はなまるハウスの評判・口コミは?良い評判・気になる評判から見る入所に向いている人

はなまるハウスの評判・口コミは?良い評判・気になる評判から見る入所に向いている人

「はなまるハウスへの入所を検討しているけど、どんな施設なの?」

「評判や口コミはどうなの?」

家族のなかに要介護者がいる場合、介護付き有料老人ホームや住宅型有料老人ホームなど施設への入所を検討する人も多いのではないでしょうか。

施設は、長い時間を過ごす生活の場となり、状況によっては終の棲家となる可能性があります。そのため、入所を希望する人に適した施設を選択しなければなりません。

本記事では、はなまるハウスの評判や口コミだけではなく、入所に向いている人についても紹介します。本記事を読むと、はなまるハウスが入所希望者や家族のニーズにあった施設なのか分かります。後悔しない施設選びのためにも、ぜひ最後までご覧ください。

はなまるハウスのブランドについて詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。

5問の質問でわかる!
ピッタリの施設を提案します
STEP
step1
1
step2
2
step3
3
step4
4

はなまるハウスとは

はなまるハウスの外観

はなまるハウスとは、株式会社愛誠会が運営する介護付き有料老人ホームです。関東圏を中心に多岐に渡る介護事業を展開しています。主な介護事業は以下の通りです。

  • 介護付き有料老人ホーム
  • グループホーム
  • デイサービス
  • 訪問看護
  • 都市型軽費老人ホーム

はなまるハウスは、明るい色合いと洗練されたデザインが特徴であり、バリアフリー設計となっているため要介護認定を受けている方も安心して生活できます。

また、24時間365日間スタッフが常駐し介護を提供してるため昼夜問わず安心です。「医療と介護の融合・連携」を掲げたなかで、施設のスタッフは自立支援に向けた介護を心がけています。

施設に入所すると充実したサービスを受けられるため、介護が必要となった入所者も住み慣れた地域で生活できるのです。

また、施設ごとに薬剤師を配置しているのも、施設の特徴の1つです。居宅管理指導のもと担当の薬剤師がいます。往診の際に薬剤師が同行するため、服薬管理で困った際にはすぐに相談できます。

充実したサービスを受けられるはなまるハウスですが、実際の評判・口コミによる評価はどのようなものでしょうか。詳しく紹介します。

5問の質問でわかる!
ピッタリの施設を提案します
STEP
step1
1
step2
2
step3
3
step4
4

はなまるハウスの評判・口コミまとめ

はなまるハウスの評判・口コミは以下の通りです。

項目 口コミ
外装や内装の印象
  • 清潔で明るく、快適な印象があった。こころが明るくなることも大切であり、明るさは重要。
  • 清潔感があり、明るい雰囲気がある。スタッフも優しく安心して預けられた。コロナで面会ができず、内情がみえにくいこともあり詳しくはわからなかった
  • そんなに綺麗ではなかったが中は 普通に綺麗だったと思う。 居室や設備は 特に可もなく不可もなく普通であったと思う。
職員や入所者の印象
  • 利用者やスタッフの雰囲気が良かった。 食べさせてもらった食事も美味しかった。 提携している医療機関がいつも利用している病院であった。
  • 施設の職員やスタッフが優しく笑顔も素敵で安心できる。イベントも楽しいし毎日飽きない。
  • 特にイメージないのですが。 答えるのに困りますね。 人手不足で大変そう、という印象です
ケアの印象
  • 介護、医療サービスに対して受けた印象としましては、様々なサービスがあり、熟練されたスタッフの医療サービスを受けられる印象があり、おおむね満足しています。
  • 介護そのものはプロフェッショナルであり、ていねいに対応してくださっていた印象が強い。
  • 介護、医療サービスの説明はきめ細かくきちっと説明してもらえた。 必要十分 なレベルだと思う
費用について
  • 料金プランがはっきり表示されていて、安心感を持ちました。他のところよりも少し高いかと思いますが、サービス内容が良いので満足しています。
  • むしろ、日本の現状は安すぎるように思う。高度なサービスを提供しているのだから、もっと質に合った費用にするべき。
  • 料金設定はすこし高いなと思いました。もう少し料金を下げてくれると嬉しいと思いました。
どのような人におすすめか
  • どのような人にこの施設をおすすめしますか?と尋ねられたら、高齢で身の回りのことが自分でできなくなった人におすすめしたいと思います。
  • 清潔でていねいな対応をしてくれる安心感のある施設を求めている人。

