • 要介護1〜5
関連情報

お役立ちコラム

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護

都道府県から探す

関連サイト

基本情報
口コミ
施設の特徴
料金プラン
看護医療体制
アクセス
施設詳細
TOPへ戻る