老人ホーム・介護施設の口コミ評判サイト
ケアスル介護は掲載施設5万件超
0120-579-721
受付時間 10:00〜19:00土日祝OK
気になる施設リスト

気になるリスト
に追加しました

リストからまとめて
お問い合わせできます

ウェルハートはんだ

介護付き有料老人ホーム

有限会社ウェルハート

総合評価3.7
?

点数の採点方法について

ケアスル介護では、施設ごとに★評価・点数をつけています。この★評価・点数は次の5つの口コミ評価をもとに独自のアルゴリズムで採点しています。

  • ① 職員・スタッフについて
  • ② 外観・設備について
  • ③ 介護・医療サービスについて
  • ④ 近隣環境・アクセスについて
  • ⑤ 料金・費用について

また他にも

  • ⑥ 入居前に困っていたこと
  • ⑦ 入居後どうなったか

についての詳細の口コミも用意しています。
老人ホーム選びの参考指標のひとつとしてお使いください

注)ケアスル介護の点数が、施設の絶対的・確定的な優劣を示すものではありません。★評価・点数は随時に更新されます。

ウェルハートはんだの口コミ総合評価

総合評価3.7(口コミ 7件)
職員・スタッフ
4.0
外観・設備
3.7
介護・医療
3.6
近隣環境・交通
3.7
料金・費用
3.6

見学・入居した方の評判・口コミ

入居済
女性 / 90代後半 / 要介護3
4.00
投稿日時:2025/10/14
投稿者:あ
良かった点
お部屋がきれいで過ごしやすそうなところ
悪かった点
シャワー浴しかないところ
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.04.04.04.03.0
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
見学の時、調理のいい匂いがして、これなら母の食欲も増進するかなと思いました。フロアの利用者人数が少数なので落ち着けるかなとおもいました。見学時や契約時にはわかりやすく説明していただき、入所時にも大変お気遣いいただきました。職員の方々が笑顔でお声かけしてくださり母もそれに応えていましたので、こちらに入所できてよかったと思いました。
外観・内装・居室・設備について
入所する前に居た老健では機械浴があったので、 母から入浴が気持ちいいよ、ということは聞いていましたので、シャワー浴になる事は残念です。
見学済
女性 / 60代前半 / 要介護2
3.00
投稿日時:2025/05/15
投稿者:k
良かった点
麻痺対応トイレが室内にある
悪かった点
認知症の周辺症状で入居を断られた
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.03.02.03.03.0
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
職員の対応は親切で満足している。認知症の周辺症状がある事は伝えたうえでの見学だったが、やはり他者とのトラブルを起こしやすい人は…と言われ、ガッカリした。
外観・内装・居室・設備について
関係施設が隣接しております、静かな環境。麻痺のある利用者にも対応できるトイレが室内にあった。
介護医療サービスについて
認知症の周辺症状にも対応できるところは少ない現状が分かった。介護の世界での対応は難しいのかもと感じた。施設自体の介護サービスは悪くはないと思う。
近隣環境や交通アクセスについて
畑のできる環境は高齢者にとっていいと思った。住宅街で静かな環境でもある。自家用車でないと面会は難しい。
料金費用について
看護職もいると聞いていたので、ある程度の料金がするのは理解してる。普通かなと思う。
見学済
男性 / 70代後半 / 要介護5
3.40
投稿日時:2024/05/23
投稿者:とつ
良かった点
入居説明が丁寧で分かりやすかった
悪かった点
公共交通機関でのアクセスが悪い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
4.03.03.03.04.0
ウェルハートはんだの評価
施設としては良かったが、入居を考えていた者の入居条件に満たしていないことと、自分の自宅から少し距離があるため、やはり自分たちは利用し辛いかなと思ったため。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
入居説明を丁寧にやっていただけたので、どのような施設でどう対応していってくれるのかわかりやすかった。
外観・内装・居室・設備について
介護施設ということだけあって、利用する人が気持ちよく利用できるように整備されていると感じたから。
介護医療サービスについて
入居する予定のものが、健康状態があまり良くなく、受け入れてもらえないような感じだった。
近隣環境や交通アクセスについて
自分たちの自宅からは、電車などの公共交通機関で伺うことが難しいと感じたため、このような満足度です。
料金費用について
これだけのサービスを提供し施設もそれなりに充実しているので、この料金ならば妥当であると思いました。
入居済
男性 / 70代後半 / 要介護5
5.00
投稿日時:2024/05/21
投稿者:みく
良かった点
駅が近くアクセスが良い
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.05.0
入居前に困っていたこと
おむつ交換が必要で、女性一人では大変でした。歩けなくなり入所を検討した結果、今入ってる所にしました。 私自身介護の資格を持ってましたが遠隔だと大変だったので、入所させました。
入居後どうなったか?
父の介護の心配がなくなり、とても楽になりました。入浴介助も大変でしたが、その負担がなくなった事が良かったです。私自身の病気の治療に専念出来ます。
ウェルハートはんだの評価