入所者や家族からの評判・口コミによると「清潔感のある明るい空間」「スタッフの雰囲気が良い」と評判は良いです。スタッフの質も高いと評価を受けており、安心して生活できるでしょう。

しかし、一方で費用が高いと感じる人や設備の充実度に不満を感じる人もいました。

はなまるハウスの評判・口コミから分かる良い点

はなまるハウスの評判・口コミから分かる良い点は以下の3つです。

  • 清潔感のある明るい空間
  • スタッフの雰囲気が良い
  • 熟練した介護サービスが受けられる

それぞれの評判・口コミを詳しく解説します。

清潔感のある明るい空間

はなまるハウスには「清潔感のある明るい空間」を評価している口コミがありました。

建物は明るい色合いと洗練されたデザインが特徴的です。建物自体は新しくないものの、スタッフの行き届いた清掃により清潔感のある空間となっています

清潔が保持された空間で生活すると心まで明るくなるとの口コミもあり、入所者の生活空間への評価が高いといえます。

施設に入所すると落ち着いた雰囲気のなかで、ゆったりと入所者のペースで生活できるでしょう。

スタッフの雰囲気が良い

「スタッフの雰囲気が良い」と高い評価を得ていました。施設の良し悪しにはスタッフの雰囲気が大きく関係します。スタッフの雰囲気が悪ければ、施設自体が良くないと評価されかねません。

はなまるハウスのスタッフとはコミュニケーションがとりやすく「優しく笑顔も素敵で安心できる」と評価を得ており、入所者は安心感を持って暮らせます。コミュニケーションが取りやすいため、日常生活のなかで感じた不安や疑問をすぐに解決できるでしょう。

熟練した介護サービスが受けられる

はなまるハウスでは熟練した介護サービスを受けられます。そのため「介護そのものはプロフェッショナルであり、ていねいに対応してくださっていた印象が強い」との口コミがみられました。

介護サービスの熟練度により入所者の健康状態や生活のしやすさが大きく変わります。はなまるハウスは要介護1~5の方を対象とした施設です。

介護度が上がるほど、より熟練した介護サービスが必要となるでしょう。介護サービスに不安なく生活できるのは、入所者にとって何より安心できるポイントの1つといえます。

はなまるハウスの評判・口コミから分かる気になる点

はなまるハウスの評判・口コミから分かる気になる点は以下の2つです。

  • ほかの施設よりも費用が高い
  • 設備は充実していない

それぞれの評判・口コミを詳しく解説します。

ほかの施設よりも費用が高い

はなまるハウスの評判・口コミのなかには、費用が高いと感じる人も見受けられました。しかし、「高度なサービスを提供しているのだから、もっと質に合った費用にするべき」との意見もありました。

詳細は後述しますが、はななるハウスの費用はほかの介護付き有料老人ホームと比較すると、月額費用、入所一時金ともに安い傾向です。

介護サービスは高い評価を受けているため、費用と比較すると適正なサービスを受けられているといえるでしょう

設備は充実していない

設備は充実していないと評価している評判・口コミもありました。施設がオープンしてから時間が経過しており、最新の設備を完備しているとはいえません。

しかし、施設はバリアフリー設計となっており、段差を解消し廊下などに手すりを設置してるため、車椅子を利用している方や足腰に不安のある方も安心して移動できる設備です。

要介護認定を受けた高齢者が生活しやすい設備を備えていますが、熟練した介護サービスが高い評価を受ける一方で、設備の充実度には不満を感じる人もいるようです。

はなまるハウスは他の施設と比較してどう?

ここまでの紹介で施設の雰囲気や費用などについては理解してもらえたのではないでしょうか。しかし、実際の入所を決めるためには、以下のような項目も気になる人が多いでしょう。

  • 費用
  • 年齢
  • 要介護度
  • 入所期間

上記4つの項目なども施設への入所を決める際に重要な項目です。はなまるハウスとほかの介護付き有料老人ホームとの比較を紹介するので、ぜひ参考にしてください。

費用

はななるハウスと介護付き有料老人ホームの費用を比較した結果は、以下の表の通りです。

月額費用 入所一時金
はなまるハウス 151,000円 120,000円
介護付き有料老人ホーム 293,260円 7,323,792円
住宅型有料老人ホーム 194,759円 3,543,500円

先述したように、はなまるハウスの費用は月額費用、入所一時金ともに低い料金設定です。介護付き有料老人ホームや住宅型有料老人ホームと比較しても低くなっています。そのため「費用が高い」との評判や口コミと、実際の費用には乖離があります。

