理想の施設が見つかる有料老人ホーム・介護施設検索サイト
ケアスル介護は月間利用者数30万人突破
入居相談センター(無料)0120-579-721
0
施設見学
検討リスト
ケアスル介護で申し込むと最大10万円の入居お祝い金プレゼント
入居や費用のお悩みをすぐに解決
空き状況は?安い施設は?家の近くの施設は?など
ケアスル介護入居相談センター
0120-579-721
面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。

わかばの基本情報

住所

東京都町田市木曽西2-8-8地図

運営会社

有限会社ポジティブライフ

電話

0120-579-721(無料)
入居相談専用の窓口です。
面会・求人・電話番号の案内は承っておりません。

入居条件

  • 自立自立の方が入居できる施設です。
  • 要支援1・2要支援1・2の方が入居できる施設です。
  • 要介護1〜5要支援1〜5の方が入居できる施設です。
  • 認知症可認知症の方でも入居の相談ができる施設です。
  • 保証人必要入居に身元保証人が必要な施設です。
  • 生活保護可生活保護を受けている方でも入居の相談ができる施設です。
  • 引受人必要入居に身元引受人が必要な施設です。

わかばの主な入居条件

要介護度自立、 要支援1、 要支援2、 要介護1、 要介護2、 要介護3、 要介護4、 要介護5
認知症受け入れ可
身元引受人必要

身元引受人は本契約に基づく入居者の債務を連帯して履行する義務を負う

わかばの入居者情報

男女比

男性2名
女性5名

年齢構成比

65歳未満
4人
65歳以上75歳未満
2人
75歳以上85歳未満
1人
平均年齢66歳

介護度構成比

自立
3人
要介護1
1人
要介護3
1人
要介護4
1人
要介護5
1人

入居期間

6カ月未満
2人
6カ月以上1年未満
1人
1年以上5年未満
3人
5年以上10年未満
1人
昨年の退去数:0名

わかばの職員体制

職員人数

  • 管理者1人
  • 生活相談員1人
  • 介護職員8人
  • 看護職員0人
  • 機能訓練指導員0人
  • 計画作成担当者0人
  • 栄養士0人
  • 調理員0人
  • 事務員0人
  • その他職員0人
  • その他夜間警備員0人

保有資格者

介護福祉士 2人、実務者研修の修了者 2人、初任研修の修了者 4人、介護支援専門員 1人

わかばの協力医療体制

医療法人社団あさがお会 あさがお歯科

住所東京都町田市森野2-8-10
診療科目歯科
協力内容訪問歯科診療

医療法人泉心会 宮崎クリニック

住所神奈川県南区古淵3-18-3
診療科目内科、ペインクリニック、整形外科
協力内容訪問診療、緊急時対応 (24時間365日)、健康診断(申し込み必要、医療費実費 負担)

医療法人社団おおぞら会 つばさクリニック

住所東京都町田市忠生3-25-11 忠生ビル302号
診療科目内科、心療内科、精神科
協力内容訪問診療、治療の受入、他医療機関への入院・紹介、 職員に対する医療相談、健康相談等

わかばの体験入居に関する情報

2泊3日まで 1泊(自立から要介護2)17,200円、(要介護3から5)21,600 円(室料、食事代、介護サービス費、消費税込) 他者に不利益となる行為があった場合は期間内でも体験を中止 する場合があります

有限会社ポジティブライフの会社概要

会社名有限会社ポジティブライフ
所在地東京都町田市図師町1624-17
介護事業の区分住宅型有料老人ホーム

わかばのアクセス

住所東京都町田市木曽西2-8-8
交通アクセス
小田急線「町田駅」からバスで15分「都立町田総合高校」バス停下車、徒歩 500メートル約5分

わかばのよくある質問

Q.【アクセス】わかばの住所や交通手段を教えてください

わかば住所・最寄り駅
住所:東京都町田市木曽西2-8-8
最寄り駅:町田駅4.4km

わかばアクセス・交通手段
・小田急線「町田駅」からバスで15分「都立町田総合高校」バス停下車、徒歩 500メートル約5分

関連情報

お役立ちコラム

こんなお悩みございませんか

  • 何を調べたらいいかわからない!
  • いろいろ見てもどの施設がいいのかわからない!
  • ネットに掲載されている情報だけでなく、施設の実態を知りたい!

相談員にお任せください!

事前相談から入居まで、親身にサポートします。
ご家族含めて納得できる施設に出会えるよう、お手伝いさせて頂きます。

ケアスル 介護

都道府県から探す

関連サイト

基本情報
口コミ
施設の特徴
料金プラン
看護医療体制
アクセス
施設詳細
TOPへ戻る