言葉使いが丁寧、利用者の事をいつも考えてる事、清掃もきちんとされているから安心出来る。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
言葉使いが丁寧、父の話しに耳を傾けてくれるので、父自身が満足しているので、安心してます。
外観・内装・居室・設備について
清掃もきちんとされていて、外観も綺麗。父も満足してるようです。私も父の意見に賛同しました。
介護医療サービスについて
急変に対しての対処が的確、入院が必要の時の介助もしてくれた。とても感謝しています。
近隣環境や交通アクセスについて
駅が近いのが一番良かった。私自身病気で、長時間歩くのが苦手だったので楽でした。
料金費用について
年金で支払う事が出来る事が一番いいです。父も満足しています。姉妹も満足しています。
入居済
女性 / 90代後半 / 要介護2
5.00
投稿日時:2024/05/07
投稿者:ゆんゆん
良かった点
怪我時の迅速な連絡と詳細な説明
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
5.05.05.05.05.0
入居前に困っていたこと
気を抜くといつの間にか外を徘徊することがあり困った。また、被害妄想が激しくなりしょっちゅう私のお金が無くなっていると怒り出すことが多々あった。
入居後どうなったか?
1番助かったのは、施設の中から外へ徘徊することが無くなったことだと思います。あと、施設に入ってからの方が認知症が軽くなったように感じます。ほかの入居者さんとも上手く付き合えている模様。
ウェルハートはんだの評価
想像していたよりもずっと快適に過ごしているようでそれが一番大きいです。施設のスタッフさんもいつも笑顔で接してくださっていて安心しておまかせすることが出来ます。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
スタッフの方も他の入居者さんもいつも笑顔を絶やさずいつもにこにこしていてすごいとおもいます。
外観・内装・居室・設備について
いつ行っても施設の中が綺麗な状態で維持されていてすごいと思いました。居室内もすごく清潔感があって本当に感心してしまいます。
介護医療サービスについて
何か怪我をしたりしても極めて迅速に連絡があり、事細かに説明してくださるのでとても安心できます。
近隣環境や交通アクセスについて
近隣の環境や交通アクセスも何も文句の付けようがないちょうど良さだと思います。おかげで面会にも行きやすいです。
料金費用について
本人の年金だけで全て賄えているのがとても助かります。何しろ私達子や孫もそれぞれの生活があるので、余計な出費は厳しいので。
入居済
女性 / 70代後半 / 要介護4
2.80
投稿日時:2024/04/10
投稿者:ノーサイド
良かった点
体調確認や家族への連絡がしっかりしていた
悪かった点
一部スタッフの対応が悪かった
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
2.03.03.03.03.0
入居前に困っていたこと
食べ物を投げる、食事を出しても食べない、お腹が空いたと騒ぐ、家族を叩く・蹴る、夜間庭での排便、創価学会に勧誘されると騒ぐ。
入居後どうなったか?
家族全員の私生活が祖母(入居者)の言動でかなりストレスが溜まっていたので。特に父(入居者の息子)が単身赴任で家にいなかった為、母の負担が減った事が1番ほっとした。
ウェルハートはんだの評価
口調がきつい、入居者の扱いが荒い、家族への態度が冷酷なスタッフさんが見受けられたので。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
多くのスタッフさんは入居者に寄り添って会話、お世話をしていただけていたと思うが、一部のスタッフさんの対応が悪かった。
外観・内装・居室・設備について
外観、内装共に清掃面は行き届いていたと思う。生活に困らない設備は整っていたと思う。
介護医療サービスについて
毎日の体調確認もしっかりしてくれた。何かあったら家族への連絡もしっかりしてくれていた。
近隣環境や交通アクセスについて
周りも静かで家からも近く、特に不便はなかった。出勤時間、夕方は道が混むので時間がかかった。
料金費用について
スタッフさんにして頂いている事、迷惑をかけている事を考えると妥当な値段なのかなと思う。
見学済
女性 / 70代後半 / 要支援1
2.80
投稿日時:2023/10/04
投稿者:tayo
良かった点
自動車でのアクセスは便利
悪かった点
料金が予想より高かった
職員・スタッフ外観・設備介護・医療近隣環境・交通料金・費用
3.03.03.03.02.0
入居前に困っていたこと
一人にするのはとても心配ですが、24時間付きっ切りではいられません。外出・食事・入浴・排泄など、全ての面で支援が必要です。
ウェルハートはんだの評価
極一般的な施設で、良くも悪くもないと感じたのが正直な感想です。ここに入所させたいと思わせるものは、特に感じられません。
職員・スタッフ・他入居者の雰囲気について
特に違和感は感じませんでしたが、ちょっと話した程度で他人の事は分かりません。入所してしばらく経ってからでないと分からないでしょう。
外観・内装・居室・設備について
先ほどと同じく、極一般的と感じる施設ですから、特に目新しさはありません。部屋は割と綺麗ですが、ここに入所させたいと思わせる決め手に欠けます。
介護医療サービスについて
パンフレットや説明だけで、本当の所は分かりません。一週間程度の体験入所できると、よく分かってかも知れません。
近隣環境や交通アクセスについて
自動車で行けば、特に不便さは感じませんでした。その点は問題ないと思います。比較的静かな地域ですから、過ごし易いかも知れませんね。
料金費用について
入所を見送ったのは料金です。予想・予定料金を大幅にオーバーしたため、入所は困難と判断しました。自治体の補助など、支援を受けられないか模索中です。

