• 在宅介護
  • 【公開日】2022-11-29
  • 【更新日】2024-03-14

自宅介護の限界ってどこから?

自宅介護の限界ってどこから?

自宅介護は、大きく以下のような状況であれば限界だと考えてよいでしょう。

  • 一緒に暮らしている場合、介護によって心身共に健康な生活を送れないことがある
  • 独居の場合、「一人暮らしは難しいだろう」と思うような事案が起こった
この記事のまとめ

もしあなたが以下に当てはまる場合は、自宅介護が限界を迎えているかもしれません

①一緒に暮らしている場合、介護によって心身共に健康な生活を送れないことがある

②独居の場合、「一人暮らしは難しいだろう」と思うような事案が起こった

5問の質問でわかる!
ピッタリの施設を提案します
STEP
step1
1
step2
2
step3
3
step4
4

介護によって心身共に健康な生活を送れない

高齢の親と一緒に暮らしているとなれば、自宅で介護をする時間や心身の負担も多くなります。

その際、「介護によって心身共に健康な生活を送れていないな」と思うことが少しであれば、「自分は限界に達しているのかもしれない」と考えてみてくださ

心が健康な生活を送れていないケース

自宅介護頑張れ今の状態をキープできるかもしれない。そう思って介護してきた。
でも日に日に認知は進む。介護疲れから
も子供の世話や自分の身支度に気を使えなくなっていた
親の面倒を見放すことになるんじゃないかと悩みに悩んだ…
参考:Xの投稿より部分引用

この方のように、「自分さえ頑張ればいい」「自分の親なんだから、子どもの自分が面倒を見ないといけない」と考えてしまっていませんか?

責任感を感じたり、介護のことを優先するあまり、次第に自分のことに余裕がなくなってしまったり、考えられなくなったりしていませんか?

こうした状態は、まさに心が健康な生活を送れていない状態であり、自宅介護が限界であるサインです。

身体が健康な生活を送れていないケース

先週、祖母が腰痛で救急搬送された。
入院したら寝たきりになりますと言われ
自宅介護。 元々圧迫骨折しまくりの93歳。
夜中に2時間おきにトイレで
起こされる参考:Xの投稿より部分引用

この方のように、被介護者が寝たきり状態でほとんど付きっ切りで介護をしないといけなかったり、夜中にトイレに連れていくために起こされたりするような状況の場合も、自宅介護が限界であるサインです。

介護によって身体的な疲労が溜まったり、睡眠時間が削られたりするような状況が日常的に続けば、遅かれ早かれ身体は限界を迎えてしまうでしょう。

実際に体調を崩してしまったりしてからでは遅いので、上記のような状況にある時点で「自分は限界なのかもな」と考えることが大切です。

ここまでの記事を読んで、「最近介護によって心身共に健康じゃないな」「自宅介護が限界であるサインに当てはまっているかも」と思った方は、すぐにケアスル介護に相談してみましょう。

ケアスル介護では、入居相談員があなたの気持ちに寄り添いながら、ピッタリな入居先をご提案いたします。

自分がつぶれてしまう前に、今勇気を出して相談してみませんか?

5問の質問でわかる!
ピッタリの施設を提案します
STEP
step1
1
step2
2
step3
3
step4
4

「一人暮らしは難しいだろう」と感じ始めた

実家から離れて暮らしており、高齢の親は独居しているような場合は、「一人暮らしは難しいだろう」と思うような事案が起こった場合は、「自分は限界に達しているのかもしれない」と考えてみてください

1月末 柏市で一人暮らしの母が転倒して歩けなくなり 宇都宮で自宅介護となりました
他の要素も色々あり 来週から介護休職の決断をしました。
参考:Xの投稿より部分引用
この方のように、一人暮らしをしている親が転倒してケガをしてしまった、そのほか、認知症の症状があり徘徊をしてしまった、ボヤ騒ぎを起こしてしまってご近所さんに迷惑をかけたなど、「一人暮らしは難しいだろう」と感じるような事案が起こった際は、自宅介護が限界であるサインです。
「別居していたけど、自分が面倒を見よう」と思っても、この方のように休職の選択を取ることになったり、将来的に前章で説明したような状況になってしまい、結果限界を迎えてしまう可能性もあります。
大きな事案に限らず、「このまま一人暮らしをさせるのは危険かもしれない」「一人暮らしのことが心配でそのことばかり考えてしまう」といった場合は、一人で抱え込まず施設に入居する選択を検討してみてください
ここまでの記事を読んで「施設入居を検討してみたい」と思った方は、ぜひケアスル介護に相談してみましょう。
5問の質問でわかる!
ピッタリの施設を提案します
STEP
step1
1
step2
2
step3
3
step4
4

まとめ

特に自分の親を自宅で介護されている場合などは、どうしても自分だけが頑張ろうとしてしまいますよね。

しかし、介護はあなた一人だけで抱え込む問題ではないのです。

そのため、以下のようなケースに当てはまる場合は「自宅介護が限界なのかも」と受け入れ、施設への入居などを建設的に考えてみてくださいね。

  • 一緒に暮らしている場合、介護によって心身共に健康な生活を送れないことがある
  • 独居の場合、「一人暮らしは難しいだろう」と思うような事案が起こった
5問の質問でわかる!ピッタリの施設をご提案
プロに施設を提案してもらう