入居前に困っていたこと
定期的に内科、整形外科、眼科の通院時に足が悪いため車で連れて行かなければならない事や、買い物等も介助が必要で妻の方が身体か小さいため、介助側が身体をこわしてしまった。
入居後どうなったか?
妻の負担が減ったので、ある程度自由になり、かかりつけ医からも母の介護続けると逆に妻か倒れてしまうまで言われた心配も無くなった。
あい・さくらホーム田能Ⅱの評価
施設を見学して入居する部屋の居住性や清潔感も有り、毎食時の料理等は施設で調理したもの提供してもらえる事や、施設の方が親切てあること
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
皆さん礼儀正しく、コロナ禍で母に直接届け物を渡したい時もその都度親切に預かってくれます。母も良くしてもらい喜んている
外観・内装・居室・設備について
部屋自体は普通のワンルームマンションでお風呂も部屋にあり大きく、トイレも部屋にある。陽当たりも良く部屋も綺麗
介護医療サービスについて
体調が優れない時も直ぐに対応してもらえるし、結構母もわがままも聞いて貰って助かりました
近隣環境や交通アクセスについて
近隣の環境は近くに農業公園があり散歩出来るが、交通アクセスは車での移動が必要になると思う
料金費用について
料金については、同じ形態の施設を何箇所か検討しましたが、入居敷金なしだったので、助かった。その他料金についてはまだ良くわからない