入居前に困っていたこと
立ち上がりに支援が必要になり、日ごろ家の中でまったく動かなくなっていた。日中、一人で過ごさせることに不安を感じていた。お風呂も一人で湯船から出られることが少なくなっていた。
入居後どうなったか?
施設に入所したことで、お風呂やトイレに連れていく必要がなくなり、非常に助かっている。ただし、ひざの状態が悪くなり、今は一人で歩くことができず、ほとんどが車いすでの移動になってしまった。家ではとても対応できなかったと思う。
アーバンヴィラ京都神山クラシックの評価
ベッドにセンサーがついていて、ベッドから落ちたりしていないか、24時間見守ってくれている。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
週に1度面会に行くが、その際に冷蔵庫を都度チェックしていただき、差し入れの量も調整することができている。
外観・内装・居室・設備について
まだ建設されて間もなく、非常にきれいである。また、居室の広さも一人で過ごすには十分。
介護医療サービスについて
髭剃りや爪切りも適宜してもらっており、清潔が保持されている。週に2回お風呂も機械浴で入れているので、本人も満足している。
近隣環境や交通アクセスについて
本人が通っていたリハビリ施設に隣接することから、入所するのにスムーズだった。自宅からそんなに離れていないということがよかったのだと思われる。
料金費用について
有料老人ホームなので、料金はそこそこする。京都市は特養は入れないとケアマネージャーからも言われた。