近隣で口コミ評価の高い施設

グランド・ピア西尾

グランド・ピア西尾の写真
標準
プラン
月額16.7万円
(入居金12万円〜)
入居金0
プラン
-
愛知県西尾市熊味町大道南
西尾口駅 歩13分

フェリーチェひがしうら

フェリーチェひがしうらの写真
標準
プラン
月額14.6万円
(入居金10万円〜)
入居金0
プラン
-
愛知県知多郡東浦町生路小太郎
東浦駅 歩6分

メディカルホーム ハート・しんばやし

メディカルホーム ハート・しんばやしの写真
標準
プラン
月額14.9万円
(入居金15万円〜)
入居金0
プラン
-
愛知県知立市新林町新林
東刈谷駅 歩16分

住宅型有料老人ホーム すみれの丘

住宅型有料老人ホーム すみれの丘の写真
標準
プラン
月額22.6万円
(入居金35万円〜)
入居金0
プラン
-
愛知県大府市梶田町
共和駅 歩16分

ナーシングホームちあい安城 produced by 寿々

標準
プラン
月額10.5万円
(入居金18万円〜)
入居金0
プラン
月額14.5万円
(入居金0万円〜)
愛知県安城市小堤町
安城駅 歩10分

ウェルハートはんだの施設詳細

物件詳細

施設名称
ウェルハートはんだ
敷地面積
1136.0㎡
施設種別
介護付き有料老人ホーム
延床面積
768.24㎡
住所
愛知県半田市板山町2-124
入居定員
24名
建物構造階数
軽量鉄骨造 地上2階建
居室総数
24室
地上階・地下階
-
居室面積
14.0〜㎡
開設年月日
2004年05月01日
建物形態
-
建築年月日
-
居住契約の権利形態
-
改築年月日
-
土地の権利形態
-
介護保険事業所番号
2372400677
建物の権利形態
-
損害賠償保険
-
介護保険サービス
-
耐火建築物基準
建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物
消火設備
各居室、共用施設スプリンクラー設備あり
居室設備
緊急通報装置、テレビ回線、温水洗浄便座付トイレ、洗面、収納家具、冷暖房エアコン
共用施設設備
食堂兼リビング、医務室、ランドリー、駐車場、和室コーナー、ゲストルーム、ストレッチャー対応エレベーター、ガーデニング用庭園、浴室、応接室兼談話室、ヘルパーステーション、システムキッチン、屋外ウッドデッキ、機能訓練室(リビングと共有)
バリアフリー
全設備車椅子対応可能。
運営事業者名
有限会社ウェルハート
運営者所在地
愛知県半田市板山町2-124
電話番号
0569-20-5571
※ケアスル介護は、口コミ投稿ガイドラインを設置しています。ガイドラインに違反する口コミがあった場合は、お問い合わせよりご報告ください。