費用が安く設定されているにもかかわらず、熟練した介護サービスを受けられるため、はななるハウスでは安心感のある生活を送れるでしょう。

入所者の年齢

入所者の年齢構成は入所を決めるうえで重要な情報の1つです。入所を希望する人と年齢層が違えば話や趣味が合わない可能性があります。スムーズにコミュニケーションが取れなければ、施設での生活にストレスを感じる場合があります。

ここでは、はなまるハウスとほかの介護付き有料老人ホームで年齢割合を比較してみましょう。

65歳未満 65歳以上
75歳未満
75歳以上
85歳未満
85歳以上 95歳以上
はなまるハウス 0% 0% 28% 51% 21%
介護付き有料老人ホーム 0% 5.61% 29.91% 64.49% 0%

一般の介護付き有料老人ホームは、85歳以上の方が多いとの結果となりました。はなまるハウスも一般の介護付き有料老人ホームと同様に85歳以上の人が多く入所しており、平均年齢は87歳です。

いずれの施設でも同年代の方が入居していることがわかります。

同年代の人が入所していれば、コミュニケーションが取りやすく、趣味活動も合いやすいため、生活しやすい環境であるといえます。

はまなるハウスでは充実した介護サービスを受けられるため、ほかの介護付き有料老人ホームと同様の結果となった可能性があります。

要介護度

はなまるハウスの入所条件は、要介護1~5の人です。介護保険法では、介護付き有料老人ホームの入所条件は要介護1以上とされているため、以下の表では要介護1以上の区分に分けて記載しています。

はなまるハウスとほかの介護付き有料老人ホームの入所者の要介護度を比較してみましょう。

自立 要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
はまなるハウス 0% 0% 0% 5% 44% 15% 31% 5%
介護付き有料老人ホーム 7.57% 6.36% 5.25% 19.91% 17.67% 15.36% 16.6% 11.27%

一般の介護付き有料老人ホームでは、日常生活動作が自立している人または要介護1・2の人の受け入れも行っている一方で、はなまるハウスでは、入居条件を要介護1~5としているため、要介護1以上の人の受け入れのみを行っています。

いずれの施設でも要介護5の方も対象としています。介護サービスの充実度が高く、協力医療機関と密に連携しているため、重度の介護度の方も対応可能であるといえるでしょう。

はなまるハウスはどんな人に向いている?

これまで紹介した評判・口コミや各種データを踏まえると、はなまるハウスは熟練した介護サービスを希望する人や費用を安く済ませたい人に向いている施設といえます。

日常生活において何らかの介助を要する人や独居での生活に不安のある人が該当するでしょう。24時間365日体制で介護サービスを受けられ、協力医療機関との連携による医療サービスもあるため、要介護5の人も安心して生活できます。

また、施設内はスタッフの行き届いた清掃により清潔感のある空間となっています。この空間で生活すると心まで明るくなると評価が高いため、清潔感のある生活空間でゆったり過ごしたい人は、入所を検討してみるのもいいでしょう。

まとめ

関東圏を中心に介護事業を展開する株式会社愛誠会が運営するはなまるハウス。「清潔感のある明るい空間」「スタッフの雰囲気が良い」「熟練された介護サービス」と高い評価を受ける一方、「ほかの施設よりも費用が高い」「設備は充実していない」との意見もあります。

しかし、費用はほかの介護付き有料老人ホームと比較すると安価に抑えられていました。そのため、質の高い介護サービスが比較的安価な費用で受けられる施設といえるでしょう。

ケアスル介護では、はなまるハウス以外にも多くの施設をやサービスを掲載しています。全国から施設を検索でき、専門の相談員による無料サポートも受けられます。家族が施設への入所を検討している人はぜひ参考にしてください。

5問の質問でわかる!
ピッタリの施設を提案します
STEP
step1
1
step2
2
step3
3
step4
4
はなまるハウスの評判・口コミから分かる良いところは?

「清潔感のある明るい空間」「スタッフの雰囲気が良い」「熟練された介護サービス」といった評判・口コミが多いです。丁寧な対応を受けられるとの口コミもあるため、入所者は安心して生活できるでしょう。詳しくはこちらをご覧ください。

はなまるハウスの評判・口コミから分かる気になるところは?

「ほかの施設よりも費用が高い」「設備は充実していない」との意見がありました。しかし、実際はほかの介護付き有料老人ホームと比較しても、はなまるハウスの費用は安く設定されています。具体的な料金は尋ねて確認してみましょう。詳しくはこちらをご覧ください。

5問の質問でわかる!ピッタリの施設をご提案
プロに施設を提案してもらう